nihonisshyuさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全645件
駆け抜けた名列車たちシリーズも昨年暮れの写真となった。乗車したことはあったが、https://nihonisshyu.blog.fc2.com/blog-entry-1884.html走行風景を撮ったのは初めての真岡鉄道「SLもうか」。(2019年12月1日)1...
nihonisshyuさんのブログ
おそらく全国の183系、485系特急用電車の最後の運転となったのだろう189系N102編成あさま色の団体臨時列車「ありがとう189系」が2019年3月、長野―しなの鉄道軽井沢間で運転された。なお、この編成は2019年6月25日...
nihonisshyuさんのブログ
SL列車で人気の大井川鉄道の奥のほう、千頭駅から井川駅まで井川線と称する観光トロッコ列車が走っている。ここは井川ダムの建設に使われた工事用鉄道を改装したもので、途中アプトいちしろ駅ー長島ダム駅間は長...
nihonisshyuさんのブログ
大井川鐡道のSL列車は1976年からというから40年以上の歴史がある。蒸機は現在C10 8号機、C11 190号機、C11 227号機およびC56 44号機が動態保存で活躍している。2014年からはきかんしゃトーマスなども運転されて、...
nihonisshyuさんのブログ
真冬の釧網本線の網走―知床斜里駅間を結ぶ臨時快速「流氷物語号」。流氷ノロッコ号の後継列車として、キハ54で運転。オホーツクの空と海の青、流氷をイメージした白の2両連結だが、最近はやりの流氷観光の目玉に...
nihonisshyuさんのブログ
えちごトキめき鉄道の観光列車「雪月花」は、かなり大胆で積極的な列車だ。完全な新製で、糸魚川ヒスイラインの非電化区間も走れるように気動車で、ET122形の1000番台を与えられている。妙高高原―糸魚川間で主に...
nihonisshyuさんのブログ
石北本線の特急「オホーツク」と宗谷本線の特急の一部が旭川打ち切りになった後の旭川―札幌を結ぶ特急列車。https://nihonisshyu.blog.fc2.com/blog-entry-1886.html特急「カムイ」と並行してほぼ30分おきに走っ...
nihonisshyuさんのブログ
網走―札幌間の気動車特急「オホーツク」の所要時間の短縮のために、旭川駅で分割して札幌側を電車化してできた旭川―網走間の特急「大雪」。かつて札幌―網走間の急行「大雪」の名前が復活した。(2018年1月29日)1枚...
nihonisshyuさんのブログ
釧網本線の、オホーツク海を望む浜小清水―止別間での快速「しれとこ摩周号」。2018年以前は快速「しれとこ」として運転されていた。https://nihonisshyu.blog.fc2.com/blog-entry-1887.html 釧網本線の優等列車の...
nihonisshyuさんのブログ
根室本線の奥、花咲線ともいわれる釧路以東の根室本線。そこの優等列車は快速「はなさき」と「ノサップ」。かつては準急(後に急行に格上げ)ノサップも走っていたのだが…。1枚目: 厚床―別当賀間の花咲線で、根室行...
nihonisshyuさんのブログ
特急「ハウステンボス」は博多から大村線のハウステンボス駅を結ぶ特急電車。博多から佐世保線の早岐までは特急「みどり」とほとんどが併結されている。(2017年11月28日)1枚目: ハウステンボス駅で発車を待つ783...
nihonisshyuさんのブログ
復活SLの先駆的な列車、磐越西線の臨時快速「SLばんえつ物語」号。C57の180号機が専用客車7両を牽引して運転される。本物の蒸機時代を追いかけていた日本一周には不自然な爆煙の観光SLには極端な入れ込みは感じら...
nihonisshyuさんのブログ
山陰本線の特急「まつかぜ」といえば1961年の全国ディーゼル特急網で登場したキハ82系の由緒ある特急名。当時は京都発の山陰本線経由で九州の博多まで走るロングランナーで12両編成で運転されたこともあった。そ...
nihonisshyuさんのブログ
木次線を走る人気観光列車「奥出雲おろち号」。1998年から運転されているトロッコ列車だ。(2017年6月20日)1枚目: 専用のDE15 2558号機はおろち号客車と統一された塗装で、奥出雲おろち号のヘッドマークをつけて。...
nihonisshyuさんのブログ
北海道へ向かった定期の寝台特急「カシオペア」の廃止後、クルーズ列車として東北方面と信州方面の団体観光列車カシオペアクルーズ、カシオペア紀行が運転された。A個室寝台だけからなるE26系の豪華な寝台車を連...
nihonisshyuさんのブログ
信州から一気に南九州に飛んで、指宿枕崎線の快速列車「なのはな」を。この線の西大山駅は日本最南端のJR駅としてあまりにも有名…。現在、指宿枕崎線の最優等列車はキハ47を改装した特急の「指宿のたまて箱」とな...
nihonisshyuさんのブログ
飯山線の観光列車「おいこっと」。「おいこっとOYKOT」とはTOKYOのローマ字のさかさま読みで、超田舎という意味。多少自虐的に感じないわけではないが、飯山線の雰囲気をうまく表している。1枚目: 雪の蓮―飯山間...
nihonisshyuさんのブログ
しなの鉄道の観光電車「ろくもん」は2014年から運転された。永続的な乗客の減少、北陸新幹線の金沢開業による北しなの線の引き受けなどによる危機感からの経営基盤の強化の目的。115系のS8編成をM先生のデザイン...
nihonisshyuさんのブログ
岡山から智頭急行線経由で鳥取まで行く特急「スーパーいなば」。 同じ智頭急行線経由の「スーパーはくと」と比べると岡山発ということでちょっと地味な感じ。(2015年11月)1枚目: 山陽本線熊山―万富間の吉井川橋梁...
nihonisshyuさんのブログ
大阪―札幌を結んだ寝台特急「トワイライトエクスプレス」の廃止後に、山陰方面に運転された「特別なトワイライトエクスプレス」号。トワイライトの客車を使って、西日本各方面に運転された。この時の牽引は電化区...
nihonisshyuさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。