ブログ記事(新着順) / 241~255件を表示しています
全333件
-
昨日の秋田市は久しぶりの雨、桜の花びらが濡れています。さて4月3日の磐越西線、最後の蒸気機関車の撮影は三川駅です。三川駅出発の下りの撮影は初めて、この時はまだ桜が咲いていませんでした。三川→五十島1...
c11249さんのブログ
-
お昼は喜多方ラーメンとカツ丼(小)のセット。ところがこのカツ丼、(小)と言いながら乗っかっているとんかつは丸々1人前でご飯が普通の2/3程度のボリューム。D51338さん共々、「食い過ぎた~」と腹をさすっていま...
-
満開の桜を下から見上げてでも、テーマは 「蒸気機関車 春」です。撮影スタイルをガラッと変えてみました。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語
-
見上げて
- 2021年4月13日(火)
満開の桜を下から見上げてでも、カテゴリは 「蒸気機関車 春」です。撮影スタイルをガラッと変えてみました。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語
-
3月26日(金)小湊鉄道から始まった私の今春のサクラ鉄も、いよいよ4月10日(土) ・ 11日(日)のSLばんえつ物語でお終い。今年は本州はほぼ同時開花で、磐越西線沿線も先週のファーストランで珍しくサクラが見られた...
-
日本人の悲願であった海外メジャー、松山選手がオーガスタで優勝しグリーンジャケットに袖を通すことができました。青木、中島、尾崎選手等が果敢にチャレンジし夢破れてきた男子海外メジャーゴルフ、(TVです...
c11249さんのブログ
-
ばんえつ物語初日の出発までを撮りましたばんえつ物語出発時刻二時間以上前にDE10-1700号機が客車を牽いて出てきました DE10は客車を置いてお帰りですそしてC57-180が出てきました客車と連結です客車を牽いて発車...
gldさんのブログ
-
マイ桜・2021
- 2021年4月12日(月)
まずは業務連絡~(^^ゞ、遅れておりました、昨年9月の「SLばんえつ物語の旅・2020.Autumn【後編】」がまもなく”到着”いたします。黄色い線の内側でお待ちください…。
咲田環季さんのブログ
-
今年は、桜とSLを撮影するべく磐西へと出掛けて来ました。あまり早朝には出掛けられなかったので、撮影地は時間的に上野尻となりました。到着してはみたものの、いまひとつ桜の感じが良くありません。花が少ない...
-
秋田市は桜満開です。昨日は由利高原鉄道の桜と鳥海山の写真を撮ってきました。まだパソコンに取り込んでおらず、後日出させていただければと思っています。さて4月3日の「SLばんえつ物語」、今回も濁川橋梁〜...
c11249さんのブログ
-
SLばんえつ物語に乗ってきました③
- 2021年4月11日(日)
SLばんえつ物語の乗車記を全3回でお伝えしています。今回は最終回のその③です。 その① では、普通車や展望ラウンジカーを、『SLばんえつ物語に乗ってきました①』■SLばんえつ物語「SLばんえつ物語」は、新潟県の新...
hayabusakomachiさんのブログ
-
甲種の翌日は約2年ぶりのSLばんえつ物語。あまり天気良くないかな?と思っていましたが、雲は多いもののなかなかのいい天気でした。ヨンマルがいなくなってから初めての磐越西線。多分、GVは初めて撮りました。撮...
mokko_suさんのブログ
-
今年の桜は全国的に早く咲き。我が町の桜も先週末で散りはてになりました。磐越西線沿線の桜も早咲きのようで例年は4月20日以降から連休前半に満開ですが、今年は4月10日時点で新潟市は散りはて、会津若松...
-
昨日は久しぶりに「カシオペア紀行」が秋田に来ました。秋田着の写真だけですが、最後に載せさせていただければと思います。さて4月3日の磐越西線、堂島で蒸気機関車を撮影後、喜多方市内へ戻って昼食です。行...
c11249さんのブログ
-
磐越西線(新津駅~会津若松駅)を走行する、SLばんえつ物語の乗車記念スタンプです。
funakiyaさんのブログ