puramiさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全753件
※2021年撮影 ひたちなか海浜鉄道湊線の終着、阿字ヶ浦駅に北海道にゆかりのある2両の気動車が置かれています。 キハ22形キハ222 元は羽幌炭礦鉄道で走っていた車両で、国鉄のキハ22形と同型です。 2015年に引退し...
puramiさんのブログ
K-05 C12発売:2003年7月17日絶版:2011年1月製造国:タイ、中国(後者を所有)定価:税抜1200円 <参考>C12形蒸気機関車のプラレールです。1974年頃に制作された金型がそのまま利用されていました。側面 <出...
puramiさんのブログ
(・ω・)/ひたちなか海浜鉄道湊線の拠点、那珂湊駅。この駅には機関区が併設されており、そこにいくつか保存車が存在します。※2021年、公道上より撮影ケハ600形ケハ601「キ」ハでは無く「ケ」ハなのが特徴的ですね...
puramiさんのブログ
(・ω・)/2019年に書いたこの記事の2021年版です。※2021年2月撮影209系クハ209-7この2年の間に大きな変化がありました。前面部拡大なんとFRP(前面の白いところ)が外されています。房総の209系が踏切事故に遭い、...
puramiさんのブログ
(・ω・)/少し久しぶりな神奈川県の廃貨車です。※2021年撮影ワラ1形ワラ2692意外に神奈川県内では数の少ないワラ1形の廃車体です。足回り無しのダルマで、倉庫として使われている雰囲気です。一部現役時の塗装が残...
puramiさんのブログ
(・ω・)/ついに・・・あの展示施設が開館しました!!祝!ロマンスカーミュージアム開館!!4月19日に開館したばかりですが、早くも訪問出来ましたので掲載しようと思います。<目次>・モハ10 ・SE ・NSE ・L...
puramiさんのブログ
※2021年撮影東武ワラ1形車番不明廃貨車でもかなり珍しい形式です。最初は国鉄のワラ1形だと思っていましたが、後々調べてみましたら東武鉄道のワラ1形ということが分かりました。足回り無しのダルマで倉庫として...
puramiさんのブログ
(・ω・)/ついに・・・あの展示施設が開館しました!! 祝!ロマンスカーミュージアム開館!! 4月19日に開館したばかりですが、早くも訪問出来ましたので掲載しようと思います。 <目次>・モハ10 ・SE ・NSE ・L...
puramiさんのブログ
※2021年撮影C57形148号機嵐山にあるSLなどを保管していたことで有名な共永興業の本社で保存されています。完全屋内という理想的な環境で保存されていますが、その反面外からは見辛くなっています。末期は亀山に居...
puramiさんのブログ
K-01 DD51形851号機発売:2003年7月17日絶版:2016年4月製造国:タイ定価:税抜1200円 <参考>国鉄色をまとったDD51形のプラレールです。2011年1月に品番がK-01からKF-03と変わり、商品名・仕様共に変わらず販...
puramiさんのブログ
※2021年撮影100A系101-23「ニュートラム」こと南港ポートタウン線の一世代前の車両です。最後まで現役で残っていた第23編成のコスモスクエア側先頭車が残されています。大阪メトロは緑木などに結構な数の車両を保...
puramiさんのブログ
※2021年撮影ワム80000形ワム82595?昭和40年日本車輌製と思われる車両です。足回り無しのダルマで倉庫として使われている雰囲気です。こちら側は塗り替えられていますが、反対側は現役時そのまま残っている模様で...
puramiさんのブログ
※2021年撮影ワム80000形ワム82573?昭和40年、日本車輌製と思われる車両で、比較的珍しい初期車に分類される車両です。車体のみのダルマで倉庫として使われている雰囲気です。塗装は現役時そのままの模様です。車...
puramiさんのブログ
※2021年撮影高層住宅に囲まれた中に50系客車が2両保存されていました。 オハ50 174客室のみで車掌室などは無い、一番シンプルなタイプの車両です。50系客車で今も残る車両の大半は車掌室や荷物室などが付いた車両...
puramiさんのブログ
※2021年撮影ワム80000形ワム284923昭和53年、三菱重工製と思われる車両です。足回り無しのダルマで倉庫として使われている雰囲気です。白一色に塗り替えられています。車番塗り潰されてもここまでくっきり読める...
puramiさんのブログ
※2021年、公道上より撮影ワム80000形ワム280857?昭和49年、三菱重工製と思われる車両です。車体のみのダルマで、倉庫として使われている雰囲気です。塗り替えられたワムハチは数多くあれど、桃色になった事例は...
puramiさんのブログ
※2021年撮影ワム80000形車番不明ワム80000形車番不明カットボディとある敷地の隅に2つ置かれていました。どちらも2次量産車、足回り無しのダルマの模様で倉庫として使われている雰囲気です。 そのうちの1両はスペ...
puramiさんのブログ
※2021年、公道上より撮影 103系クモハ103-110 低運転台の制御電動車です。 2009年に廃車となった後、大阪府立消防学校で訓練用として使用されています。 一般公開される機会はほぼ無いようですが、このように外か...
puramiさんのブログ
※2021年撮影動輪現在の関西本線、関西鉄道の旧線上にあった大仏駅跡地の公園に設置されていました。これがそもそも本物なのか、それすら分かりませんが載せておきます。説明板関西鉄道加茂~奈良駅間の旧線跡に沿...
puramiさんのブログ
※2021年撮影ワム80000形ワム187145昭和44年、日立製作所製の2次量産車に分類される車両です。足回り無しのダルマで、倉庫として使われている雰囲気です。車番上塗りされていますが、比較的明瞭に読み取ることがで...
puramiさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。