鉄道コム

「快速 SLばんえつ物語 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 286~300件を表示しています

全333件

  • 外は青空、秋田市は晴天です。C57180が牽く「村上雛街道号」の撮影に行こうかと迷っていましたが、4月3日から「SLばんえつ物語」が走ってくれますので、今週は秋田で待機です。また明日は、J2「ブラ...

    c11249さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210324/07/c62niseko-demioyaji/b2/c6/j/o1080072014914990691.jpg

    5路線5型式のSL撮影 ④

    • 2021年3月27日(土)

    復路の2箇所目です。この辺りの田畑にはまだ雪が残っていました。カーブの奥から直線に差し掛かり暫くはモクモクの白煙が上がっていましたが、近づくに連れ次第に薄煙へと変わってしまいました。こちらは日出谷...

  • 公式のレイアウトで定番と言える待避線の線路配置…これが正しく、待避線とはこうであるというような印象を持っておりましたが…しかし、今、私が新たに固定式レイアウトを組めるなら、公式/定番の待避線を組まな...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210324/07/c62niseko-demioyaji/39/43/j/o1080072014914989394.jpg

    5路線5型式のSL撮影 ③

    • 2021年3月26日(金)

    SLばんえつ物語試運転8箇所目は電化区間の笈川で。こちらが往路のラストです。雲ひとつ無い澄んだ青空の下、C57は颯爽と目の前を駆け抜けていきました。背後の山々にはまだ雪がたっぷりと残っていました。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210322/05/c62niseko-demioyaji/ad/a7/j/o1080162014914006330.jpg

    5路線5型式のSL撮影 ②

    • 2021年3月25日(木)

    三川駅発車の後は豊実へ行く予定でいましたが、途中で春らしい風景をみつけたのでこちらで撮りました。奥の山にはまだ多くの雪が残っていますが、田畑は雪解けが進み春の訪れを感じました。こちらの田圃にも雪が...

  • 4月3日から今年度の運行が始まる予定のSLばんえつ物語。3月19日(金)に試運転がありましたので、D51338さんと行ってきました。3月12日(金)と16日(火)の試運転では昨冬のクリトレ時と同じ門デフ仕様だったようです...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210323/13/c62niseko-demioyaji/6c/a5/j/o1080162014914626766.jpg

    5路線5型式のSL撮影 ①

    • 2021年3月24日(水)

    3月19日に磐越西線でSLばんえつ物語の試運転がありました。16日に行われた試運転では、門デフに不具合が生じ途中の津川で運転が取り止めとなってしまいましたが、その後オリジナルの標準デフに交換されこ...

  • Nゲージ鉄道模型の楽しみ方の一つに、実在の鉄道に準えるというものがあるようです。 私の場合、最近の入線車両に蒸気機関車が多いのですが、当時物の貨客車まで揃えているわけではありませんので、客車を牽引...

    2015KOUさんのブログ

  • この前の土曜日から上越線ではSLぐんま みなかみ号の今年の運行スタートし、次の土曜には羽越本線でSL村上ひな街道号が走り、その翌週には磐越西線でSLばんえつ物語号の運行が始まります。そのほかSLパレ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210322/03/c62niseko-demioyaji/99/73/j/o1080072014913996965.jpg

    [速報] 5路線5型式のSL撮影

    • 2021年3月23日(火)

    19(金)から21(日)の3日間で、5路線5型式のSL撮影をしてきました。先ずは速報です。19日の金曜日はSLばんえつ物語のC57試運転がありましたので終日磐越西線へ行ってきました。20日の土曜日は東...

  • SLばんえつ物語号

    • 2021年3月22日(月)

    昨日の続き・・・Sカーブを曲がってくるこの場所は人気ですがこの日は暑かったので日影から元会社の先輩とともにパチリ

    c57c56さんのブログ

  • SLばんえつ物語号

    • 2021年3月22日(月)

    記録によると、2016年5月とあります。 やっと緊急事態宣言が解除になりました。 しかし、感染対策はバッチリやらないといつ 感染してもおかしくない状況に変わりはあり ません。 今週末は出撃できるかな? ...

    c57c56さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210320/01/syanaihanbai/6f/90/j/o2029152114912884657.jpg

    「SLぐんまよこかわ号」に乗る

    • 2021年3月22日(月)

    群馬県の高崎周辺のJRでは、蒸気機関車が走っています。その1つ、「SLぐんまよこかわ号」に乗ってきました。【1】SLぐんまよこかわ号とは高崎支社には、蒸気機関車と客車があります。不定期ですが、「高崎~水上...

  • レイアウトにリバース線がふたつとなり、運転がより楽しくなりました♪私の固定式レイアウト更新で、外回り線にもリバース線を設けて、ようやく、その走行動画を投稿することが出来ました。【鉄道模型】【VTuber】...

  • SLばんえつ物語号

    • 2021年3月18日(木)

    昨日の続き・・・津川駅までは新潟からある程度は列車は走っております。このDCも「新車」ハイブリッド車に置き換わってしまいました。試運転はヘッドマークがないから現役時代を沸騰させます。

    c57c56さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する