鉄道コム

「快速 SLばんえつ物語 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 181~195件を表示しています

全333件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210504/17/sorimachisan4005/66/9d/j/o0420031514936591362.jpg

    2021.4.3 vol.21 靴を脱ぐ

    • 2021年5月4日(祝)

    今日の夕食の材料。このほかにパン粉、牛乳、小麦粉、塩コショウ。材料をこねて、フライパンで焼く。目玉焼きを乗っけて出来上がり。ソースは焼いたフライパンに水、コンソメ、スライスした玉ねぎ、ウスターソー...

  • 今日の会津若松は青天。SLばんえつ物語号が運転されていた。C57は扇形機関庫に移動していた。残念。構内西側に719系フルーティア。今日も車両展示会を行うようだ。只見線のキハE120系。回送となる。2番線には磐越...

    ふじ@日直さんのブログ

  • この黄金週間は所用での新潟入り、2日の午前は磐越西線でSLばんえつ物語号を撮影する計画をたくらんでおりました。しかしながら当地は1日午後から激しい雨に見舞われておりました。2日朝には雨が小降りになっ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210503/23/jyoukiya498/97/68/j/o2000133314936253717.jpg

    旅した春

    • 2021年5月4日(祝)

    2018年のカットから晴天に恵まれ旅行日和車窓に流れる新緑のカーテンそんなことをイメージして撮影に臨んでいました。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210503/16/sorimachisan4005/f0/22/j/o0315042014935993624.jpg

    2021.4.3 vol.20 サンマン運転

    • 2021年5月3日(祝)

    卵消費のために作ってみた。ホットケーキを。でも普通のホットケーキでは剃り街さんらしくないのでこんな風に・・・。ホットケーキが「まる」だなんて固定観念にとらわれず四角いフライパンで作ったホットケーキ...

  • 前回、秘境路線の早春車窓・時刻表・全線開通への想い【会津川口~会津坂下】の続きとなります。山間を抜けると、車窓は田園風景に急カーブが続きます■只見線のまとめ ※再乗車に向けて...ここで、いつもの時刻表...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210502/14/sorimachisan4005/29/b1/j/o0540040514935401820.jpg

    2021.4.3 vol.19 かわいそうな110系

    • 2021年5月2日(日)

    地上の連絡通路からの写真です。1番線と2番線の間には留置線があります。1番線には「フルーティアふくしま」、留置線にはE721系、2番線には110系です。どうせなら同じ位置に停まっていればよかったのにね。ここで...

  • 今日の会津若松の天気は晴れ。SLばんえつ物語号の汽笛が聞こえていた。会津若松駅南側の踏切付近から見た構内の様子。3番線に719系フルーティア。車両見学会を実施中。改札口の出発案内。今日は地震の影響で少し...

    ふじ@日直さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210501/14/sorimachisan4005/5b/93/j/o0540040514934876546.jpg

    2021.4.3 vol.18 ラッキー

    • 2021年5月1日(土)

    近くのスーパは日曜日には卵1ケース(10個)を98円(税抜き)で販売する。最近、卵の消費が落ち込んでいるようでおひとり様2ケースまで購入できる。とりあえず上限の2ケースを買って見た。会計を終えてふと考えた...

  • C57 180牽引SLばんえつ物語@深戸橋梁

    春雨のC57 180SLばんえつ物語

    • 2021年5月1日(土)

    2021年4月29日C57 180牽引SLばんえつ物語を撮影し、総集編動画を公開...

    jun1965さんのブログ

  • 鉄道模型界の伝統的な風習である「テスト用線路」を、固定式レイアウトに設ける意味とは?私の固定式レイアウト更新で設けました「テスト用線路」の紹介、車両走行動画を投稿いたしました。【鉄道模型】【新人Vtu...

  • 今日の秋田市は穏やかな良い天気です。GW、磐越西線の「SLばんえつ物語」の撮影に行きたいのですが、やはり厳しいでしょうか?前回に続き1974年4月28日、滝川駅で撮影した蒸気機関車の写真を載せさせてい...

    c11249さんのブログ

  • 4月4日の朝昨日とはうって変わってどんより曇り空宿泊したアートホテル新潟からは駅連絡通路経由なので雨でも問題なしまぁ、まだ降ってはいませんけどそんな訳で【新潟駅】に到着。番線に回送列車のE653フルーツ...

  • 2015年05月23日(土)大宮の鉄道ふれあいフェアに行って来ました。展示車両です。C57ー180 SLばんえつ物語奥から・EH500ー43・EF81 139(鳥海)・DD131結構シブいラインナ...

  • コロナ禍のGWの初日、秋田市は雨模様です。磐越西線「SLばんえつ物語」の撮影に行きたいのですが、やはり厳しいのでしょうか。さて今回は1974年の4月28日、47年前の早朝に追分駅で撮った蒸気機関車、D...

    c11249さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する