これまでのひとこと(最新順) / 3441~3460件を表示しています
全8344件
-
- 下津林さん
- 駅つなゲー
- 2013年4月7日(日)
-
>CS20さん それにしても嵯峨野線は変わりましたね。昔は国鉄王国で急行も走っていた路線とは思えません。昔は普通も113系で・・・
- 下津林さん
- 2013年4月7日(日)
-
改めて説明させていただきます。本日,14時から16時まで京都駅7番乗り場でKTRのあかまつ・あおまつの展示会が行われました。京都駅の7番乗り場にKTRの車両が到着するのは珍しく,鉄道ファン,運転士,車掌,お客さんの注目の的となっていました。福知山へは自走ではなく,ディーゼル機関車が牽引し嵯峨野線を走るという珍しい形態となりました。
- 下津林さん
- 2013年4月7日(日)
-
>CS20さん まあ一部複線になりましたからね。とは言っても京都出ていきなり単線っていうのがどうかとw
- 下津林さん
- 2013年4月7日(日)
-
>持田 裕貴さん でも時間つぶしで西大路,東福寺とか京都駅構内結構うろうろしてたから本当にすれ違ったかはわかりません。
- 下津林さん
- 2013年4月7日(日)
-
- 下津林さん
- 2013年4月7日(日)
-
- 下津林さん
- 2013年4月7日(日)
-
ちなみにあおまつ・あかまつの福知山に向けての返却回送ですが出ました!!西日本のゲッパDE10 1118[梅]でした。
- 下津林さん
- 2013年4月7日(日)
-
- 下津林さん
- 2013年4月7日(日)
-
- 下津林さん
- 2013年4月7日(日)
-
>CS20さん あれでも結構不便ですよ。たとえば奈良線→嵯峨野線に乗り換える人のことを考えると。
- 下津林さん
- 2013年4月7日(日)
-
- 下津林さん
- 2013年4月7日(日)
-
>CS20さん 大丈夫でしたよ。その時代は知りません。でも電車でGOは確かその時代の設定でしたね
- 下津林さん
- 2013年4月7日(日)
-
今思ったけど583系より先に183系廃車回送するってことは583系にまだ使い道があるってこと?
- 下津林さん
- 2013年4月7日(日)
-
なつかしの北近畿の編成は吹田へ自走で廃車回送されたそうです。私が見たのは4月4日で廃車回送されたのは4月5日の早朝だった模様。シール式HMはやはり外されたそうです。
- 下津林さん
- 2013年4月7日(日)
-
- 下津林さん
- 2013年4月7日(日)
-
- 下津林さん
- 駅つなゲー
- 2013年4月6日(土)
-
>CS20さん 言われてみればそうですね。ほとんど〇番線,〇番乗り場とかですからね。
- 下津林さん
- 2013年4月6日(土)
-
- 下津林さん
- 2013年4月6日(土)
-
- 下津林さん
- 2013年4月6日(土)