鉄道コム

oridonさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1261~1280件を表示しています

全2349件

  • 1998年秋今はなき名鉄谷汲線を旅しておりました。揖斐線との分岐点・黒野から辿って来ましたが終点・谷汲にたどり着きました。 この駅での乗降は結構あったように記憶しています。表に出てみましょう。 こんな感...

    oridonさんのブログ

  • 1998年名鉄谷汲線の旅。今はもうなくなってしまった路線ですが20数年前の若かりし頃お邪魔することができていました。で黒野から谷汲に向かっているわけですが途中の赤石で下車。ここで何枚かモ750形を撮ったあと...

    oridonさんのブログ

  • 1998年秋の名鉄谷汲線の旅。途中の赤石で下車して撮影しておりました。ちょうど並行している根尾川もカーブしているようでそれに沿うように道路も線路もそろってカーブ。そのカーブを見下ろせる場所を見つけたよ...

    oridonさんのブログ

  • 1998年の秋岐阜近辺の俗にいう名鉄600V線区を訪れておりました。新岐阜(当時)駅前から岐阜市内線、揖斐線とたどり黒野に到着。岐阜市内線からの直通電車はここが終点。ここから先へは単行のモ750形に乗り換えて...

    oridonさんのブログ

  • 1998年名鉄揖斐線の旅。ひたすら進路を西にとり黒野までやって来ました。岐阜市内線からの直通電車はここが終点。ここから揖斐線はさらに本揖斐を目指して谷汲線は奥地の谷汲を目指してさらに先に進みます。とい...

    oridonさんのブログ

  • 水害大国と言っても良さそうな最近の日本列島。もう川の近くに住むのはやめたほうがよさそうそんな気さえしてくる昨今の河川の暴れ具合。でもニュース見てると日本だけじゃなさそうですよねぇ・・・。で小湊鉄道...

    oridonさんのブログ

  • 1998年名鉄揖斐線の旅。珍駅名・尻毛(しっけ)の忠節寄りに見事な鉄橋がありました。 伊自良川橋梁、というのだそうです。この伊自良川の周囲にある湿地帯のせいでこの辺りの湿気はすごいのだとか。それが由来と...

    oridonさんのブログ

  • 1998年名鉄揖斐線の旅。前回折り返し電車も設定されている美濃北方まで行きました。がなぜかここから4駅も逆戻りしていました。???私は必ず撮った順に写真を整理する習性?があるのでそれがゴチャになったこ...

    oridonさんのブログ

  • 1998年名鉄揖斐線の旅編スタートです。少し前に1998年名鉄岐阜市内線の旅を7回に渡ってお届けしましたがその「つづき」となります。岐阜市内を走っていた名鉄の各路線。2005年にどさっとなくなってしまったわけ...

    oridonさんのブログ

  • 久しぶりの機材ネタです。この頃にはコロナが収まっているといいなぁ・・・と7月中に組み上げた8月の勤務。欲張って5連休を仕立てたのですが・・・・・・まさかの(予想どおりの?)感染大爆発。長期撮影旅行...

    oridonさんのブログ

  • 過去ポジシリーズ小休止(^ ^;;こんなご時世でも近場で密を避けて細々と撮り続けてます。そんな中からちかばの総武本線物井〜佐倉で撮ったカットを。 朝晩だけの運転になってしまっているE259系による成田エクスプ...

    oridonさんのブログ

  • 1998年名鉄岐阜市内線の旅。いよいよ終点間近の忠節橋を渡るシーンが出て来ました。 ゴツいんだけど優雅なアーチもあるなんとも特徴的な道路鉄道併用橋でした。真ん中に複線の線路が敷かれその両脇を車が走るとい...

    oridonさんのブログ

  • 1998年名鉄岐阜市内線の旅。名鉄揖斐線との結節点である忠節駅を目指してひたすら歩いていた若かりし頃の私(^ ^;;やはり歩くとシャッター数増えますねぇ。全部ご紹介していくとなかなか次の名鉄揖斐線の旅パート...

    oridonさんのブログ

  • 8月19日の朝の虹。帰宅してからテレビ見てたら結構あちこちで目撃できてたみたいですね。私が目撃したのは佐倉の先でした。最初は根元の方だけの短い姿でしたが・・・ 左側に虹があるの、お分かりになるでしょう...

    oridonさんのブログ

  • 1998年名鉄岐阜市内線の旅。いよいよ忠節橋通りに入ってきました。この通りを北上すれば市内線の終点・忠節はすぐそこ。とはいっても忠節からそのまま黒野線に直通する電車も多いですからあまり「終点」というイ...

    oridonさんのブログ

  • 1998年名鉄岐阜市内線の旅、第4弾です。新岐阜駅前から忠節に向かって歩き始め徹明町の交差点で進路を西にそして千手堂の交差点で今度は再び北に進路を変えます。ここから進路を変えず、西に向かう路線もあった...

    oridonさんのブログ

  • 1998年名鉄岐阜市内線の旅。新岐阜駅前から歩き始め、徹明町の交差点で進路を西に変えました。かつてはこの交差点を直進する路線もあったとか。そちらの路線は廃止年が1988年とか。うわ大学3年の頃じゃないか!...

    oridonさんのブログ

  • 1998年の秋市内線が縦横に走る岐阜を訪れていました。狙いは名鉄岐阜市内線とそれに続く揖斐線・谷汲線でした。で当時若かった私は新岐阜駅前から撮影を開始すると市内線には乗車せず線路に沿って忠節を目指して...

    oridonさんのブログ

  • 1998年の秋新潟から北陸を回って米原まで出てきたのは前回までのお話。さてそこからどこに行ったのかというとタイトルの通り「岐阜」に向かっておりました。そしてお目当ては名鉄岐阜市内線、揖斐線、谷汲線。岐...

    oridonさんのブログ

  • 新潟から夜行で敦賀に抜け419系に揺られて長浜にたどり着きそこから117系新快速で米原に抜けていました。1998年の秋頃の旅の行程です。米原。東海道本線と北陸本線との一大結節点。「しらさぎ」や今はなき「加越...

    oridonさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信