「#JR西日本」の新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
5日も各交通機関に乱れが出る可能性がありそうだ。 JR西日本は4日正午すぎに京阪神の在来線全26路線で運行を取りやめたが、その後終日運休を決めた。また、山陽新幹線も新大阪―岡山間で終日の運転見合わせ…
台風21号の影響で、JR西日本は4日正午すぎに京阪神地区の在来線の運行を全26路線で取りやめたが、同日午後6時現在でも再開の見通しは立っていない。 山陽新幹線も新大阪―広島間の運行について、下りは新…
4日午後2時24分ごろ、東海道新幹線米原―京都間で停電が発生した。係員が確認したところ、京都市山科区付近で架線の一部が切れているのが見つかった。JR東海は現場での強風が収まり次第、復旧作業に取りかか…
4日午後2時25分ごろ、JR京都駅(京都市下京区)の中央改札口付近で、駅ビルの天井ガラスが割れて落下した。JR西日本によると、3人がけがをした。命に別条はないという。…
台風21号の接近に伴い、JR西日本は4日午後0時20分、京阪神地区の在来線の全26路線で運行を取りやめた。 JR西によると、前日に予告して運転を取りやめたのは、2014年10月の台風19号以来。…
台風21号の接近に伴い、JR西日本は、4日の山陽新幹線の新大阪―広島間の運行について、下りは新大阪駅を午前9時39分に出発する「のぞみ9号」、上りは広島駅を午前8時35分に出発する「のぞみ8号」を最…
JR西日本は1日から、在来線と新幹線の全路線の運行情報をツイッターで発信している。接近する台風21号でも活用を呼びかけている。 8月1日に京阪神地区の在来線と特急、新幹線の14アカウントで始めた。9…
JR西日本は10月1日から、乗車回数などに応じて交通系ICカード「ICOCA(イコカ)」にポイントが加わる新たなサービスを始める。京阪神のエリアで長年親しまれてきた回数券「昼間特割きっぷ」の販売を9…
台風21号の接近に伴い、JR西日本は京阪神地区の在来線について、4日早朝から一部、午前10時までに全ての運転を取りやめる予定と発表した。 天候回復後、可能な路線から順次運転を再開する方針。ただ、被害…
物流の大動脈・JR山陽線が西日本豪雨で寸断されたため、JR貨物とJR西日本が山陰線を使った貨物列車の「迂回(うかい)輸送」を始めた。29日午前、電気機関車に「がんばろう岡山 がんばろう広島」のヘッド…
車輪の間の幅を変えて新幹線と在来線の両方を走れる新型車両フリーゲージトレイン(FGT)について、国土交通省は27日、北陸新幹線(東京―金沢―新大阪間)への導入を断念する方針を与党側に説明した。JR西…
JR貨物とJR西日本は24日、西日本豪雨で山陽線が寸断され、運休中の貨物列車について、今月28日から山陰線を使った「迂回(うかい)輸送」を始めると発表した。山陰線への迂回輸送は阪神大震災があった19…
台風20号の接近に伴い、JR西日本は23日午後から京阪神地区の最終電車の時間を大幅に繰り上げる「予告運休」をした。大阪北部地震でも課題となった帰宅困難者対策の一環だ。こうした動きを受け、企業もあらか…
JR西日本は23日、台風20号の接近に伴い、京阪神地区で午後3時ごろから運転本数を減らし、最終列車の時間を繰り上げると発表した。 琵琶湖線・京都線・神戸線の各線では、午後6時以降に大阪発着する新快速…
鉄道自殺を防ぐため、JR西日本が積極的な「声かけ」に取り組んでいる。ホーム柵などのハード面の整備を進めた結果、この10年で人身事故は半減したものの、自殺の件数はほぼ横ばい。1件でも減らせるように、人…
JR木次線ににぎわいをつくろうと、雲南市木次町里方の木次駅で19日、イベント「がたん♪ごとん♪き●(●ハート、すき)駅」が開かれた。工作体験や運転シミュレーター体験を親子連れら約300人が楽しんだ。…
お盆を旅先やふるさとで過ごした人たちのUターンラッシュが15日、ピークを迎えた。大阪市のJR新大阪駅ではスーツケースやお土産入りの紙袋を持った家族連れらで混雑した。 JR東海によると、山陽新幹線の上…
■記者が見た西日本豪雨(広島・JR芸備線) 激しい雨がやんで数日が経つのに、川は濁り、ごう音を立てていた。レールが下流側に大きく曲がり、残った橋げたには巨大な流木が突き刺さっていた。 鉄橋が崩落したJ…
JR西日本広島支社は31日、西日本豪雨で不通となっている山陽線の全線再開時期を、11月から10月に前倒しできる見込みだと発表した。山陽線や呉線、芸備線の各線区で再開時期が具体的に固まった。 山陽線で…
30日午前8時45分ごろ、JR大和路線の今宮駅(大阪市浪速区)で、柏原発JR難波行きの普通電車(6両、乗客約200人)が停止位置を約140メートル通り過ぎて止まった。運転士は「快速電車と勘違いし、停…
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。