鉄道コム

下津林さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 3421~3440件を表示しています

全8344件

  • 下津林さんの投稿した写真

    嵯峨野線錆取列車×

    • 下津林さん
    • 2013年4月8日(月)
  • 北の新幹線は200系無くなったしもうE〇系しかいないのか。×

    • 下津林さん
    • 2013年4月8日(月)
  • >キハ09-1さん あれでも限界に増やしてると思います。中央線なんてつっかえすぎて特急停まるぐらいですからね。×

    • 下津林さん
    • 2013年4月8日(月)
  • >CS20さん 1156ですね。JR西日本機です。時々工臨を牽引することもあります!!下関へのC57回送で梅小路→向日町を担当することもあります。一応KTR001は臨時用でまだ使うみたいですけど。一度のったことありますが椅子ガタガタでした(・_・;)×

    • 下津林さん
    • 2013年4月8日(月)
  • 日本ってジャカルタとかの電車の混雑ぶり見て笑ってるけど湘南新宿ラインの自動ドアを人の手をかりなければ開かないっていうのも大概だと思う。×

    • 下津林さん
    • 2013年4月8日(月)
  • (このコメントは削除されました)

    • 下津林さん
    • 2013年4月8日(月)
  • 下津林さんの投稿した写真

    引退させるぐらいならKTR001をあかまつ・あおまつにしたらよかったのに…×

    • 下津林さん
    • 2013年4月8日(月)
  • 下津林さんの投稿した写真

    桃太郎「何だあの電syじゃなくて気動車は?!」×

    • 下津林さん
    • 2013年4月8日(月)
  • 下津林さんの投稿した写真

    2時間留置で手歯止めw×

    • 下津林さん
    • 2013年4月8日(月)
  • >キハ09-1さん あかまつ・あおまつはKTR(近畿タンゴ鉄道)の車両で,九州の特急などのデザインを主に手掛けている水戸岡さんがデザインしました。天橋立の方を走ります×

    • 下津林さん
    • 2013年4月8日(月)
  • 下津林さんの投稿した写真

    手前が京阪奥がJRの珍しい踏切。非常ボタン押したら多分どっちも止まるので気を付けて!!×

    • 下津林さん
    • 2013年4月8日(月)
  • 下津林さんの投稿した写真

    屋根上も更新してるのはクーラーのみ。×

    • 下津林さん
    • 2013年4月8日(月)
  • 下津林さんの投稿した写真

    >キハ09-1さん あの写真はあかまつ・あおまつの台車です。×

    • 下津林さん
    • 2013年4月8日(月)
  • 下津林さんの投稿した写真

    あかまつ・あおまつ台検してなかったけどこれだったらすぐ切れるぞ×

    • 下津林さん
    • 2013年4月8日(月)
  • >元好き鉄さん 結構錆びてますよね。そろそろ検査してほしいです。×

    • 下津林さん
    • 2013年4月8日(月)
  • 下津林さんの投稿した写真

    走らせて大丈夫か?×

    • 下津林さん
    • 2013年4月8日(月)
  • 下津林さんの投稿した写真

    貴重になった方向幕ののぞみ×

    • 下津林さん
    • 2013年4月8日(月)
  • 下津林さんの投稿した写真

    東福寺×

    • 下津林さん
    • 2013年4月8日(月)
  • 今日から15歳兼中3なわけなんですが今年はどうも川重・近車からの甲種が少なそうで勉強もはかどります(^_^.)×

    • 下津林さん
    • 2013年4月8日(月)
  • >CS20さん 園部や円町の方はまだ高架で都会感がありますが太秦あたりからだんだん山が近くなり田舎になっていきます。嵯峨野観光鉄道は車両から線路まで元JRですからね。DE10も元JR。客車も元トキ。線路は旧嵯峨野線。その名残でトロッコ嵯峨ートロッコ嵐山間はトロッコ嵯峨行のみ右側通行です。ダイヤ改正後どうなったかは知りませんがトロッコ嵐山で12時頃一瞬KTR8000と並ぶ姿もみれました。×

    • 下津林さん
    • 2013年4月8日(月)

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。