2019年3月28日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全139件
グリーンマックス(GREENMAX)さん、2019年7月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<30837>静岡鉄道A3000形(エレガントブルー)2両編成セット(動力付き)AD RakutenAD Yahoo <実車ガイド>1000形の置き換え用として...
ラストランに向けてカウントダウン!きらきらうえつの旅をお楽しみください(PDF)|プレスリリース|JR東日本旅客鉄道株式会社 新潟支社 JR東日本新潟支社では、2001年11月から運行を開始した「きらきらうえつ」...
キハ37形こちらでもいろいろと載せているのでよかったら見てください懐かしの列車・車両(関東編)いろいろhttps://matome.naver.jp/odai/2154833047513373201
EF200が今日の1086列車で運用を終えました。最後まで見届けることができず残念ですが、改めて今までの活躍を心から称えたいと思います。ここ数年は優先的に撮影するつもりではいたのですが、吹田以西の運用という...
冬といえば、中央西線の石油タキの貨物。一時期はまり過ぎて、週一で通っていたこともあったが、コスパが悪いため、昨年の夏に行ったきり・・・。という訳で、久しぶりに朝の6883レから中央西線の貨物列車を追い...
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 2019年F(フレート)1グランプリがとうとう開幕となりました、ここ長岡京は朝から分厚い雲に包まれ波乱含みの夜明けを迎えました。 実況はワタクシ新舘次郎、解...
CB250Tですね^^キーワード/旧車 ・ 絶版車 ・ バイク ・ ホンダ
【社長会見】「さようなら平成」記念入場券を発売します!(PDF)|ニュースリリース | JR四国 JR四国では、「平成」最後の日となる平成31年4月30日限定で「さようなら平成」記念入場券セットを発売いたします。...
名古屋鉄道(名鉄)では、2019年度の設備投資計画を発表しました。2019 年度 名古屋鉄道 設備投資計画|名鉄上記発表資料によると、鉄道事業では旅客安全・運転保安工事の推進・継続、新型車両9500系の16両新造等...
阪急今津線沿線にある阪神競馬場で31日にG1レースの大阪杯がにあるのに合わせ神戸線に1つ今津線に3つの編成にヘッドマークがついたので撮りましたこの日は午前中まで綺麗に晴れていたのに15時以降雨が降ったり...
★<98311>国鉄 キハ81・82系特急ディーゼルカー(くろしお)基本セット★<98312>国鉄 キハ81・82系特急ディーゼルカー(くろしお)増結セットA★<98313>国鉄 キハ81・82系特急ディーゼルカー(くろしお)増結セットB...
只見線の会津本郷駅で見た気動車。キハ40。1年前,2018年3月28日に撮影。
相鉄・JR直通線の開業日決定<相模鉄道株式会社・東日本旅客鉄道株式会社>(PDF 357.5 KB)|ニュースリリース 2018年度|相鉄グループ 相鉄・JR直通線の開業日決定[PDF/357KB][PDF/357KB]|ニュースリリ...
JR東日本東京支社は2月26日、JR品川駅においてホーム改良を行ない、京浜東北線(大宮方面)と山手線外回り(渋谷・新宿方面)の乗り換えを同じホームでできるようにすると発表した。 具体的には、2019年秋ごろに...
皆様こんばんわ~、昨日から解っては居たのですがノロッコラッセルが移動したみたい...
それでは、今回からは、根室本線旧線新内駅跡に設置された、20系寝台客車からお届けします。 同駅跡には、9600形SLと、20系寝台客車が3両あり、かつては「SLホテル」だったようですが、施設の老朽...
20年ぶりに復活した「マリンパーク号」。京急2100形 2149編成2019.1.8/平和島▲京急油壺マリンパークの50周年の記念ラッピングが施された京急2100形。「マリンパーク号」のヘッドマークが20年ぶりに復活した2018...
おはようございます。今回は朝の杭瀬駅で撮影したモノです。(Good morning! This time I shot it at Kuise station in the morning)今回は以上です。ご覧下さいましてありがとうございます。(This time is over. ...
小田急 小田原線 「千歳船橋駅」 高架化になってから、この辺りの駅は広くなりました。準急、各停のみ停車します。(駅名標)(ホーム)(ホーム)(ホーム)(改札付近)(「屋根の上のバイオリン弾き」の胸像...
立川へ遊びに行くのにあわせ、昨年秋から運行されている多摩モノレール開業20周年記念ラッピング列車を撮りに行きました。ラッピング対象は1102編成と1106編成の2本。プレスリリースには「ヘッドマーク及び車体ラ...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |