41~60件を表示 / 全189件
新規掲載順
-
【12月21日~22日】2700系による団体臨時列車が、奈半利~宿毛間で運転。
-
【11月3日】高松琴平電気鉄道のレトロ電車が、営業運転を終了。
-
【8月30日】2000系2114+2119が、多度津工場へ回送。
-
【8月24日】2000系2157が、多度津工場へ回送。
-
【7月1日】2000系2102+2213が、多度津工場へ回送。
-
【5月20日】2000系2121+2109+2009が、多度津工場へ回送。
-
【5月11日】2000系2122が、多度津工場へ回送。
-
【5月8日~9日】2000系2000形・2200形・2100形による団体臨時列車が運転。
-
【3月29日】2000系2106・2216が、多度津工場へ回送。
-
【3月17日】2000系2004が、多度津工場へ回送。
-
【3月15日】2000系2010・2205・2211・2214が、多度津工場へ回送。
-
【3月12日】2000系が、特急「南風」「しまんと」での定期運転を終了。
-
【11月3日】高松琴平電気鉄道の仏生山車両所などで、「第19回ことでん電車まつり」が開催。
-
【10月10日】徳島線トロッコ列車「藍よしのがわトロッコ」が、営業運転を開始。
-
【9月28日~30日】「アンパンマントロッコ四国一周号」が、高松~松山~宇和島~高知間で運転。
-
【9月21日】高松琴平電気鉄道の23号、500号が営業運転を終了。
-
【7月31日】徳島運転所のキハ47-114が、多度津工場を出場し試運転。
-
【7月29日~】JR四国の2700系9両が川崎重工業兵庫工場を出場し、兵庫から高松へ甲種輸送。
-
【7月18日】2700系による「土讃線アンパンマン列車」が運転を開始。また、2000系による「土讃線アンパンマン列車」の定期運転が終了。
-
【7月4日~】観光列車「志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり」が、高知~窪川間で運転。