181~200件を表示 / 全531件
新規掲載順
-
京阪電気鉄道とアプリズムは16日、白杖や車いすの利用者を駅係員へリアルタイムに通知する実証実験を実施すると発表した。
-
能勢電鉄は20日、鋼索線の上限運賃の変更について、国土交通省近畿運輸局に認可申請した。
-
京阪電気鉄道は18日、京阪線の6000系と13000系を対象に、車内広告用のデジタルサイネージを設置すると発表した。
-
JR西日本は14日、山陽本線姫路~英賀保間の新駅設置について、近畿運輸局長に対し、鉄道事業法に基づく事業基本計画の変更認可を申請したと発表した。
-
南海電気鉄道と三井住友カード、QUADRAC、ビザ・ワールドワイド・ジャパンは24日、南海の一部駅において、「Visaのタッチ決済」とQRコードによる入出場の実証実験を実施すると発表した。日本の鉄道事業者において、駅の改札でVisaのタッチ決済による入出場を可能とするのは初となる。
-
JR東海は9日、東海道新幹線において新型スプリンクラーを試行すると発表した。
-
京阪電気鉄道は4日、磁気定期券の発売を2021年3月で原則終了することを発表した。
-
WILLERは20日、傘下のWILLER TRAINSが運営する京都丹後鉄道に、「Visaのタッチ決済」を導入すると発表した。日本の鉄道事業者での導入は初となる。
-
JR西日本は18日、鉄道沿線設備の各種情報を収集・蓄積・分析する、鉄道に適したシステムを、日本信号と共同開発したと発表した。
-
JR西日本と大阪メトロは9日、交通系ICカード「ICOCA」による、両社の連絡定期券を発売すると発表した。
-
川崎重工業は2日、同社の鉄道車両製造事業を、2021年10月に分社化すると発表した。
-
JR西日本は16日、2020年度に新型新幹線車両「N700S」を導入すると発表した。
-
JR西日本は16日、同社が提供する交通系ICカード「ICOCA」のスマートフォン対応版サービス「モバイルICOCA」を、2023年春に開始すると発表した。
-
JR東海は24日、東海道新幹線において、新型の「警報トロリ線摩耗検知システム」を導入すると発表した。
-
JR西日本は27日、きのくに線紀伊田辺~新宮間に新型車両を導入し、あわせてICOCAエリアを拡大すると発表した。
-
兵庫県三木市は、神戸電鉄粟生線三木駅の新駅舎について、デザインの投票を受け付けている。
-
JR西日本は22日、新型コロナウィルス感染拡大によって営業運転開始が延期となっていた「WEST EXPRESS 銀河」について、9月11日から運転すると発表した。
-
JR西日本は13日、JR神戸線芦屋駅のリニューアルについて、駅舎、駅設備の概要を決定したと発表した。
-
阪堺電気軌道は6月30日、国土交通省近畿運輸局に対し、軌道旅客運賃の変更認可申請を実施した。
-
阪神電気鉄道は、神戸三宮駅の2番線ホームに、昇降ロープ式の可動式ホーム柵を設置すると発表した。