鉄道コム

TIB超特快さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 101~120件を表示しています

全130件

  • 横須賀総武線で活躍中のE217系のうち、Y101編成のみ旧塗装を纏っています。有料イベント用に再塗装されたもので、その姿で営業運転に就く事は今までなかったものの、そのY101編成が昨日営業運転につきました。そ...

    TIB超特快さんのブログ

  • JR東日本は、首都圏主要路線でワンマン運転を実施すると正式発表しました!(JR東日本のプレスリリース) ワンマン運転に向けた話は以前からありましたが、今回の発表では開始時期が明言されました。まず2025年春...

    TIB超特快さんのブログ

  • 前回の更新から1ヶ月ぐらい経過してましたので、また春日部駅にやってきました。まずは跨線橋から旧1番線ホームの解体現場を見てみましょう。北側の跨線橋から東武動物公園方面。ホームの跡はほぼ無くなり、鉄板...

    TIB超特快さんのブログ

  • 昨年12月24日に鶴見線のE131系がデビューしてからまもなく一年経とうとしています。ちょっと気が付いたんですが、今年ってJR東日本の新形式や新番代が登場してないんですよね。ざっとJR東日本のプレスリリースを...

    TIB超特快さんのブログ

  • ce525d01.jpg

    南海泉北線誕生へ!

    • 2024年11月1日(金)

    泉北高速鉄道が南海電鉄に吸収合併されますが、それに伴い現行の泉北高速鉄道線の名称も変わります。新しい路線名は南海泉北線に決まったようです。(南海電鉄のプレスリリース)もともと泉北線と呼ばれることも...

    TIB超特快さんのブログ

  • 東武東上線の成増〜下赤塚間の踏切で、池袋行き準急と軽乗用車が衝突する事故が発生しました。事故発生は17時57分頃で、運転再開は20時41分。これを書いてる21時40分現在も東武東上線は大幅な遅れで運行されてい...

    TIB超特快さんのブログ

  • 埼玉高速鉄道の浦和美園車両基地の公開を見たあと、カルピスりょうもうといちごスペーシアを撮影するため、姫宮まで急いでやってきました。が、りょうもうはほんとギリギリ間に合わず、スペーシアは撮れたものの...

    TIB超特快さんのブログ

  • JR東日本が平均通過人員2000人/日以下の路線の収支状況2023年度ヴァージョンを開示しました。(JR東日本のプレスリリースはこちら)2023年度、JR東日本で最大の営業係数を叩き出したのは、久留里線久留里〜上総亀...

    TIB超特快さんのブログ

  • IMG_9345

    中央線E233系、東大宮に現る

    • 2024年10月28日(月)

    先日幕張でグリーン車16連という異様な光景を目撃できました。疎開と言えば、東大宮のイメージがあるんですが、そう言えば東大宮でE233って見た事ないんですよね。東大宮は廃車待ちの疎開しか受け付けてないのか...

    TIB超特快さんのブログ

  • 今日は第10回浦和美園まつりの日。それに合わせて埼玉高速鉄道の浦和美園車両基地の見学会も開催されたので行ってきました。大昔ここの公開日に来てるんですよ。時は2007年の11月14日。当時は埼玉県民の日に公開...

    TIB超特快さんのブログ

  • 633fc0ef.jpg

    お得なきっぷとその弊害

    • 2024年10月26日(土)

    青春18きっぷのリニューアルが納得できない方々がオンライン署名を始めたみたいですね。反対派の意見もわからなくないですが、青春18きっぷの旅って正直日帰り仙台ぐらいが限界、何日も鈍行だけの旅とか苦行にし...

    TIB超特快さんのブログ

  • 青春18きっぷのリニューアルが発表され、自動改札を通れるようになる改善がされるものの、有効期間が連続する5日間(新設させる3日用は連続する3日間)となることで、SNSでは改悪との声が大多数をしめています。...

    TIB超特快さんのブログ

  • 全国撮り鉄のみなさまこんにちは。みなさま駅で撮影される際、どのような手段で駅構内に入場されていますでしょうか?おそらく大半の方が有効な乗車券、もしくはその駅の入場券を持って駅のホームに立ち入ってい...

    TIB超特快さんのブログ

  • 東武鉄道60000系の行先表示器がフルカラーLEDに変わったと聞きつけて東岩槻にやってきました。最初にやってきたのはフルカラーLEDの10030系。次の10030系もフルカラーLED。東武でフルカラーLEDって言うとリニュー...

    TIB超特快さんのブログ

  • IMG_9339

    圧巻の中央線グリーン車16連

    • 2024年10月21日(月)

    中央線快速電車でグリーン車を連結した編成が営業運転に入り話題になっていますが、まだ組み込まれていないグリーン車も大量にありまして、あまりの数の多さから豊田以外の場所にも疎開してたりします。疎開先の...

    TIB超特快さんのブログ

  • はい。タイトルの通りです。川越車両センターまつりの事前受付がサーバーダウンにより間に合わず、一昨日の再販には気が付かずで今日開催された川越車両センターまつりには無事参加できませんでしたので、腹いせ...

    TIB超特快さんのブログ

  • 7月の大雨で不通となっている奥羽本線の新庄〜院内間ですが、来年のゴールデンウィーク前までの運行再開と示されました。(JR東日本のプレスリリース)その復旧方法なんですが、まさかの電化設備撤去!GV-E400系...

    TIB超特快さんのブログ

  • d74d4304.jpg

    復活する東急8500

    • 2024年10月16日(水)

    一年半くらい前に引退した東急8500系が、4両編成となって帰ってくることが8月に決まっていたそうで、今日は4両になって初めての試運転が行われたようですね。短編成化された姿をみるとどこか地方鉄道への転属感が...

    TIB超特快さんのブログ

  • 北上尾駅から徒歩5分ぐらいの場所にある、びっくりドンキー上尾緑ヶ丘店でテイクアウトの注文をしていたんですが、思ってたよりかなり早くお店に着きそうだったので、北上尾駅で高崎線の撮影をしてました。なかな...

    TIB超特快さんのブログ

  • 昨日ヒガハスの人混みと三脚と脚立を見て断念したカシオペア紀行の返却回送がありましたので撮りに行ってきました。場所は所謂ヒガハスと呼ばれる場所とちょっと違う気がしますが、一応東大宮と蓮田の間なので広...

    TIB超特快さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信