鉄道コム

w7さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全2870件

  • 12月3日 今朝は川西能勢口から十三経由で出勤しました。川西能勢口駅で9001F準急が入線中でした。続いて特急日生エクスプレス1003Fが入線。同時に6007F通勤特急が入線してきました。↓ブログランキング参加中にほ...

    w7さんのブログ

  • 12月2日 今朝の阪急宝塚線朝ラッシュは、山本駅で7011Fを撮影しました。日の出時刻は、どんどん遅くなってきますね。乗車電は、1003F普通宝塚行きでした。宝塚駅に到着。神戸線準急1008Fが入線中でした。神戸線準...

    w7さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241202/05/kansai-l1517/84/19/j/o0800053415516706425.jpg

    阪急嵐山駅で6300系撮影

    • 2024年12月2日(月)

    12月1日 阪急嵐山駅では、大勢の観光客が降りて行きました。ほとんどが外国人観光客でしたが、渡月橋の方はものすごく大混雑するので、駅周辺で撮影してきました。改札口も良い雰囲気ですね。駅近くの踏切から嵐...

    w7さんのブログ

  • 12月1日 正雀で撮影を終えて、普通に乗って高槻市から準急京都河原町行きに乗り換えました。乗車電は、1313F「大阪•関西万博」ラッピング列車でした。「もみじ」ヘッドマーク掲出7303F準急天下茶屋行きが入線。準...

    w7さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241201/09/kansai-l1517/8d/ca/j/o0923128015516319630.jpg

    阪急正雀車庫観察2000F•2301F等

    • 2024年12月1日(日)

    12月1日 久しぶりに正雀車庫を観察してきました。正雀工場に搬入されて2ヶ月になる新型2000系2000Fをようやく撮影できました。今日は比較的撮りやすい所に入っていました。正雀駅ホームからの撮影。向かって右端...

    w7さんのブログ

  • 12月1日 早いもので今年も12月になりました。今日は快晴の空の下、早朝から撮影に出掛けています。川西能勢口駅では能勢電鉄1757F「レジェンド1700」ヘッドマーク掲出が入線してきました。1001F「トムとジェリー...

    w7さんのブログ

  • 11月24日 この日のお目当てだった通勤車両8連、7連の臨時特急を撮影しました。通勤車両8連6013F臨時特急出町柳行きがやってきました。LED表示は、何とか止まってくれました。8007F「大阪•関西万博」特急出町柳行...

    w7さんのブログ

  • 11月29日 阪急神戸線武庫之荘で紅葉と絡めて撮影しました。1002F「トムとジェリー号」通勤特急大阪梅田行き1000F「もみじ」回送9008F「もみじ」普通神戸三宮行き↓ブログランキング参加中にほんブログ村人気ブログ...

    w7さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241129/07/kansai-l1517/57/99/j/o1080080215515492069.jpg

    阪急宝塚朝ラッシュ8002F準急等

    • 2024年11月29日(金)

    11月29日 今朝の阪急宝塚線朝ラッシュは、山本駅で1003F準急を撮影しました。乗車電は、1012Fでした。宝塚駅に到着。神戸線準急朝ラッシュ最終は、8002Fが入線してきました。8002F準急に門戸厄神まで乗車しました...

    w7さんのブログ

  • 11月28日 帰りに阪急西宮北口駅で夕方ラッシュを撮影しました。武庫之荘からの乗車電は、1002F「トムとジェリー号」でした。先発の7013F特急新開地行きが入線。特急が発車して1011F「SDGsトレイン」普通大阪梅田...

    w7さんのブログ

  • 11月28日 阪急西宮北口で朝ラッシュを撮影しました。8201F+7008F通勤特急が、発車して行きました。西宮北口始発普通大阪梅田行きは、8連運用に復帰した8032F+7003Fが入線。武庫之荘でも朝ラッシュを撮影しまし...

    w7さんのブログ

  • 11月28日 今朝の阪急宝塚線朝ラッシュは、山本駅で6003F準急を撮影しました。乗車電は、6007Fでした。宝塚駅に到着。今津北線5006Fが発車。神戸線準急9000Fが入線。宝塚線急行6007Fが発車。宝塚線準急1001F「トム...

    w7さんのブログ

  • 11月24日 京阪電車は、秋の臨時列車等が運転されていますが、ヘッドマーク祭りはまだまだ続いています。「中之島ウエスト•冬ものがたり」ヘッドマーク掲出9004Fがやってきました。9004F準急出町柳行き8002F「鞍馬...

    w7さんのブログ

  • 11月27日 阪急西宮北口で朝ラッシュを撮影しました。1017F普通大阪梅田行きが入線中、先発の8020F特急大阪梅田行きが入線。宝塚からの準急大阪梅田行きが入線。8020F特急大阪梅田行きが発車。1019F準急大阪梅田行...

    w7さんのブログ

  • 11月27日 今朝の阪急宝塚線朝ラッシュは、山本駅で9009F急行を撮影しました。乗車電は、1006F「もみじ」でした。宝塚駅に到着。神戸線準急7019Fが入線中でした。今津北線送り込み回送が幕回しをしながら入線。宝...

    w7さんのブログ

  • 11月23日 北条鉄道網引駅では、約40分の滞在で折り返してきたキハ40に乗って粟生駅に戻りました。キハ40の車内は国鉄時代の雰囲気がそのまま残っています。JR東日本五能線時代の路線図も、そのまま残っています。...

    w7さんのブログ

  • 11月26日 今朝は阪急西宮北口駅で朝ラッシュを撮影しました。8008F通勤急行大阪梅田行きが入線中でした。西宮北口始発7027F普通大阪梅田行きが入線。1007F「大阪•関西万博」普通大阪梅田行きが、入線。西宮北口始...

    w7さんのブログ

  • 11月24日 京阪西三荘でこの日のお目当てだった「京阪杯」ヘッドマークは、到着してすぐにヘッドマーク掲出3006Fがやってきました。3006F「京阪杯」特急出町柳行きこちらはシンプルなデザインでした。8009F「京阪...

    w7さんのブログ

  • 11月25日 今朝の阪急宝塚線朝ラッシュは、山本駅で1013F「SDGsトレイン」準急を撮影しました。乗車電は、1018Fでした。宝塚駅に到着。今津北線5004Fが発車。神戸線準急8008F準急が入線。↓ブログランキング参加中...

    w7さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241125/07/kansai-l1517/89/d8/j/o0800053415514001676.jpg

    北条鉄道網引駅 キハ40と大銀杏

    • 2024年11月25日(月)

    11月23日 北条鉄道網引駅でキハ40が折り返して来るまで、スナップ写真を撮って時間を過ごしました。ホームにも銀杏の葉が落ちていました。サンタクロースの装飾もありました。キハ40が折り返してきました。銀杏と...

    w7さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信