PEPEさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全521件
こんばんは、ぺぺです!いつもご覧いただき誠にありがとうございます。先日、2月28日に和田岬線へ行き、ラストランを迎える103系を撮影してきました。沿線には大勢のファンが詰めかけヘッドマークや車内の様子等...
PEPEさんのブログ
おはようございます、ぺぺです。いつもご覧いただき誠にありがとうございます。山形新幹線の新型車両「E8系」の報道公開があったようで今後が楽しみです!【お披露目レポ】山形新幹線の新型車両「E8系」 | 話題 |...
PEPEさんのブログ
こんにちは、ぺぺです。いつもご覧いただき誠にありがとうございます。今朝の正雀車庫見物です。分割された3300F。扉カバー取付が取り付けられ、中で作業が行われていました。2023.2.20 阪急電鉄 正雀車庫キャ...
PEPEさんのブログ
こんにちは、ぺぺです。いつもご覧いただき誠にありがとうございます。今朝の正雀車庫見物です。7000FのC#7000+C#7600だけが切り離されて工場内へ入っていきました!一旦引き出して、正雀駅前の引き込み線まで来...
PEPEさんのブログ
こんばんは、ぺぺです!いつもご覧いただき誠にありがとうございます。今朝の正雀車庫見物車庫内のレジェンド、阪急602形+箕面有馬1形が屋外に!!! すごい貫禄でした!!このリベットがタマリマセン!!!2023....
PEPEさんのブログ
こんにちは、ぺぺです。いつもご覧いただき誠にありがとうございます。今朝の正雀車庫見物。その他はこちら。また何か変化があれば報告させて頂きます!!!!2023.2.6 正雀車庫2022年最新 太陽光発電一括見積も...
PEPEさんのブログ
こんにちは、ぺぺです。いつもご覧いただき誠にありがとうございます。お・・おっ!?これは・・・。 今日の正雀車庫見物!8300Fの一部(8300-8900-8850-8950) がBからCに移動していました。復刻は終了なのです...
PEPEさんのブログ
こんばんは、ぺぺです!いつもご覧いただき誠にありがとうございます。昨日1月31日に、381系 パノラマ編成(スーパーやくも塗装)(クロ380-7→クロ380-6へ差し替え)が、後藤総合車両所本所を出場し本線試運転を行い...
PEPEさんのブログ
こんにちは、ぺぺです。いつもご覧いただき誠にありがとうございます。「貨物ちゃんねる」が復活!?!?https://kamo.apreed.com/index.html
PEPEさんのブログ
おはようございます、ぺぺです。いつもご覧いただき誠にありがとうございます。1月18日~19日、正雀車庫内のレジェンドである阪急602形+箕面有馬1形が庫内から出て屋外に留置されていました。(真相は不明)BL-2...
PEPEさんのブログ
こんにちは、ぺぺです。いつもご覧いただき誠にありがとうございます。貨物運行情報のサイト「貨物ちゃんねる」が閉鎖!?Twitterで話題になっていますね。今まで「貨物ちゃんねる」さんのおかげでEF66 27の貨物...
PEPEさんのブログ
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今年は可部線の廃線跡にあるキハ58に動きがありそうですね。加計駅のキハ58は今年6月の運行計画とイベント、安野駅(安野花の駅公園)のキハ58...
PEPEさんのブログ
おはようございます、ぺぺです。いつもご覧いただき誠にありがとうございます。今年もあと僅かとなりましたね。今年も正雀車庫見物をご覧いただき誠にありがとうございました。日頃のネタ列車や過去撮影の写真の...
PEPEさんのブログ
おはようございます、ぺぺです。いつもご覧いただき誠にありがとうございます。昨日から、京都鉄道博物館では「キハ185系特急形気動車(復刻国鉄色)」の展示が始まりしたね!会期中(12/9~12/20)の土日には当時キ...
PEPEさんのブログ
おはようございます、ぺぺです。いつもご覧いただき誠にありがとうございます。今朝の正雀車庫見物です。昨日、Dコースで試運転が行われた阪急7000系7030Fがいました。他に岸辺付近でキヤ141を撮影してきました。...
PEPEさんのブログ
こんにちは、ぺぺです。いつもご覧いただき誠にありがとうございます。先日屋根が取り外された淡路にある菅原天満宮のDF50 4を見に行ってきました。残念ながらビニールシートにくるまれて中の様子を見る事が出来...
PEPEさんのブログ
こんばんは、ぺぺです!いつもご覧いただき誠にありがとうございます。今朝の正雀工場見物です。この場所にいるという事は5106Fは検査通す?でいいのかな?好きな車両、是非またの本線での活躍に期待したいもので...
PEPEさんのブログ
JR西日本、万博アクセス輸送に100億円 新大阪直通列車も2025年大阪・関西万博の来場者輸送に向けて、JR西日本の長谷川一明社長は18日、新大阪駅からの直通臨時列車の運行、JR桜島線桜島駅などの...
PEPEさんのブログ
こんにちは、鉄撮り屋 ぺぺです。いつもご覧いただき誠にありがとうございます。【鉄道模型】トミックス 2023年1月〜6月発売予定です。2022年最新 太陽光発電一括見積もりサイトおすすめ3選 | 太陽光発電 ソーラ...
PEPEさんのブログ
こんにちは、ぺぺです。いつもご覧いただき誠にありがとうございます。今朝の正雀車庫見物です。6014Fは引き続き工事中 先日、本線試運転を実施した5321Fもいました(≧▽≦)2022.11.7 正雀車庫2022年最新 太陽光発...
PEPEさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。