ブログ記事(新着順) / 301~315件を表示しています
全333件
-
SLばんえつ物語号
- 2021年3月18日(木)
昨日の続き・・・津川駅までは新潟からある程度は列車は走っております。このDCも「新車」ハイブリッド車に置き換わってしまいました。試運転はヘッドマークがないから現役時代を沸騰させます。
c57c56さんのブログ
-
SLばんえつ物語号
- 2021年3月18日(木)
昨日の続き・・・このローカル駅は午前の列車の後は5時間も間隔が開いてしまいます。駅前はロータリーもあって結構広いんですが・・・。気温がかなり上昇したのでご覧の通り。なのでこの年は毛虫が大量に発生して...
c57c56さんのブログ
-
SLばんえつ物語号
- 2021年3月18日(木)
昨日の続き・・・このローカル駅は午前の列車の後は5時間も間隔が開いてしまいます。駅前はロータリーもあって結構広いんですが・・・。気温がかなり上昇したのでご覧の通り。なのでこの年は毛虫が大量に発生して...
c57c56さんのブログ
-
SLばんえつ物語号
- 2021年3月18日(木)
記録によると、2015年4月とあります今はもう引退したキハがこの頃は主力で走ってました。エンジン音など味がある列車でしたが・・・。この時はC61が初めて磐越西線に入線してきました。もう走らないだろうなぁ。
c57c56さんのブログ
-
動画撮影準備の為、沢山の車両をレイアウト上に展開しております。私の固定式レイアウト更新も、一通り終わり、踏切の誤動作問題は残りつつも、本来行おうと思っておりました、固定式レイアウト更新の動画の制作...
-
22:00となりましたので昨年の写真をアップしてみます。12月5日は私としては珍しく磐越西線でSLを撮っていました。往路は鹿瀬の鉄橋を見下ろす俯瞰へ。到着したころは陽が出ていたため晴れカットへの期待が高まり...
-
3.11あれから10年経ちました。鉄道を取りまく環境や鉄道自体がここ10年大きく変わったように思います。間もなくJRグループダイヤ改正ですが、一寸個々のところ忌み事、御見舞い事などが続きやや鉄分不足です。18...
BRA4さんのブログ
-
無煙生活を余儀なくされている煙のぼせは暇な土日を過ごしております。今日(3月7日)も同様に昼飯時を迎えましたが、12時からBS-TBSで中井先生の磐越線での撮影の番組が組まれていました。SLばんえつ物語も登場...
-
信越本線目次・高崎駅・横川駅| (廃止区間)・軽井沢駅| →しなの鉄道しなの鉄道線へ移管・直通・篠ノ井駅 →篠ノ井線へ直通・川中島駅~安茂里駅・安茂里駅・長野駅| →しなの鉄道北しなの線へ移管・妙高高原駅|...
-
【残りの車両に室内灯を取り付ける】両端の展望車にお試しで室内灯(TORM. 暖色)を取り付けましたが、残りの5両にも取り付けましょうTamTam製のTORM. 幅狭 電球色 10本入りを購入最近リニューアルされたようで少...
-
ここの駅舎は古い木造駅舎ではないが、写真に残しておきたい駅を。1枚目: 磐越西線咲花駅。咲花温泉の下車駅。簡単なコンクリート製の無人駅だったが、2017年に改装された。新駅には2階に展望台も作られて、SLば...
nihonisshyuさんのブログ
-
本日の秋田市、お日様が出たと思ったら急に吹雪、目まぐるしく変わるお天気です。今回から時々ですが、私が好きな(蒸気機関車を好きになる影響を受けた。)冊子を出させていただければと思います。最初は、関沢...
c11249さんのブログ
-
SLパレオの運転が開始されました。運転初日の汽車見物ですが、カメラの調子が悪いのか露出オバーでトホホです。事前の確認を怠ったのが原因でした。唯シャッターを押すだけでは困ったもんだと自己嫌悪になりまし...
BRA4さんのブログ
-
すごくお気に入りの列車なのに久しぶりの登場ですね。C57-180&12系客車 SLばんえつ物語(オコジョ展望車)です。カッコいいですねぇ~。観光列車だけあって機関車の飾りつけも豪華で美しいです。この車両をなぜ...
ビスタ2世さんのブログ
-
#プラレール c56カプセルプラレール SLと大転車台編 全18種+色違い品の大転車台 セット 蒸気機関車 SLばんえつ物語 C57 SL北びわこ号 C56 D51 カププラ 1枚目から4枚目までの画像の台紙は付属しません。ミニパ...