421~440件を表示 / 全482件
新規掲載順
-
上田電鉄は22日、別所線の7200系7253編成を2014年9月に引退させると発表した。
-
JR東日本八王子支社・高崎支社は22日、八高線全線開通80周年記念イベントとして、同線を走るキハ110系の塗色を変更すると発表した。
-
南海電気鉄道は8日、みさき公園に開設する子ども向け鉄道体験施設の名称を「わくわく電車らんど」に決定したと発表した。同施設のロゴマーク、開業予定日についても明らかにした。
-
高松琴平電気鉄道はこのほど、同社のレトロ車両「20形23号」の再塗装にあたり、塗色のアンケートを始めた。
-
JR九州は7月31日、新型通勤電車として、305系を投入すると発表した。2015年2月から3月にかけ、筑肥線で順次営業運転を始める。
-
JR東日本横浜支社と八王子支社は24日、南武線でのE233系車両の営業運転を2014年10月に始めると発表した。車体には南武線沿線をイメージしたロゴを施すことも明らかにした。
-
JR東日本長野支社は18日、「ふる里」をイメージした新しいコンセプトの列車を飯山線で運行すると発表した。キハ110系車両2編成を改造し、2014年12月下旬以降、順次導入する。
-
岳南電車は18日、2014年度「日本夜景遺産」の施設型夜景遺産の1つに、同社の「鉄道夜景」が認定されたと発表した。同遺産に鉄道本体が認定されるのは、日本初。
-
新京成電鉄は14日、同社の車両デザインをリニューアルすると発表した。
-
JR北海道は4日、ダイヤ改正を2014年8月30日に行い、特急「スーパーとかち」と快速「エアポート」の最高時速を130キロから120キロに減速すると発表した。
-
JR東日本は2日、新型通勤電車として、E235系の量産先行車を新造すると発表した。2015年秋ごろから山手線で営業運転を始める。
-
JR西日本は19日、広島地区向けに、227系近郊形直流電車を276両新造すると発表した。同地区に新型電車が投入されるのは、JR発足後初めて。
-
糸魚川市は6日、北陸新幹線の開業にあわせて糸魚川駅に展示するキハ52形の塗装カラーについて、国鉄一般色の「朱色・クリーム」に決定したと発表した。
-
京王電鉄は28日、列車がブレーキをかけた際に発生する電力を貯蔵する「回生電力貯蔵装置」を、相模原線堀之内変電所に設置すると発表した。2014年度中に運用を始める。
-
JR東海は15日、キハ75形などの既存の在来線気動車に対し、安全性向上のための改造工事をおこなうと発表した。
-
JR北海道は14日、通勤形車両733系30両を増備し、快速「エアポート」や札幌圏の快速・普通列車に導入すると発表した。2014年7月以降、秋までに順次投入する。
-
JR東日本は8日、横浜線の205系車両約170両をインドネシアの鉄道事業者に譲渡すると発表した。
-
小田急電鉄は4月30日、通勤用車両1000形のリニューアルに着手すると発表した。2014年度は4両編成2本をリニューアルする。
-
東京メトロと東武鉄道は4月30日、相互直通運転を実施している東京メトロ日比谷線・東武スカイツリーライン向けに新型車両を導入すると発表した。
-
北近畿タンゴ鉄道は23日、観光型車両「くろまつ」を2014年5月に導入すると発表した。