このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 901~915件を表示しています
全1746件
-
2022年7月1日より、キハ40系気動車1両編成を使用した臨時快速 「SAKU美SAKU楽 (さくびさくら)」が運転開始しました。運転日は7月~9月の毎週金・土・日曜日で岡山〜津山間(往復)で臨時運転される予定です。7月~9...
-
(出典 JR津山駅:写真ニュース詳細:山陽新聞デジタル|さんデジ)B’zの曲が流れる。 JR西日本と津山観光キャンペーン推進会議は29日、JR津山駅全ホームの列車接近メロディを7月1日から当面の間、B’zの『Easy ...
-
今日は、マイカーに愛機α33を載せて出かけた。はじめに向かったのは、岡山市北区建部町にある津山線の旭川橋梁付近である。その場所では、旭川東側の河川敷に車を止めて、津山線を撮影することができる。当初の予...
-
岡山DC始まりましたね今回は結構イベント多いね行けない時もあるようですがなるべく行きたいのでお楽しみにまずは今日から運行開始の津山線の観光列車saku美saku楽saku美saku楽2号津山線 金川ー建部津山線 福渡...
-
今日の一枚 本日デビューの津山線観光列車「SAKU美SAKU楽」です 駅撮りの試運転は昨日上げたんだけど、緑の中を走るピンクをこの遠征中に撮っておきたいなと予定を変更して沿線へお出かけ 暑かったけどキレイ...
-
本日、KATOから新製品情報が発表されました。内容は、、、11月新製品10-1727 58654+50系「SL人吉」4両【特企画】 ¥25,3002028-2 8620 (58654「SL人吉」) ¥15,50010-1728 50系700番代「SL人吉」 3両 ¥9,80...
-
世界一美しい駅の一つに選ばれている金沢駅。 鼓門の前では兼六園でも見られる雪吊りがされており、雪の重みで枝が折れない工夫です。   金沢駅にて名物、ゴーゴーカレーをいただきました。 カツカレ ...The...
-
わずか7分の滞在はやとの風4号で吉松駅にやってきました。となりのホームにはいさぶろう・しんぺいの表示があり、本来はここで熊本行きしんぺい4号と接続するはずですが…現在は豪雨災害により運休中。またいさし...
-
京都府の日本海側で一番の中心地、舞鶴まで来ています。東舞鶴駅からは小浜線に乗車。この路線に関しては以前詳しくご紹介しましたので、こちらをご覧いただけたらと思います。使用されている125系電車は、中間部...
-
京都府の日本海側で一番の中心地、舞鶴まで来ています。 東舞鶴駅からは小浜線に乗車。 この路線に関しては以前詳しくご紹介しましたので、こちらをご覧いただけたらと思います。   使用されている1 ...The ...
-
こんにちは。7月はいろいろと忙しくなりそうなので今のうちにのんびりしているスタッフのYです。7月からは岡山ディスティネーションキャンペーンが始まり、JR津山線で新たな観光列車が誕生したり、急行鷲羽がリバ...
-
月末の入線が続きます。今日は近鉄30000系ビスタEX(新塗装・喫煙室付)です。右が喫煙室付ですね。これは一目瞭然ですよね!!しかも以前から所属している喫煙室なしの車両は整備済みで室内灯が搭載されています...
-
熊本日日新聞は2022年5月19日、新聞記事にて肥薩線復旧費用について報じた( 肥薩線の復旧費235億円、国が半分以上「肩代わり」 鉄道での再建促し調整 JR負担、実質50億円未満に )。今回はこれについて見ていく...
-
いよいよ月末!!入線ラッシュが始まります。といっても今月は少ないかも・・・今日はまずこちら!TOMIXの「JR キハ185系特急ディーゼルカー(アラウンド・ザ・九州)」です。JR四国のキハ185系は昨年に発売になっ...
-
奥出雲おろち号
- 2022年6月26日(日)
奥出雲おろち号はJR西日本が木次線の利用促進を目的として、1998年より運転を行っている臨時観光列車(トロッコ列車)です。4月から11月までの金曜日・土曜日・休日およびゴールデンウイークと夏休みならびに紅葉...