これまでのひとこと(最新順) / 3481~3500件を表示しています
全8344件
-
- 下津林さん
- 2013年4月5日(金)
-
- 下津林さん
- 2013年4月5日(金)
-
>GranClassさん 私的に中央・青梅線にG付けたほうが長距離だし重要性があるような気がします。常磐線は東日本のことがあってから一時期Gの設定消してましたね。やっぱりキセル多いんですね。まだ平野サロとかの方がましかもしれませんね。 やっぱりJRからの乗り換えが不便ですか。高架→地上→地下でいかなければなりませんからね。
- 下津林さん
- 2013年4月5日(金)
-
- 下津林さん
- 2013年4月4日(木)
-
>GranClassさん 遅延とは少し話違いますが湘南新宿ラインってG車要るのかな?ある動画でE233の車内すごく混んでる動画見て思いました。それで2分ぐらい時々遅れるのはもったいない。一般の方たちは乗換の方法とか分かるのかな?私でも突然渋谷からどこか行けと言われたら難しそうです。
- 下津林さん
- 2013年4月4日(木)
-
- 下津林さん
- 2013年4月4日(木)
-
>GranClassさん そうなんですか。JR西日本はそこまで直通してなくても常にボロボロですよ(・_・;)酷い時は半日ぐらい止まってます。
- 下津林さん
- 2013年4月4日(木)
-
あと2本目の体質改善車となったK21編成。1本目の体質改善車がK12なのでとてもややこしいです。2本目・3本目(ナラ車)は運転席側の窓が少し小さくなっているのが特徴です。
- 下津林さん
- 2013年4月4日(木)
-
阪急の試運転です。構図はばっちりでしたがピントが飛んだら負けです(笑)
- 下津林さん
- 2013年4月4日(木)
-
久しぶりにJRを撮影してきました。踏切でとっても特に何もなさそうだったので向日町に行ってきました。『なつかしの北近畿』に使用された183系がまだ『なつかしの北近畿』シールをはがさずに留置してありました。このあとなぜか京都方面に引き上げていきました。明日にでも廃車回送でしょうか?
- 下津林さん
- 2013年4月4日(木)
-
- 下津林さん
- 2013年4月4日(木)
-
- 下津林さん
- 駅つなゲー
- 2013年4月4日(木)
-
- 下津林さん
- 2013年4月4日(木)
-
- 下津林さん
- 2013年4月4日(木)
-
- 下津林さん
- 2013年4月4日(木)
-
- 下津林さん
- 2013年4月4日(木)
-
- 下津林さん
- 2013年4月4日(木)
-
>CS20さん 昔は0番乗り場は京都しかないものだと思ってたんですけどね(・_・;)小さいようで大きい日本。見てみたら案外いっぱいありました
- 下津林さん
- 2013年4月4日(木)
-
>京急605Fさん 207系なんてそうですよね。日本を見れば結構あると思いますよ。
- 下津林さん
- 2013年4月4日(木)
-
- 下津林さん
- 駅つなゲー
- 2013年4月3日(水)