このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 811~825件を表示しています
全1746件
-
「1日に鉄道で何km乗車できるか」この問いに挑みました。東北新幹線に、1日で4000km以上乗ってきた話です。新幹線4000kmチャレンジ実施日は、9月6日の火曜日。自宅のから始発電車で東京駅に向かいます。東北新...
-
9月10日 中秋の名月に残念ながら棚田に映るお月様を撮ることはかなわなかったけど、日曜日にはもう高岡に出かけるのでありました。 権兵衛トンネルに向かう途中・・・。 いつも気になっている廃バスがありまして...
-
昨日は、青春18きっぷが1回分残っていたので、津山線で走り始めているキハ40を改造した観光列車「SAKU楽SAKU楽」を撮るため岡山に行ってきました。岡山に着き、津山線ホームを見ると乗る予定の列車は国鉄ツートン...
-
【観光】関門エリアのフリーきっぷ/2209
- 2022年9月9日(金)
抜け漏れ、発売終了の場合もあります 運行機関HPをご確認ください ◆関門海峡ぐるりんパス ¥2200[3日間](JR西日本)※期間限定新下関〜門司〜小倉、〜門司港間のJR門司港レトロ観光列車潮風号唐戸桟橋〜門司...
-
こんにちは!快速列車は、色々な鉄道で運転しています。かつて、東武鉄道でも快速列車が運転されていました。【東武鉄道快速列車運転開始】東武快速は、1964年から運転開始1955年快速列車の本格的に運転開始。快...
-
【カトー】「2022年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
- 2022年9月5日(月)
カトー(KATO)さん、2022年9月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1440>225系100番台「新快速」 4両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>223系の後継車として、2010年に登場したJR西日本225系。225系1...
-
(10両の急行列車が完成)『作り分けが光る KATO 10-272 12系+20系「ちくま」』(急行に転用)本日も12系の紹介を続けます.本日は20系が急行に転用された姿のセット製品です.スハフ12の後期形・ドアに白線がない,...
-
先般、JR西日本やJR東日本で路線維持が難しい路線・区間が公表されました。その他にも全国で存廃問題が出ている線区が複数あります。数年前にも取り上げましたが、今回は【2022年版】という事で、改めて全国で廃...
-
こんにちは! 樹(たつき)です!9月に入りましたが、暑さが続いていますね。もう少しの辛抱といったところでしょうか。本日のながてつ鉄道ジオラマ館も満員御礼!新規のお客様から常連さんまで、誠にありがとうご...
-
■京都-東舞鶴,特急の旅 特急は特別急行の略称なのだから単に速達列車というだけではなく加点の価値が欲しいところですよね。京都にはそんな満足感を感じさせる良い列車があるのだ。 京都駅に停車する特急はしだ...
-
どうもどうも。 今回から関東方面へ旅行してきた遠征記をお送りいたします。今回の目的もライブ参戦が目的です。1年も経たず再び訪問することができ本当に嬉しく思います。前回よりも多くの時間滞在できたのでそ...
-
空席が出ても並びで取れない 多客時の新幹線や人気の観光列車に乗ろうとしたとき、列車に空席が残っているのに、グループで並びでの席が取れないというのはよくあることですよね。 そんな歯がゆい感じになってい...
-
新潟で観れる旧国鉄型車両のなかでは少し毛色が変わった列車がいます!えちごトキめき鉄道の日本海ひすいラインを直江津~市振間を土曜休日を基本に走る旧国鉄413/455型三両編成の車両で、国鉄時代の急行色にカラ...
-
いよいよ、4日目・最終日です。飲食は車内販売だけで過ごす車外断食、最終日です。★4日目~7月20日(水)【1】広島のホテルを出る昨日は4000kmの乗車を目指して、山陽新幹線に1日中乗りました。広島駅に23:54着で...
-
稲刈りが終わった秋の湖東平野を行く、475系「くずりゅう」です。「雷鳥」や「しらさぎ」といった特急勢に隠れがちですが、この頃の北陸急行は特急のフォロワーとしての機能を十二分に発揮していました。その...