zurusobaさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全584件
(2から) WBC野球日本代表が逆転勝ちで決勝へ。追いついたものの突き放され、それでも最後の最後で、ここまで不振だった村神様の一撃という、超重たい試合をモノにし、もう一日楽しませてくれます。 一方...
zurusobaさんのブログ
(1から) 新年度に向けた準備や打合せで一喜一憂してきた事務方も大詰め。一年前より世の中が動き出したことを肌感覚で実感し、新年度は充実した業務を予感します。 さて、先日ジャンク入手した3両ともKATOと...
zurusobaさんのブログ
新年度に向けた準備や打合せで一喜一憂してきた事務方も大詰め。一年前より世の中が動き出したことを肌感覚で実感し、新年度は充実した業務を予感します。 さて、世の中が回り始めたこともあり、3週続けて池袋...
zurusobaさんのブログ
先日「3D鉄道模型まつり」からの帰り、池袋で遭遇しました。 この次の列車の整列乗車に並んでいて入線してきたので、最初は何だろうかと思いながら先頭に移動して1枚。
zurusobaさんのブログ
KATOのスハ44といえば「つばめ」「はと」といった青大将や茶色のセットが有名ですが、遥か昔に青色の単品が存在していて、手元に3両あります。狭い窓は客車の編成でインパクトありそうと購入したと思います。 台...
zurusobaさんのブログ
先日の京成町屋で このラッピング、後で特別装飾車というのを知りました。 3500形 3400形 Nゲージで所有する列車がやってくると、なぜかホッとします。
zurusobaさんのブログ
模型仲間の一人が旅立ちました。 新年のオフ会に参加していて、2月上旬にも連絡を取り合っていたのですが、体調が急変、心不全だったそうです。 元来豪快な食生活で体を壊し、不遇な面もありグループホームで生...
zurusobaさんのブログ
珍しく2週続けて都心へお出掛け、陽気に誘われ池袋から大塚まで徒歩。 大塚から都電で町屋の会場へ。知り合いに合って近況や雑談。 町屋から京成で上野へ。 相互乗入が激しい押上線より地味ですが、それでも...
zurusobaさんのブログ
新型コロナ対策で、3/13からマスクの着脱は個人の判断に委ねる方針に変わります。横着できた無精ひげやノーメイクが元通り許されなくなりそうです。 で、ノーマスクでもいいのですが、2月下旬からの暖かさで急に...
zurusobaさんのブログ
衝撃は飯田線の流電ほどではなく、「ようやく出るか」という感想です。というのも165系がリニューアル発売された時、そのうち出るだろうと思いつつ早数年。こんな感じの方も多いと思うからです。やや驚いたのは2...
zurusobaさんのブログ
当方が登録したのは2月下旬で「締切ギリギリだったな」という印象でしたが、2/28のニュースで「各地の申請できる役所などで長蛇の列」と報道されていて、「自分以上に腰の重たい人は大勢いたんだ」と複雑な心境……...
zurusobaさんのブログ
マイナンバーカード取得で最大20,000ptが付加される申込期限が迫る中、スマホを駆使して申請してきました。15,000ptは付与されるものの、5,000ptはスマホ決済をしないと付与されない(これで合っているか今一つ自...
zurusobaさんのブログ
都営大江戸線の光が丘から練馬区方面への延伸に向けて東京都議会で取り上げられ、検討会が設置されるようです。 西武池袋線と東武東上線に挟まれるも最寄駅まではバスという少々不便な「鉄道空白地区」。地下鉄...
zurusobaさんのブログ
「宇宙戦艦ヤマト」など日本を代表する漫画家の一人であり、鉄道関係でいえば「銀河鉄道999」と敢えていうまでもないですが、「999」は鉄道というより宇宙規模の壮大ロマン作品でしたね。 当方、アニメとか漫画...
zurusobaさんのブログ
CKCメンバーのブログで「阪急3330Fが廃回されたというニュース」というのを見て、何かの間違いで撮っていないだろうかと、PC内を探していたら……。 いずれも2015/9/15南方 数少ない画像の中で偶然ありまし...
zurusobaさんのブログ
新年度に向けた準備や打合せで事務方は一喜一憂。全体像が見えるまで神経を尖らす日々。寒いこともあり、時には温泉でのんびりリフレッシュ。でないと体が持ちません。 さて12系客車は単品で6両を所有し、実車同...
zurusobaさんのブログ
東京では積雪・路面凍結に注意が呼びかけられたものの、大事には至らなかったようです。慣れていないといえばそれまでですが、驚いたのがアスファルトが見えている道をチェーンを巻いて走っていた車。雪国からの...
zurusobaさんのブログ
2/10は昼前後から南岸低気圧により降雪・積雪に警戒が呼びかけられてます。といっても数十センチの積雪予報なので雪国の方からみれば笑い話ですが、とはいえ実際に事故が多発するので注意が必要です。 で、過去...
zurusobaさんのブログ
予告通り精神的にフラフラな日々が続いてます。 で、撮影した画像を見直していて幾つかUPします。 KATOの飯田線流電セット。新年会に持っていき貸しレで走らせ、その後宿泊地でほろ酔い気分でみんなで見ていた...
zurusobaさんのブログ
新年会の前、突貫工作で取付けた車両たち。試運転を兼ねて動画を撮影していて、編集を終えてUPしました。まあまあの出来栄えです。よろしかったらどうぞ。
zurusobaさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。