これまでのひとこと(最新順) / 3421~3440件を表示しています
全8344件
-
- 下津林さん
- 2013年4月8日(月)
-
- 下津林さん
- 2013年4月8日(月)
-
>キハ09-1さん あれでも限界に増やしてると思います。中央線なんてつっかえすぎて特急停まるぐらいですからね。
- 下津林さん
- 2013年4月8日(月)
-
>CS20さん 1156ですね。JR西日本機です。時々工臨を牽引することもあります!!下関へのC57回送で梅小路→向日町を担当することもあります。一応KTR001は臨時用でまだ使うみたいですけど。一度のったことありますが椅子ガタガタでした(・_・;)
- 下津林さん
- 2013年4月8日(月)
-
日本ってジャカルタとかの電車の混雑ぶり見て笑ってるけど湘南新宿ラインの自動ドアを人の手をかりなければ開かないっていうのも大概だと思う。
- 下津林さん
- 2013年4月8日(月)
-
(このコメントは削除されました)
- 下津林さん
- 2013年4月8日(月)
-
引退させるぐらいならKTR001をあかまつ・あおまつにしたらよかったのに…
- 下津林さん
- 2013年4月8日(月)
-
- 下津林さん
- 2013年4月8日(月)
-
- 下津林さん
- 2013年4月8日(月)
-
>キハ09-1さん あかまつ・あおまつはKTR(近畿タンゴ鉄道)の車両で,九州の特急などのデザインを主に手掛けている水戸岡さんがデザインしました。天橋立の方を走ります
- 下津林さん
- 2013年4月8日(月)
-
手前が京阪奥がJRの珍しい踏切。非常ボタン押したら多分どっちも止まるので気を付けて!!
- 下津林さん
- 2013年4月8日(月)
-
- 下津林さん
- 2013年4月8日(月)
-
>キハ09-1さん あの写真はあかまつ・あおまつの台車です。
- 下津林さん
- 2013年4月8日(月)
-
あかまつ・あおまつ台検してなかったけどこれだったらすぐ切れるぞ
- 下津林さん
- 2013年4月8日(月)
-
>元好き鉄さん 結構錆びてますよね。そろそろ検査してほしいです。
- 下津林さん
- 2013年4月8日(月)
-
- 下津林さん
- 2013年4月8日(月)
-
- 下津林さん
- 2013年4月8日(月)
-
- 下津林さん
- 2013年4月8日(月)
-
今日から15歳兼中3なわけなんですが今年はどうも川重・近車からの甲種が少なそうで勉強もはかどります(^_^.)
- 下津林さん
- 2013年4月8日(月)
-
>CS20さん 園部や円町の方はまだ高架で都会感がありますが太秦あたりからだんだん山が近くなり田舎になっていきます。嵯峨野観光鉄道は車両から線路まで元JRですからね。DE10も元JR。客車も元トキ。線路は旧嵯峨野線。その名残でトロッコ嵯峨ートロッコ嵐山間はトロッコ嵯峨行のみ右側通行です。ダイヤ改正後どうなったかは知りませんがトロッコ嵐山で12時頃一瞬KTR8000と並ぶ姿もみれました。
- 下津林さん
- 2013年4月8日(月)