鉄道コム

日南線で観光特急「海幸山幸」運行 JR九州

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 76~90件を表示しています

全359件

  • <飫肥駅>鵜殿神社から飫肥市内へ戻り、レンタカーを返却した後、飫肥駅へ。工事中の飫肥城を模した駅舎と駅前には泰平踊の銅像が建っています。NHK連続テレビ小説「わかば」のロケ地でしたが、TV見てなかったな...

  • 2018年12月1日今回の遠征も残り2日となりました。都城からは、きりしま6号で宮崎へ。清武に停車都城と宮崎のを横切る青井岳峠を越えひと段落したところです。南宮崎に到着。783系 きりしま6号を見送る。'18/12/1 ...

  • 洗面所をトイレ内に配置したことで、利用回転率を悪くしていないか?昨日の「JR東海373系は2号車にもトイレ洗面所の増設を」の関連編です。洗面所・トイレの話題が続きますがご了承ください。 JR九州の特急は他...

  •  宮崎の鉄道の代表駅と言いますと、ご覧の皆様も日豊線の宮崎駅である事はご存知ではないかと思いますが、その宮崎駅では、宮崎県の駅で初めての自動改札機まで設けられるなど、新たな動きも見せております。 ...

  •  宮崎県宮崎市の、JR日南線田吉駅から上の画像の宮崎空港に隣接します宮崎空港駅へ運行されております路線を「宮崎空港線」と言います。 この路線の運行距離はわずか1.4キロしかなく、かつJRの中では一...

  •  JR九州の宮崎地区は、上の画像の南宮崎駅に電車・気動車の車庫を置いておりまして、そのうちの気動車につきましては、「宮崎車両センター」と呼ばれます区所が存在しておりますので、それら所属の気動車によ...

  • Nichinan Line

    日南線60周年

    • 2023年5月8日(月)

    2022.01.03 日南線 小内海1929D キハ408097+キハ40「あいにく当日は雨模様、それでも5時過ぎより乗客がつめかけ、まずは人気上々です。 417Dはキハ20四連(中略)フラッシュを浴びて処女列車は発車、乗車率は85...

  • JR九州の「D&S列車」。『デザインと物語のある列車で九州を楽しむ』。水戸岡鋭治氏がデザインを手がけた、個性的で洗練されたルックスとインテリア。車内や沿線で楽しめる様々な仕掛け。九州各地を走る「D&am...

    マサテツさんのブログ

  • JR九州・日南線は、2023-5-8(月)に「全線開業60周年」を迎えますが、2023-5-7(日)に「特急 海幸山幸1号」にて「60周年記念出発式」などの記念イベントが開催されます。JR九州から...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/karibatakurou/20230325/20230325065853.jpg

    加毛利神社

    • 2023年4月1日(土)

    出雲国風土記を巡る旅 令和5年1月編 15 島根県出雲市にきています山陰本線直江駅で列車をおりてグーグルマップを見ながら歩いてきました 目指すは「加毛利神社」(かもりじんじゃ)ですが、どこかな・・・ さん...

  • 前日の夜に神戸港から宮崎カーフェリーに乗って、約13時間かけて宮崎に到着。そしてバスで宮崎駅へ。JR日豊本線宮崎駅に到着。駅前は人も少なくて、閑散としてました。9時20分発の特急「きりしま7号」鹿児島中央...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230314/20/kokuritukouentetudou/a6/2f/j/o1802135215255392384.jpg

    飫肥駅で「海幸山幸」と出会う

    • 2023年3月15日(水)

    [ 国立公園鉄道の探索 ]飫肥駅で「海幸山幸」と出会う日南線青島駅15時09分発油津行の列車に乗ります。一両編成だと「列車」と書きにくいのですがこの便は二両編成、しっかり列車の体裁を整えていました。日南線...

  • まず,第48回鉄道もけい展示会には20名のご来場がありましたことを報告します.鉄道もけい展示会の会場は奥まった場所にあり,なかなか足を運んでいただけないことが課題となっています.本題に入ります.『【目...

  • どうも、ちぐさです。シリーズ 20's 九州旅行Chapter2 みんなの九州きっぷで巡る、2020九州一周の旅ようやっと書けました。前月に実施したみんなの九州きっぷ(北部九州編)の旅行に続き、全九州版を購入して南...

  • 保存方法 スマホ①長押しまたはタップ②「写真に追加」または「画像をダウンロード」(イメージを保存)などパソコン①右クリック②名前をつけて画像を保存(Macの場合はデスクトップにドラッグ)投稿は普通の写真と同じ...

    doranekoさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。