このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 841~855件を表示しています
全1746件
-
岡山・倉敷旅行2日目です。▲2924D『普通 福渡行』@岡山。(キハ40形 キハ40-3003+キハ47形 キハ47-1129)この日の目的は、岡山~智頭間で運転されるリバイバル急行「砂丘」の撮影。かつて運行していた列車をイメー...
-
なんか、つながってしまいましたね。白い「ハローキティはるか」からピンク色の「ハローキティ500系」。そして今日はピンク色の気動車。「SAKU美SAKU楽」号です。岡山DCに合わせて登場したのでしょう。デビューは...
-
JR西日本の観光列車として氷見線/城端線を走るのがキハ40系を使った車両のベルモンターニュ・エ・メール(通称ベルモンタ)です!基本週末の運行で土曜日が高岡~城端間、日曜が新高岡~氷見間をそれぞれ二往復走...
-
この土日、正に酷暑・・・そんな中、昨日は一日出ずっぱりの撮影で、今日も一番暑い時間帯に撮影この二日 嫌というほど大汗を搔きましたが 一向に痩せる気配なし・・・(^^ゞ原因は やっぱり撮影の後の晩酌のビー...
-
皆様こんばんは、備前国鉄道です。いつも当ブログにご訪問いただき誠にありがとうございます。昨日2022年8月6日(土)、友人から山口県岩国市内を走る第三セクター 錦川鉄道の団体貸切ツアーに誘っていただいたので...
-
こんばんは。期末試験が差し迫っていましたので、ブログをほったらかしにしてしまいました。やっとこさ夏休みといったとことですが、今年はまあやることが多すぎて忙しいので、あまり嬉しく感じないというのが本...
-
ピンクの観光列車!SAKU美SAKU楽 (後編)
- 2022年8月5日(金)
2022年7月に津山線の岡山~津山間で運行を開始したばかりの観光列車「SAKU美SAKU楽(さくびさくら)」の乗車記です。 車両や設備については、前編をご参照ください。『SAKU美SAKU楽 (前編)』SAKU美SAKU楽「SAKU美S...
-
この日は、子供の用事で午後一に岡山市内へ予定通り子供を送り届けて、迎えの時間まで数時間の空き時間この空き時間で チョイと撮影に津山線沿線へこの日は 7月から始まった 岡山デスティネーショ ンキャンペー...
-
先般、JR西日本で路線維持が難しい路線・区間が公表されました。その他にも全国で存廃問題が出ている線区が複数あります。数年前にも取り上げましたが、今回は【2022年版】という事で、改めて全国で廃止される可...
-
「SAKU美SAKU楽(さくびさくら)」に乗ってきました。【1】SAKU美SAKU楽とは?「SAKU美SAKU楽」は「さくびさくら」と読みます。今年2022年の7月1日(金)〜9月30日(金)に、津山線の岡山駅~津山駅間を走ります...
-
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、大阪府内の大手じゃない私鉄を中心に乗り潰します。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では...
-
ピンクの観光列車!SAKU美SAKU楽 (前編)
- 2022年8月2日(火)
SAKU美SAKU楽「SAKU美SAKU楽(さくびさくら)」は、2022年7月に運行を開始したばかりの観光列車で、津山線の岡山~津山間を運行しています。 列車名は一般公募され、291人から542件の名称の中から決定したとのこと...
-
服部の駅紹介 JR北陸新幹線、北陸本線、IRいしかわ鉄道 金沢駅
- 2022年8月1日(月)
金沢市の中心駅で、北陸新幹線や七尾線列車も乗り入れてくる石川県最大のターミナル駅となっています。北陸新幹線開業以降は駅前整備も進み商業施設もいくつかありますが、中心市街地は当駅から2km程離れた香林坊...
-
「岡山駅」から岡山県県北地域へアクセスする観光列車。JR西日本の「SAKU美SAKU楽 (さくびさくら)」に乗って来ました!*2022年7月の情報を基に作成しています桜をイメージした淡いピンクのボディ江戸時代から伝...
-
※今回の写真は全て、Olympus PEN EES-2Fujicolor1...