oridonさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全2458件
房総要の車両基地がある幕張。今でこそ幕張本郷駅ができて街が形成されていますがそれまでは畑の真ん中に電車がたくさん停まってるそんな光景でした。幕張電車区。現在の幕張車両センター。小学生の頃は自転車に...
oridonさんのブログ
勝手に応援、がんばれ!地方私鉄シリーズ。第19回は富山地方鉄道です。https://railrailrail.xyz/category/がんばれ!地方私鉄/ ローカルなのどかな光景が続いておりました。今回は地方とはいえど […]
oridonさんのブログ
美濃町線の旅、最終回です。廃止予定の末端区間・新関〜美濃の乗車を終え新岐阜に戻ります。先ほどは一目散にやってきてしまったのでどこかで降りてみましょう。 なんてことない道端の駅、上芥見で降りてたようで...
oridonさんのブログ
勝手に応援、がんばれ!地方私鉄シリーズ。第18回は黒部峡谷鉄道です。 トロッコ列車で有名な黒部峡谷鉄道。例年の冬季運休を終えてもうとっくに活躍し始めている時期なのですが・・・HPを確認したら例によって...
oridonさんのブログ
続きです。今はなき名鉄美濃町線の旅、新関で岐阜からの連接電車から単行の電車に乗り換え一路終点の美濃を目指しました。 美濃に到着です。え?いきなりすぎる?車窓を満喫しすぎて、道中のカットがこれしかなか...
oridonさんのブログ
勝手に応援、がんばれ!地方私鉄シリーズ。第17回は天竜浜名湖鉄道です。https://railrailrail.xyz/category/がんばれ!地方私鉄/ 乗ったのは東側だけ撮ったのは西側だけなんともバランスの悪い経 […]
oridonさんのブログ
名古屋まで新幹線、新名古屋から新岐阜まで名鉄、(※当時の名称です)そして新岐阜の名古屋本線の高いホームからちょっと降りたところの各務原線のホームへ。 そうここの端っこから発着する美濃町線訪問がこの時...
oridonさんのブログ
勝手に応援、がんばれ!地方私鉄シリーズ。第16回は大井川鐵道です。 いち早く蒸気機関車の復活運転を始めた大井川鐵道。初訪問はわりと初期の頃昭和52年・1977年の夏休みでした。その頃はC11-227が奮闘してい...
oridonさんのブログ
日付にちなんだ車両のカット。今日5月10日にピッタリのカットがありました。 7年前のGWに北斗星を牽引して上野に上ってくるEF510-510の姿。 2両しかなかった銀色・カシオペア仕様のEF510。今回HDの中を探してみ...
oridonさんのブログ
過去ポジ、1994年ものが大量に出てきました。今度は名鉄のカットが出てきました。この頃はまだ初代パノラマカー7000・7500系が活躍していた頃であり当然撮ってました。 連結器がシンプルだから7500系でしょうか。...
oridonさんのブログ
勝手に応援、がんばれ!地方私鉄シリーズ。第15回は銚子電気鉄道です。 千葉県の東のとっぱずれ、電車よりもぬれ煎やまずい棒の方が有名になっちゃった感ありありですがw純粋な鉄道趣味的に見てもなかなか興味...
oridonさんのブログ
1993年の東北旅行、栗原電鉄にも訪れていました。ん?電鉄?と、違和感を感じる方もいるかもしれません。2007年に路線廃止となりましたがその時には「くりはら田園鉄道」と名乗っていました。1995年に電気運転を...
oridonさんのブログ
勝手に応援、がんばれ!地方私鉄シリーズ。第14回は上田電鉄です。 実は若い頃初めて泊まりがけの撮影旅行で訪れたのがここ上田でした。当時はまだ丸窓電車5250形が現役で全線歩きながら撮りまくりました。その...
oridonさんのブログ
1993年の東北旅行、山田線を南下して釜石までやってきました。ここで息つく暇もなく釜石線に乗り換えていたようです。乗車したのは「急行陸中」。 ご覧の通りのキハ110です。左に並ぶキハ110と何ら変わりないよう...
oridonさんのブログ
勝手に応援、がんばれ!地方私鉄シリーズ。第13回は長野電鉄です。 長野電鉄といえばやはり「温泉行くとき乗ったよ!」という方、多いでしょうね。湯田中温泉、渋温泉、猿も入るよの地獄谷野猿公苑ちょっと足を...
oridonさんのブログ
さて1993年山田線の旅、宮古から進路を南に変えて再出発です。 今は三陸鉄道リアス線の一部になってしまいましたがこの頃はまだJR山田線でした。なので走っていたのもキハ110。 本当は奥に見えているキハ52だっ...
oridonさんのブログ
勝手に応援、がんばれ!地方私鉄シリーズ。第12回は北越急行です。 「はくたか」が飛び去ってはや5年。運転環境も収益環境もガラッと変わってしまいました。そういえば私も撮るのも乗るのもこの5年間ご無沙汰...
oridonさんのブログ
1993年11月、急行八甲田で岩手県入りしていました。盛岡にたどり着きましたが、次なるコースは山田線乗車だったようです。この頃からもうすでに運転本数が少なかった山田線。当時はどれくらい運転されてたんでし...
oridonさんのブログ
勝手に応援、がんばれ!地方私鉄シリーズ。第11回は真岡鐵道です。 真岡鐵道、というとまずイメージするのは蒸気機関車ですね。小さなタンク機が頑張っているそんな作品も多々拝見しておりました。それ以外のイ...
oridonさんのブログ
1993年の11月、どうやら東北を旅行していたようです。往路は急行八甲田。14系座席車を使用した夜行急行列車でした。でなぜか二戸まで乗ってます。おそらく盛岡で降りちゃうとあまりにも早すぎたから二戸返しをや...
oridonさんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。