このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 31~45件を表示しています
全790件
-
夕方の会津若松駅の様子。3番線には到着した只見線の列車。4番線にはこれから出発する只見線の列車で会津坂下行。どちらもキハE120系の2両編成。2024年10月5日に跨線橋から撮影。
-
会津若松駅の4番線に入る只見線の会津坂下行。キハE120系の2両編成。後方は国鉄カラー。2024年10月5日に撮影。
-
さて今回でこの前の遠征の最終回となります。最終回を飾るのはこの遠征で2度目の只見線俯瞰です。前日の土曜日も撮ったんですが、この景色は今のうちに撮っておかないとまた来年まで撮れないんで、性懲りも無く...
-
昨日のブログの最後で「・・・とある目的があって磐西とお別れして只見線へ・・・」と書いてましたので、その 「とある目的」を今回はアップしたいと思います。二ヶ所目の良煙シーンの撮影後に向かった先は会津美...
-
10月といえば鉄道の日がありますが、最近は限定鉄コレが減る中、エキナカオリジナルとしてブラインドパッケージの限定品が発売されています。ついに第3弾まで10月8日に発売されるようですが、相変わらずの...
-
今日の午前11時過ぎの会津若松駅。喜多方行のキハ110系。遠くに只見線のキハ110系。国鉄色のキハE120系。そして朱色のキハ110系。さらに遠くにGV-E400系が見えた。郡山方面から3番線にE721系の快速あいづが到着。...
-
6・7月の大人の休日倶楽部パス利用期間に、もう1日休みを取ることが出来まして、只見線の乗りつぶしに出かけます。前回只見線に乗車したのは2019年の冬、只見から会津川口の27.6kmが水害により不通で、代行バスで...
-
久しぶりに只見線に行ってみました。なぜか、朝起きた瞬間にスイッチが入ってしまったのですよ。で、夜明け前の高速を走って会津若松に入ろうかという頃にようやく東の空が白み始めてきました。始動前の会津川口...
-
2024年9月15日、久々に魚沼エリアに足を運びました。勿論ゆざわshukuraと只見線を軽く撮るためです。※最後に動画があります。家を出て順調に来たのですが、どこで撮ろうかとなどとアプリを眺めながら考えていまし...
-
朝霧の中停泊する只見線欲張りセット。
-
←前記事[東海道新幹線 新横浜→新大阪]2024年6月20日 引き続き、JR会津若松駅只見線で乗ってきたキハE120が側線奥に引っ込んだのと入れ替えに、今度はキハ110が転線。- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽...
-
今となっては当たり前に只見線を走っているキハE120系。それまでのキハ40の後継として登場した時は新鮮だった。まあ、塗装は違うが磐越西線では運転されていたのだが。2020年3月に会津若松駅で撮影。
-
グリマさんのサイトに新製品ポスターが。こないだのフェスで発表されたやつかな。2大メーカー夢の共演wK社とT社でもやらんかねwやらんわなwww送料無料◆50774 グリーンマックス JRキハ110形 (只見線・首都...
-
グリーンマックスに新製品のようなポスターがありましたが・・・。テーマは「この秋は只見線で遊ぼう!」となっています。しかもマイクロエースのマークもあり共同企画の新製品化と一瞬思いましたが、どうやらす...
-
「【Nゲージ新製品】マイクロエース 2024年8月の発表は新製品より再生産で、ゆふいんの森、只見線キハE120が登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました...