ブログ記事(新着順) / 76~90件を表示しています
全122件
-
カシオペア紀行@東福島
- 2022年5月18日(水)
どうやら東福島駅でもバカ停すると聞き、 冷やかし半分で松川駅から追っかけしてみた。 駅進入はハイビームで撃沈(予想通り)。 2022年5月14日東北本線 東福島駅9011M秋田行きカシオペア紀行 (スマ...
-
撮りたいアングルを求めつつ
- 2022年5月17日(火)
2022年5月14日東北本線 松川駅9011M秋田行きカシオペア紀行
-
回9110レ カシオペア紀行 青森行き返却回送EF81 81+E26系12B
-
GWも終わってしまい・・・疲れる日常が戻ってきました。忙しい毎日が戻ってきます(笑)さて今回のネタですが・・・14日土曜日に走った秋田行きのカシオペア紀行です。先週のカシオペア紀行もUPしていない...
-
今年のGWはけっこう長く休みを取れたので、撮影機会も多めに確保できました。まずはGW最初のカシオペア紀行。EF81-95号機の牽引ということで行ってみました。 EF81-95+カシオペア正面は陰りましたが早朝の光線は...
-
東北本線には定期特急列車は走りません。たまにはカシオペア紀行以外の写真でも撮るか、ということで撮影しましたが、撮影者は数人。05/03あしかが大藤まつり3号9053Mこの時刻になると正面に日は回らないのでサイ...
-
イケメン
- 2022年5月11日(水)
先週の盛岡行きカシオペア紀行は 95号機の牽引だったが、 結構な雨降りだったので、 残念ながら撮影を見送った。 今回は139号機が牽引と聞き、 夜のドライブがてら松川駅へ行き、 いつものようにバルブをしてきた...
-
ツツジの花と139
- 2022年5月10日(火)
盛岡行きカシオペア紀行の返却回送。 139号機は流し撮りをしたことがなかったので、 ツツジの花咲くいつもの河川敷で待ち受ける。 2022年5月8日東北本線 東福島ー福島回9010レカシオペア紀行 返却回送 「...
-
2022年5月8日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」の返却回送(東北本線経由)が盛岡から運転されました。尾久車両センター所属のEF81-139が牽引しました。
2nd-trainさんのブログ
-
もうすでに夏タイヤで雪予報は出ていたが、この時期じゃ積もることないだろう。と仕事を終えて出発。国見あたりを走っていると村田~仙台宮城チェーン規制。さらに進むとチェーン規制がどんどん伸びていて、ヤバ...
-
カシオペア紀行号が盛岡行の返却回送が行われた。撮影年月日 2022年(令和04年)04月24日 撮影場所JR東日本 東北本線 平泉駅
-
2022年4月30日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」の返却回送(東北本線経由)が盛岡から運転されました。尾久車両センター所属のEF81-95が牽引しました。
2nd-trainさんのブログ
-
寝台特急カシオペア紀行が運行日の翌日早朝、東北本線北上駅にEF81-95牽引「カシオペア」が入線。留置線に入線、6:20に盛岡へ出発して行きました。撮影年月日 2022年(令和04年)04月30日 撮影場所JR東日本 東...
-
盛岡発上野経由尾久行回送列車回9110レ EF81-95+E26系backshot東北本線 名取2022年4月30日撮影http://rd.tetsudo.com/Userblog/p/440267/*https://www.tetsudo.com/↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリ...
問屋さんのブログ
-
藤田で95
- 2022年4月30日(土)
GW2日目。 昨日の盛岡行きカシオペア紀行は、 雨が強かったので、撮影を断念。 今日は一転して快晴の撮影日和。 いつか撮ろうと思っていた 藤田の俯瞰場所へ行ってみた。 1年ぶりの訪問ではあったが、 思った以...