161~180件を表示 / 全251件
新規掲載順
-
今から10年前の2013年3月15日、特急「スーパーひたち」「フレッシュひたち」で使用されていた651系とE653系が、常磐線特急での運転を終了しました。翌16日からは、全列車がE657系での運転となりました。
-
引退した新幹線がふたたび新横浜へ? 今週(3月6日~12日)1週間の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
2023年3月に東急線と直通運転を始める相鉄線。すでに直通しているJR線とともに、乗り入れ車両により相鉄線の「ある伝統」が復活しようとしています。
-
JR東日本は7日、「大井町駅周辺広町地区開発(仮称)」に本格着手すると発表しました。プロジェクトでは、山手線の車庫が一望できる広場も設けられます。
-
2023年3月18日のダイヤ改正では、中央線快速から青梅線経由で直通する「ホリデー快速あきがわ」が廃止されます。これにより、「ホリデー快速」として運転される列車は、「ホリデー快速おくたま」のみとなります。
-
鉄道に詳しくない人でも、JRや大手私鉄の名前は知名度が高いはず。地方私鉄の名前も、地元の人なら知っている人が多くいます。では、関西エリアの鉄道事業者、「大阪外環状鉄道」や「西大阪高速鉄道」、「関西高速鉄道」という会社はご存じでしょうか?鉄道好きでも知らない人がいそうな、まさに「謎」の鉄道会社です。
-
南武支線へのE127系2本投入が発表。残る205系1本の置き換えはどうなる?
-
紙の時刻表のような見た目の時刻表を見たい!JR東日本がひっそりと公開していました。
-
今週(1月30日~2月5日)1週間の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介。今回は、三田線の発車メロディーと255系の話題です。
-
通勤・通学で大活躍する定期券。中には定期券と特急券を組み合わせて特急列車に乗車している方も多いと思いますが、実は、定期券で特急列車に乗車する行為は、JRでは認められていないのはご存じでしょうか。
-
今週(1月16日~22日)1週間の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介。今回は、185系と新宿駅の話題です。
-
県庁所在地などにある代表的なJR駅は、札幌駅から鹿児島中央駅まで46都道府県に分布。それらの隣にある在来線の駅までの距離は実にさまざまで、中には10キロを超える組み合わせもあります。
-
日本の鉄道では、ある会社の車両が別の会社に乗り入れる直通運転が実施されています。一部では、車両だけでなく、乗務員も他の会社へそのまま乗り入れ、業務を担当することがあります。
-
人の移動が多くなりそうな、成人の日を含む三連休ですが、JR東日本では6日深夜から9日早朝にかけて、渋谷駅で山手線の線路切換工事を実施します。これによって、山手線の外回りが一部区間で運休となるほか、他の路線も臨時ダイヤで運行される区間があります。
-
全国には、表記もよみも同じJR駅が点在します。その組合せは34組で、そのうち2組は3つずつ。その駅名とは
-
新型コロナウイルスの影響で、2020年や2021年にはほとんどが取り止められていた「終夜運転」ですが、2022年大晦日から2023年元日にかけては、一部の事業者で再開する動きが見られます。
-
いよいよクリスマス。そして2022年も残すことあとわずかになりました。そんな今週(12月19日~25日)1週間の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
鉄道コムと鉄道旅行誌「旅と鉄道」共同の投票企画、今回ご紹介するのは「私の好きな『JRの特急車両』」。投票者のコメントとともに、上位を獲得した車両をご紹介します。
-
行く末が注目される651系などなど。12月12日~18日の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
JR東日本は12日、青森・盛岡・秋田の3エリアでの交通系ICカード「Suica」導入日を、2023年5月27日(土)とすると発表しました。