2021年5月13日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全557件
トラ45000形貨車は1960(昭和35)年に登場した国鉄2軸無蓋貨車で、8184両が製造され現在も一部が使用されています。床板を木製、妻面もプレス鋼板から平板鋼板に改造された車両は元の車番の頭に1を付け145000番...
北海道には向かないような気がしますね。
本日13日、E653系K70編成による「特急 燭台切光忠号」が運転されました!このコロナ禍でどうなるか? 心配されてましたが、水戸ー仙台間という事でなんとか運行に至ったようです。こちらとしては平日の貴重な鉄...
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日は丸一日、遠方へ出掛けねばならず非鉄な一日となりました。 今週に入ってからまだ1度もカメラを触っていないので、明日辺り撮影したいな、と思案してお...
コム1形は北海道内で使用されていた2軸貨車です。
昨年7月、長期連休という事で道東5泊6日旅行をしてきました。走行写真はほぼ撮ってないですが、各地の保存車両等は撮影。道中帯広に来たので、観光地にもなっているこの地へ足を運びました。2020年7月20日 帯広市...
ホーム中心部に0キロの表示があります。
以前,通勤でよく利用していた会津鉄道のAT652。宝くじ号でもある。転換クロスシート。折りたたみ式のテーブルが便利だった。
こんばんはhatahataです。網干訓練です。3か所目は市川橋梁です。御着~東姫路 試9975レ DD51 1183+12系5Bやはり天気は味方してくれませんでした。ここではテールも撮影。今回はこちら側も緩急車でした。こちら...
約1400両製造された2軸冷蔵貨車で、製造初年は1963年です。冷やすための機械的装置はなく氷もしくはドライアイスで冷蔵していましたが、以前の冷蔵貨車より保冷性能をアップさせ、長い距離での運送を可能にした...
好評の『会いましょう』シリーズですが、本日最終回です4回だけですが...高瀬橋からの帰り道飯田線の橋脚列車のやってくる音が聞こえてきました特急伊那路佐久間湖畔を歩きますミゼット1台目2台目おなじく...
115系は勾配線区向けの近郊電車で、シートピッチ拡大や耐寒耐雪構造の強化が行われた1000番代は1977年に登場しました。新潟地区に残存する3両編成7本は公募などにより、地域に関連する以前の塗装が施され、各編成...
前方に積まれた低い方のZENTSUコンテナは微妙に背高だったようです。2021/05/09 12:03
その1からの続きです。長良川鉄道から樽見鉄道に路線を移動して再び水田を求めて車を走らせますが最初訪れたポイントにはまだ水がはられておらずもう少し北まで行くことにしました。ここは桜で有名な高科駅です...
251系は1990年より運転を開始した「スーパービュー踊り子」専用の特急電車です。1990年に1次車が、1992年には2次車が登場しました。2次車では前面ワイパーの本数が変更されるなどの仕様が変更されました。2002年...
こんばんは。気がつけばゴールデンウィーク終わって約1週間。遠出もできないしせっかくの連休無駄にした感じもしますね。緊急事態宣言も延長されましたし、帰省は夏にできるかできないかってとこですかね~。2週...
2012年撮影・住𠮷公園行の行先表示。
接種対象年齢でもないのに、われ先にと住民をさしおいてコロナワクチンの接種を受けた...
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |