2021年5月13日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全557件
もう少し下に振れば良かった*運用状況予想 運用・運用番号は「新・ともの近江鉄道ブログ」に依る*Topics ( 近江鉄道HP 他 勝手にリンク ) new!・近江鉄道 パートナーズクラブ 「ガチャのるっ!」 ・8...
夕方の散歩にカメラを持参、黄金色の麦を流しました。(散歩・・・正確にはママチャリで足こぎ運動です)885系・かもめ或る列車キハ47系そして必ず立ち寄る鍋島貨物ヤードでもう1枚手前は4083レ牽引の...
今津線訪問を終えたあと、恐らく単に天気が良かったので西宮北口駅の駅端で少しだけ撮影していたようです。続きをみる
2016年03月26日のダイヤ改正で生まれた土休日限定運用の副都心線から直通運転152K、155K、131Sと東急車両を使った運用が2本とメトロ車両を使った運用が1本設定されました。種別はすべて快...
2021年5月13日 大安の木曜日こんばんは。今日は、涼しい一日でした。本日2回目です。雨は予報通りで、夜には上がりました。今年5回目の、相模大野駅ホームからです。大和駅乗車は、8000形でした。今回も、スマホ...
続いては、「全国の鉄道ファン必見!JR北海道が“日帰ツアー企画”続々」の話題を一つ。JR北海道が、全国の鉄道ファン向けのツアーや常備乗車券発売等の企画を相次いで打ち出している。人気の観光スポットを訪...
三ヶ根(さんがね)駅 (愛知県額田郡幸田町)隣の駅上り → 三河塩津駅下り → 幸田駅東京起点 315.5km1967年(昭和42年)3月、蒲郡~幸田間に新設開業開業当時の鉄筋コンクリート造りの橋上駅舎です。201...
こんにちは。 先日(2021年5月11日)、観光列車の「2021年度下半期の運行情報」が発表されました。『JR四国 「四国デスティネーションキャンペーン」での観光列車の運行』 こんにちは。 四国では、2021年10...
【E353系】特急あずさ37号 松本行き中央線特急のあずさ37号松本行きです。新宿を出ると、立川、八王子、甲府、茅野、上諏訪、終点松本に止まります。岡谷、塩尻を通過する速達タイプの列車です。(2021年3月14日...
依然としてコロナ禍が続いています。県境を越えて,国境を越えて,自由に旅ができる日を待ち望みながら,過去の旅を振り返ってみたいと思います。JR児島駅へJR四国とJR西日本の境目,瀬戸大橋線の児島駅を訪れま...
UR20A-10141 JOT日本石油輸送㈱所有72レ(隅田川~東京タ)に積載
UR19A-441 JOT日本石油輸送㈱所有72レ(隅田川~東京タ)に積載
IPCU-190767出光興産㈱所有1091レ(隅田川~千葉貨物)に積載
U30A-5021 北越コーポレーション ミューマット-F日本石油輸送㈱所有2073レ(新潟タ~福岡タ)に積載
20C-3752071レ(隅田川~金沢タ)に積載
UR18A-12013 JOT日本石油輸送㈱所有3055レ(隅田川~札幌タ)に積載
IPCU-100060出光興産㈱所有1091レ(隅田川~千葉貨物)に積載
撮影時所属:新常磐交通 いわき中央営業所車両型式:三菱ふそう KC-MP747K(ノンステップ MT車)年式:1999年車番:いわき200か・360撮影:いわき駅前バス停(2019年10月4日)備考:元 小田急バス小田急バスよりそこそこの台...
UV19A-886日本通運㈱所有2071レ(隅田川~金沢タ)に積載
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |