2020年5月30日(土)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全624件
今日(5月30日)の近鉄80010系「80112F」です。土曜日で五位堂検修車庫はお休みでしたので高安検修センター発着だと思われます。
長いこと撮り鉄をやっているとシャッターが切れなかった、電池が切れたなどの機械トラブルからお目当ての列車が来なかった、大幅に遅れて来たというようないろんなトラブルを体験します。特に遠隔地に行ってター...
▲ 仙台駅地上ホーム時代の8番線に停車中の快速うみかぜ号。2000年、仙石線の歴史が大きく変わりました。3月10日をもって仙石線の仙台~苦竹間の地上区間が廃止され、翌3月11日からは仙石線は地下区間を走ります...
機関車群奥には 新幹線EF81ー98EF81ー81北の庫PFが動きました。踏切前にEF65ー1105貨物線を配給列車 今日は単機でした。EF65ー1104E2系 & E3系おまけ
今日は情報chと情報カメラでEF6627が昼間に上ることが分かったため、その前後の東海道線の貨物や電車を密にならない場所で撮影してきました。撮影場所は東海道線の掛川-愛野間です。最初は1070レのE...
パンタグラフです。これはパイピング目立ちそうなので是非とも挑戦してみたいです。妻面。手すりは目立つので植えたいところですね。トイレタンクと色々グリーンガラスとの差。ドアステッカーの貼り付け目安にも...
それでは本日の写真は、チョット間が開きましたが4月25日撮影 みどり湖にて、穂高連峰を取り込んでよりこの日は、天気も良く、山も見えていたので大きく取り込んでの撮影です。写真1枚目は、3425M JR東海の313...
KATOから発売のEF65 500番台P形とク5000。折角なので所有している車両を久々に引っ張り出してみました。ク5000はトリコロールカラーではありませんが、自動車と鉄道のコラボは面白いですねー。ちなみにEF65 500番...
2009年に撮影した阪神電車の画像です。 2009年4月7日 富雄にて普通奈良■過去に投稿した阪神電車の記事は、上部または右側カテゴリーの『阪神なんば線開業10周年記念』からご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム...
一度使い古した表題ですいません。二俣線に湘南色の車両があることはTAKAさんのブログで知りました。その後、2度偶然見かけました。国鉄一般色に出会ったこの日、天竜二俣駅に自転車で行き、駅の駐車場から...
今回は鉄塔を写した画像を現像してみます。なぜ鉄塔を写したのか思い出せませんが、赤白の鉄塔がずらーっと並んでいるのが目に留まったのかなと思います。この画像を撮るよりも前から実は鉄塔に興味を持っていま...
この方は8月31日に「ななつ星」がDE10重連で運行したと書いてあります。その前の週であろう24日もななつ星はDE10の重連でやってきました。僕は佐世保線・三間坂駅で撮影しました。強烈な雨の中撮影を決行しました...
こんばんは チクチクと
傾いたけど条件が良ければスマホでもここまで撮れる(2020.5/20撮影)*今日と明日の運用状況予想*Topics◎本日の「すいてつ」 ・仕事前に桜川駅取材◎本日の「気ままな 汽車好き」 ・「ガチャコンを上から眺めて...
西谷駅4番線に停車中の相鉄12103F各停大崎行き(2020/5/30) 本日5/30・翌日5/31にかけてJR渋谷駅のホーム並列化工事が行われており、埼京線大崎-新宿間が終日運休となり該当区間を経由している運行系統に区間運休...
昨日アップの画像のほぼ1週間後に藤沢駅で撮影したものですが、警戒にビビリまくってこんな有様でした(笑)。1977年3月18日に旧国鉄藤沢駅北口改札の付近から撮影したものです。なんでこんな画像になっ...
いつもいいねボタンをありがとうございます☆渋谷駅埼京線新ホーム!今日も通勤だったので見てきました!詳細は動画にしていますよかったらご覧ください☆
湘南新宿ラインの宇都宮線・高崎線側は新宿止まりでした通勤で乗った列車が新宿行きでしたE231系の新宿行き表示E233系もしポイ捨てを見たらどうする?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
その先は雄大な海みたいな?!素敵な風景でした♪
56レ「福山レールエクスプレス」を牽引するEF210-104です。100番台の白帯桃が増えていますが、104号機は今のところ元のままです。 桃太郎イラストがついた新車の316号〜318号が牽引する貨物列車にはまだ遭遇でき...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |