oridonさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全2458件
GSEの登場と引き換えに引退していったLSE 7000形です。登場当時は先輩・NSEと同じ塗装でしたが後輩・HiSEが登場するとこれからはこれが基本だよ!とばかりに車両更新時に塗装変更が施されてしまいました。う〜ん...
oridonさんのブログ
読売ランド前と百合ヶ丘の間にある歩道橋のあたりで行き交う小田急を撮ってたようです。天気、いいですねぇ。そんな中を上りのあしがら 下りのさがみ ともにNSEだというのが今となってはなんとも豪華ですがこんな...
oridonさんのブログ
自宅待機が始まってもうまもなく3週間。早いですね・・・でもまぁその間4〜5回出勤してるので超長期間的な感じはしないで済んでいます。おかげで自宅でPCいじっている時間が増えたのですがコロナウイルス蔓延...
oridonさんのブログ
小田急のポジがたくさん出てきました。まずはこれから。3100形NSEの派生version、ゆめ70です。登場が1997年とありましたからこのカットは登場直後くらいだったようです。 団体・・・ではなく普通に「あしがら」を...
oridonさんのブログ
外房特急「わかしお」のカットが出てきました。最近の発掘ポジシリーズで色々ご登場いただいてきましたがこれで房総5特急全制覇かな?wクハ183-1500番台がL特急わかしおのヘッドマーク掲出して新小岩を通過せん...
oridonさんのブログ
L特急さざなみ、といえば言わずと知れた内房線を代表する特急列車。東京発毎時30分で館山・千倉を目指していたのはもう過去のこと。朝の上り、夕刻以降の下りだけしかも君津までとなってからもう5年も経ってしま...
oridonさんのブログ
懸垂式モノレールとしては世界最長の営業距離を誇るまでになった千葉都市モノレール。その途中経過で千葉駅止まりだった時代がありました。しかも仮駅。総武本線に寄り添うような位置にありました。今のフクロウ...
oridonさんのブログ
蘇我駅から内房線沿いに南下すると、西側にちょっとした機関車のたまり場があります。JR貨物の千葉機関区。調べてみると、ここへの開設は1997年3月とあります。でも、今日のカット撮ったの、1996年っぽいんですよ...
oridonさんのブログ
かつて房総には5方面5つの愛称の特急が走っていました。そのうち北総方面を走っていたあやめ、すいごうが走り去ってしまいました。調べてみたらすいごうは2004年10月、あやめは2015年3月が最後の運行日だったそ...
oridonさんのブログ
昔は新聞がよく売れました。巨人が勝てば報知が売れ、事件事故の時は3倍の部数が搬入されたこともありました。で千葉のクモユニ143です。道路事情がよくないとかの理由で(確かにまだ館山道はできていなかったか...
oridonさんのブログ
例によって自宅待機なのでその隙に過去ポジをチョロチョロと見ているのですがなんと!新検見川を行く251系のカットが出てきました。 ポジの保管位置からして1996年始めの頃だと思われます。なんだろう?これ・・...
oridonさんのブログ
過去ポジ見ていて気づいたこと。若い頃はよく歩いてたなぁ・・・。私は免許を取るのが遅かったので(30代半ば)それまでは撮影ポイントまで歩くしかありませんでした。ま歩きの方がメリットは多いんですよね。一...
oridonさんのブログ
クモハ12シリーズ、最終回です。朝の運用を終えたクモハ12は大川支線を後にし寝ぐらのある弁天橋に戻っていきます。その帰路の途中で捉えました。安善で撮ったものと思われます。 側線にさりげなくタキがいるのが...
oridonさんのブログ
鶴見線のクモハ12、3回目です。大川支線の終点・大川での折り返し停車中に撮ったカットです。クモハ12052。JR化後の今の電車には無い特徴だらけですね。 茶色、とも言われてしまうぶどう色、ゴツゴツと無数に飛...
oridonさんのブログ
1つ前の記事の続きです。鶴見線大川支線を走っていたクモハ12。冬の朝に乗りに行っていました。前回は武蔵白石のホームでのスナップをご紹介しました。では次は乗車してみましょう。 木張りの床青い長いシート丸...
oridonさんのブログ
これもまた1996年3月に姿を消したカットを見つけました。鶴見線大川支線を主に走っていたクモハ12。武蔵白石のホームのカーブが急すぎて20m級車両だと擦っちゃうという理由で生きながらえてきたこの車両。17m級...
oridonさんのブログ
今日も自宅待機です。雨だし買い置きもしこたまあるのでこりゃ過去ポジスキャン日和だな、と(^ ^;;で早速出てきた懐かしいカット。最後まで残った東海道本線昼行定期急行(ですよね?)165系急行東海。これは乗っ...
oridonさんのブログ
昨年の今頃はまだ南東北・郡山に住んでいて仕事の後に三春まで車を飛ばしてライトアップされた滝桜を観に行ってたことを思い出しました。今年はお花見できなかったなぁ、と気づき過去ポジを見てみたらこんなカッ...
oridonさんのブログ
昨日は朝から激しい音を立てて雨が降っていました。なので恒例の早朝散歩は中止・・・。しかし今日は朝から晴れの予報。ならば、と人が動き出す前に身体を動かして来ようと朝4時過ぎに早朝散歩に出発しました。...
oridonさんのブログ
つい最近まで普通に見られていた(と思っていた)光景、183系特急と113系快速とのすれ違い。今ここで撮ろうとするとE259系とE217系の組み合わせになっちゃうんでしょうね。183系と113系。総武本線複々線化、東京...
oridonさんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。