鉄道未来ニュース記事(バックナンバー) / 2726~2750件を表示しています
-
東京メトロは丸ノ内線02系をリニューアルし、2月から順次、営業運転すると発表した。
-
阪急電鉄は14日、開業100周年にあわせ、駅係員と乗務員の制服をリニューアルすると発表した。能勢電鉄とともに、今年3月14日から新制服となる。
-
名古屋市交通局は今年3月から、通学以外の目的でも購入できる「学生定期券」を発売する。
-
JR東日本は8日、関東近郊の普通列車が2日間乗り放題になる「ツーデーパス」を、2月1日から再発売すると発表した。
-
わたらせ渓谷鐵道は、以前まで同社で使用していた車両の買い取り手を、1月6日から募集している。
-
JRグループの旅客各社は6日、年末年始の利用状況を発表した。各社とも苦しい結果となった。集計の対象期間は、2009年12月25日~2010年1月5日。ピークは、おおむね12月30日と1月3日だった。
-
JR九州は、急行列車のリバイバル運転企画として、「復活!!急行列車」を実施する。昨年運行を終了したトロッコ列車「TORO-Q」のキハ65形とキハ58形車両を国鉄色に復元し、オリジナルヘッドマークやオリジナル「サボ」を装着して運転する。
-
2010年3月13日に、ICカード乗車券のサービスが拡大する。
-
富山地方鉄道富山市内軌道線の丸の内停留所から西町停留所までを結ぶ「富山都心線」が、23日開業した。
-
東京メトロは21日、千代田線に16000系新型車両を導入すると発表した。2010年秋ごろから順次導入し、16編成計160両を新造する。
-
JRグループ各社は18日、来春のダイヤ改正の実施内容を発表した。改正日は2010年3月13日。
-
京成電鉄は16日、整備中の成田新高速鉄道について、アクセスルートの愛称名を「成田スカイアクセス」に決定したと発表した。また、2010年7月の開業を目指すことや、同ルートの上限運賃も発表した。
-
JR西日本と京阪電気鉄道は15日、2010年5月ごろに「ICOCA」を使った連絡定期券の発行を開始すると発表した。2011年には、京阪電気鉄道によるICOCAカードやICOCA定期券の発売も開始する。
-
阪急電鉄は9日、2010年3月14日に摂津市駅を開業し、京都線でダイヤ改正を実施すると発表した。
-
JR西日本は9日、12月下旬から広島支社管内の車体の塗装を順次変更し、統一させると発表した。
-
JR東日本は8日、千葉駅の駅舎と駅ビルの建て替え工事を、2010年1月に着手すると発表した。2015年度に橋上駅舎に生まれ変わる。
-
JR東日本は8日、群馬県伊勢崎市の公園に静態保存されている、C61形20号機蒸気機関車を復元すると発表した。
-
名古屋鉄道は冬休み期間中、中学生と高校生を対象に、岐阜~名古屋間の往復乗車券を割り引き価格で発売する。普通運賃の26パーセント引きで、同区間のJRより安く利用できる。
-
JR西日本は12月3日から、「こだま指定席往復きっぷ」など、今年新たに設定した3種類の割引切符を、年末年始も利用できるようにした。有効期間も7日間に拡大している。
-
近畿日本鉄道は、「せんとくん 奈良世界遺産フリーきっぷ」を12月15日から発売する。現在発売中の「奈良世界遺産フリーきっぷ」のリニューアル版となる。
-
JR西日本は12月9日まで、奈良県の奈良駅と高田駅を結ぶ桜井線の愛称名を募集している。
-
JR西日本とJR九州は25日、JR西日本のICカード乗車券「ICOCA」とJR九州の「SUGOCA」を、2011年春に相互利用を開始すると発表した。
-
JR九州は25日、ICカード乗車券「SUGOCA」で、来年2月をめどにポイントサービスを開始することを発表した。すべてのSUGOCAでポイントがたまるサービスで、JRでは初のサービスとなる。
-
近畿日本鉄道は、近鉄名阪特急の直通運転開始50周年を記念して、12月12日からキャンペーンを実施する。
-
江ノ島電鉄は21日から、長谷駅の電車到着メロディーに、日本コカ・コーラ「爽健美茶」のCMソングを使用している。