ブログ記事(新着順) / 16~30件を表示しています
全109件
-
JR東日本の相模線では新型車両E131系500番台が11月18日から営業運転を開始し、トップナンバー車の横コツG-01編成がデビューしましたが、26日にはG-07編成が、27日にはG-02編成が運用入りしました。11月27日時点で...
湘南色の部屋さんのブログ
-
2021年11月26日より、国府津車両センター所属のE131系500番台コツG-07編成が営業運転を開始しました。26日は、1761F 各駅停車八王子行きなどに充当されていました。E131系国府津車としては2本目の営業開始編成と...
2nd-trainさんのブログ
-
コツG-02編成 営業運転開始
- 2021年11月27日(土)
本日、E131系500番台コツG-02編成が77Fで営業運転を開始しました。E131系3編成目の導入となります。
4号車の5号車寄りさんのブログ
-
この記事では、相模線E131系500番台/580番台(線路設備モニタリング装置搭載編成)の導入状況(主に営業運転開始日・運用など)をまとめています。またE131系全編成導入完了後、この記事が削除される場合がござい...
湘南色の部屋さんのブログ
-
コツG-07編成が営業運転開始
- 2021年11月26日(金)
本日11月26日の相模線61F運用にE131系コツG-07編成が運用入りしました。運用入りはコツG-01編成に次いで2編成目となります。
4号車の5号車寄りさんのブログ
-
前の記事はこちら。 関西からいらしたブログ友さんと伊豆急向け209系甲種を撮影したあとは、引退間近の相模線205系撮影をご所望だったので相模線へと転線することに。西国分寺駅から八王子駅経由で相模線の北端で...
-
【10本目】相模線E131系500番台G-10編成がJ-TREC新津事業所出場
- 2021年11月24日(水)
【2021/11/24(水)E131系500番台横コツG-10編成 J-TREC新津事業所を出場】11月18日から運用を開始した相模線向けE131系500番台の第10編成目に当たる、横コツG-10編成が総合車両製作所(J-TREC)新津事業所を出場...
湘南色の部屋さんのブログ
-
相模線からこんにつあー!!土曜日は大和と海老名で2部構成の音楽旅をしたのですが、その前にみんてつスタンプラリーのポイントを増やすための乗り鉄もやったので、簡単に報告します。 土曜日の旅のスタート地点...
-
翌日19日、再び相模線を訪れた。G01編成茅ヶ崎行厚木駅にて車内はE235系の意匠が活かされていますね。当然ですが連続モニターは無い。車外監視カメラ 当日は終日運転されていたようだ。 茅ヶ崎駅で橋本行を見送...
densuki7さんのブログ
-
相模線のE131系が木曜日からデビューしましたので、さっそく乗ってきました。東海道線が車両故障で運転見合わせになるトラブルが発生しつつも、横須賀線系統の湘南新宿ラインでなんとか大船まで行き、何とか運転...
-
新型車両E131系500番台が2021年11月18日(木)相模線で営業運転を開始した。早速厚木駅に行ってみるが、時遅し朝方の運行が終わったようで滞在中は営業運転は見かけなかった。 しかし、茅ヶ崎~厚木間でG02編成...
densuki7さんのブログ
-
東海道線は遅れてましたが午後は相模線の撮影に行き今週の18日からE131系が営業運転開始しており茅ヶ崎駅のポスター茅ヶ崎駅から乗車しました。原当麻で折り返しを撮影しました。後ろも撮影倉見で205系(R12)を撮...
-
相模線新型車両E131系500番台E131系500番台が11月18日にデビューしました。相模線では30年ぶりに新型車両が、導入されました。前面のデサインは遠くまで広がる湘南の海と波しぶきを水玉模様で表現しており、カラ...
-
2021/11/18 今日の撮れ高 ~ E131系 相模線デビュー
- 2021年11月18日(木)
E131系が相模線でデビューとのこと。茅ヶ崎駅へ行きました。相模線ホームは狭く短いです。そこに新車の運用入りとあれば、混雑必至。実際にその通りで、東海道線ホームから眺めることにしました。日中は閉まって...
Pochitrainさんのブログ
-
いつもいいねボタンをありがとうございます