鉄道コム

oridonさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1881~1900件を表示しています

全2350件

  • 勝手に応援、がんばれ!地方私鉄シリーズ。第7回は福島交通飯坂線です。 実はこの路線、1回しか乗ったことがありません・・・。2年間も福島県民だったのにちょっと不精をしてしまいました・・・反省・・・。唯...

    oridonさんのブログ

  • またまた懐かしいカットが出てきました。総武緩行線を走っていた201系と209系500番台。「黄色い総武線」の代名詞的な車両たちですね。前車はE231系が投入された翌2001年に後者は昨2019年に姿を消しました。どちら...

    oridonさんのブログ

  • 勝手に応援、がんばれ!地方私鉄シリーズ。第6回は阿武隈急行です。 昨年の台風で甚大な被害を受けいまだ全線復旧に至っておりません。私の住む千葉県も大きな被害を受けましたが阿武隈川沿いの被害はそれを上回...

    oridonさんのブログ

  • 関東の私鉄の面白い共通項。乗降人員の多い基幹駅の手前には必ず大きなカーブがある(上り列車基準)。あ、私の勝手な持論ですよw。西武新宿線の高田馬場の手前。京急本線の横浜の手前、品川の手前、京王と小田急...

    oridonさんのブログ

  • つい先頃代々木上原から登戸までの複々線化が完了した小田急小田原線。私が一番利用していたのは大学生だった1986年から1990年まででしたがちょうど本格的な工事が始まる直前だったようです。勝手知ったる路線で...

    oridonさんのブログ

  • 勝手に応援、がんばれ!地方私鉄シリーズ。第5回は山形鉄道です。 この記事を書くにあたって過去のカットを見てみたならば驚くほど桜だらけ!フラワー長井線、その名の通りだなぁと感じました。 これは最上川の...

    oridonさんのブログ

  • 勝手に応援、がんばれ!地方私鉄シリーズ。第4回は三陸鉄道です。東日本大震災の苦難を乗り越え復活した三陸鉄道。今回のカットは、盛〜吉浜が復活した後にお邪魔した時に撮ったものです。2013年の7月のことでし...

    oridonさんのブログ

  • 京成津田沼から新京成に乗って3駅目、薬園台駅につきます。ここは第1期開業時の終点だったところ。その当時の面影はうかがうことができませんが今の橋上駅になる前の様子をうかがうことができるポジが出てきま...

    oridonさんのブログ

  • 勝手に応援、がんばれ!地方私鉄シリーズ。 第3回は由利高原鉄道です。こちらにはもう何回お邪魔しただろう。ここ本命の時もあれば寝台特急あけぼの撮影後に寄ってみたり津軽のお花見の後に寄ってみたりまぁなん...

    oridonさんのブログ

  • 図らずも順番通りにポジが発掘されました。新宿〜沼津を小田急とJR東海との共同運行で走った「あさぎり」用の371系とRSE20000形です。 小田急線上を走った特急車両のなかでちょっと風変わりな部類のこの両車。...

    oridonさんのブログ

  • /i0.wp.com/railrailrail.xyz/wp-content/uploads/2020/04/D0000240.jpg?fit=800%2C600&ssl=1

    HiSE10000形、ハイデッカーの功罪

    • 2020年4月28日(火)

    LSEの次に登場したのがHiSE10000形、当時流行のハイデッカー構造での登場でした。 この頃は何でもかんでも「ハイデッカー」構造がもてはやされてましたねぇ・・・。観光バスは、階段何段あるんだ?状態でしたしJ...

    oridonさんのブログ

  • 勝手に応援、がんばれ!地方私鉄シリーズ。 第2回は秋田内陸縦貫鉄道です。お邪魔していたのは3年前、2017年のGWの頃でした。この直前に津軽鉄道の桜を見にいっていたんですね。行きは一直線に行ってしまったの...

    oridonさんのブログ

  • /i1.wp.com/railrailrail.xyz/wp-content/uploads/2020/04/D0000230.jpg?fit=800%2C600&ssl=1

    LSE7000形、HiSE顔だったころ

    • 2020年4月27日(月)

    GSEの登場と引き換えに引退していったLSE 7000形です。登場当時は先輩・NSEと同じ塗装でしたが後輩・HiSEが登場するとこれからはこれが基本だよ!とばかりに車両更新時に塗装変更が施されてしまいました。う〜ん...

    oridonさんのブログ

  • 読売ランド前と百合ヶ丘の間にある歩道橋のあたりで行き交う小田急を撮ってたようです。天気、いいですねぇ。そんな中を上りのあしがら 下りのさがみ ともにNSEだというのが今となってはなんとも豪華ですがこんな...

    oridonさんのブログ

  • 自宅待機が始まってもうまもなく3週間。早いですね・・・でもまぁその間4〜5回出勤してるので超長期間的な感じはしないで済んでいます。おかげで自宅でPCいじっている時間が増えたのですがコロナウイルス蔓延...

    oridonさんのブログ

  • 小田急のポジがたくさん出てきました。まずはこれから。3100形NSEの派生version、ゆめ70です。登場が1997年とありましたからこのカットは登場直後くらいだったようです。 団体・・・ではなく普通に「あしがら」を...

    oridonさんのブログ

  • /i1.wp.com/railrailrail.xyz/wp-content/uploads/2020/04/D0000260.jpg?fit=800%2C1067&ssl=1

    183系わかしお、新小岩通過

    • 2020年4月26日(日)

    外房特急「わかしお」のカットが出てきました。最近の発掘ポジシリーズで色々ご登場いただいてきましたがこれで房総5特急全制覇かな?wクハ183-1500番台がL特急わかしおのヘッドマーク掲出して新小岩を通過せん...

    oridonさんのブログ

  • /i1.wp.com/railrailrail.xyz/wp-content/uploads/2020/04/D0000214.jpg?fit=800%2C533&ssl=1

    L特急さざなみ、蘇我発車

    • 2020年4月25日(土)

    L特急さざなみ、といえば言わずと知れた内房線を代表する特急列車。東京発毎時30分で館山・千倉を目指していたのはもう過去のこと。朝の上り、夕刻以降の下りだけしかも君津までとなってからもう5年も経ってしま...

    oridonさんのブログ

  • 懸垂式モノレールとしては世界最長の営業距離を誇るまでになった千葉都市モノレール。その途中経過で千葉駅止まりだった時代がありました。しかも仮駅。総武本線に寄り添うような位置にありました。今のフクロウ...

    oridonさんのブログ

  • /i0.wp.com/railrailrail.xyz/wp-content/uploads/2020/04/D0000211-1.jpg?fit=800%2C600&ssl=1

    EF65、蘇我に集う

    • 2020年4月25日(土)

    蘇我駅から内房線沿いに南下すると、西側にちょっとした機関車のたまり場があります。JR貨物の千葉機関区。調べてみると、ここへの開設は1997年3月とあります。でも、今日のカット撮ったの、1996年っぽいんですよ...

    oridonさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信