2019年12月26日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全217件
今月はいつもより少し早い「街区表示板と鉄道の旅 大阪市24区編」の記事ですが、大阪市24区の折り返し地点となる第12回の今回は大正区でございます。今回の大正区は1932年に尻無川左岸かつ岩崎運河以南が港区より...
そういえば、小田急線の大晦日終夜運転のニュースリリースが出ていました。 小田急全線で終夜運転を実施します 大晦日から元旦は小田急に乗って新たな年をお迎えください ~初詣や初日の出に便利な臨時特急ロ...
▼JR西日本では、来年1月1日利用限定の「元日・JR西日本乗り放題きっぷ2020...
2019/12/22 12:11 福島~白石蔵王 70㎜ f5.0 1/2500 ハーフNDE2系もだんだん淘汰されていき、はやて号は、臨時運用になっている模様です。このやまびこは、つばさと併結しないです。
2019/12/22 12:00 福島~白石蔵王 55㎜ f5.6 1/2500 ハーフNDくびれが光る!E5系はやぶさ300キロの新幹線は、見えてから5秒もかからず消えていく。
★<7123>JR EF81形電気機関車(81号機・復活お召塗装)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>EF81形は標準形式の交直流機関車として1968年に登場。直流・交流(60Hz)・交流(50Hz)いずれの電気方式でも運用可能です。日...
2019/12/22 11:25 福島~白石蔵王 70㎜ f4.5 1/3200 ハーフND午前中お昼までが勝負の撮影地だと思いました。13:00で完全逆光となりました。この時間は暖かかった。300キロ前後で走っているように思えます。
毎度!おばんです!今朝の川崎重工・兵庫工場の「モーニングシャッフル」では・・・「初荷」になるDECMO・H100形が動き出しましたが、今朝の時点では編成バラバラ・・・まず3両がシャッフルされたと思ったら・・・次が2...
2019/12/22 11:29 福島~白石蔵王 70㎜ f11 貨物列車撮影ガイドの仕事も無事おわり、冬の東北をまわりました今回は国道4号前近くをせめました。新幹線高架下から、山肌を登ってゆきました。足元までスッキ...
「小田急電鉄の乗車券」第3回は、地下鉄線の駅名表示について考察します。南新宿から新宿経由、新宿三丁目及び都営新宿三丁目間の乗車券です。新宿三丁目駅は、東京地下鉄株式会社線(丸ノ内線、副都心線)と東京...
2017年10月西陽を浴びたキハ120系と47系のツーショット。なかなか印象的でした!そんな西陽の方向を観たら・・・眩しい!鉄路の先に何か薄っすら、目的地がチラ^^ホームから改札口に向かうと可愛い出迎えのある津...
【東京メトロ1000系】溜池山王行き(渋谷駅工事による運休のため運転)銀座線の溜池山王行きです。渋谷駅での工事のため、2016年11月に渋谷~表参道、青山一丁目~溜池山王間を運休し、表参道~青山一丁目間と溜...
まれに珍しいコンテナが載るようですね。2019/12/21 11:36
最近、阪堺電気軌道阪堺線恵美須町駅の2番線が使用中止になり、駅周辺で施設工事が...
  昼間は人が多い東京ですが、深夜11時近くなると人もまばらになってきます。 あまり遅いと終電が気になりますが。 スターライトツリーとイルミネーションの両方が楽しむことができます。     動...
白銀の世界に列車がやってくる。ドキドキしたなぁ。上手に撮れるかな と思って。。。津軽鉄道 津軽飯詰~毘沙門2012年1月15日撮影
今朝の信州は、朝から曇り空でしたが、その分、今朝は冷え込みが緩みました。今朝の最低気温は0.6℃でしたが、朝方はそれでも太陽が顔を出していましたが、お昼前から雨がポツリポツリと・・。その後は、雨が降っ...
会津若松駅構内を移動中の磐越西線のE721系。一番西側の線路を南下。踏切を越えてから,進行方向を変え北上。そこで,もう一度,進行方向を変えてホームに入る。2019年12月22日。
大和駅(相鉄本線)ホームの階段・エスカレーター・エレベーターに近い号車とドアの位置を案内。
富山地方鉄道10020形こちらでもいろいろと載せているのでよかったら見てください富山地方鉄道いろいろhttps://matome.naver.jp/odai/2151917911579077901
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |