鉄道コム

2022年3月20日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 181~200件を表示しています

全670件

  • いつもたくさんの訪問、ありがとうございます。 鉄道ライトトーク第9話は、京阪特急3000系1983年昇圧前の想い出を語ります。ライトトーク…軽い話のつもりが、結構、濃い話に…youtu.be制作時間もかかり、1週間に1...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220317/12/akiroom2/04/b0/j/o0800060015088960980.jpg

    旅の終着駅

    • 2022年3月20日(日)

    寄り道城端線城端駅キハ47終着駅富山平野終端、この先は山さっきまでこの山の向こうの奥の奥にいましたキハ40系列が寿命となった時この城端線の転機がやってきますそれは間もなくあま~い話も色々出ているの...

  • ってEF651099トミックス製+チキ5500甲府モデル製緊締装置がない状態・・・・・4両+ヨ8000マイクロエース製・・・・・2両って前回はチキ5500とホキ800な組み合わせをアップしましたが...

  • 2022年3月20日あと10日ほどで3月も終わりの日曜日こんばんは。散髪があるので、あまり寝坊出来ず、6:30起床。(4:30に寝て6:30に起床)妻がいつものように、食堂テーブルで髪の毛のセットをしていると、このドライ...

  • 3日目、残念ながら夜の飛行機で現実世界に戻る日昨日の十勝晴れから一転、雪予報の帯広残り3駅ホームで池田駅を6:50に出た新得駅行きをひとりぽつんと待っていると帯広駅から運転する運転手さんがやってきました...

  • 今日の散歩の帰りに公園に寄ると、何かがSLの前に付いてます。まさか、ひな祭りのHMの取り忘れ?と思いましたが、なんと『さくら』のHMが付いてました。この公園を含めて周辺には桜の木が多くて今週末から...

    odackyさんのブログ

  • 【 急行森林公園 】2022年03月20日 1231レ本当に驚きました。1044レを何気にシャッター速度:1/13でズーミング流ししようとカメラを構えていると・・・・、朝霞カーブから顔を出したのはあ...

  • JR西日本の客単価計算で遊ぶ

    • 2022年3月20日(日)

    輸送密度を本当に分かって書いているのか、大きな疑問を持たざるを得ないこの記事に触発されて、JR西日本の運賃単価を計算して遊んでみた。途中に出てくる「データで見るJR西日本」に掲載されている各路線/区間の...

  • 函館本線の特急「ライラック」旭川行きです。緑色の塗装が特徴の789系0番台が用いられています。789系0番台は津軽海峡線の特急「スーパー白鳥」でデビューし、北海道新幹線開業まで本州にも乗り入れていました。...

    スポッティーさんのブログ

  • 奈良線における103系の営業運転が2022年3月13日改正をもって終了しました。2016年夏時点では4両×15編成を数えていたものの、221系4両編成の網干からの転属や阪和線で活躍していた205系が転用されたことを受けて20...

  • 今日の信州は、朝起きれば晴れ!でしたが、今朝は冷え込み、最低気温はマイナス0.8℃でした。今日の日中の最高気温は7.9℃と、晴れていたのに寒い!陽気でした。で、明日の天気は晴れの予報にて、朝の最低気温はマ...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • 9. 616M 103-226佐保川210327

    ~突然の別れ@103系ウグイス~

    • 2022年3月20日(日)

    おばんでございます。今夜はお別れシリーズでこちらをUpします。3月12日ダイヤ改正では去り行く車両として103系ウグイス編成がありました。ダイヤ改正数日前にダイヤ改正で卒業と広がってきました。特にNS409編成...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220320/19/ueda1002f/be/47/j/o1080071715090480464.jpg

    富士急行線

    • 2022年3月20日(日)

    今日は富士急行線の撮影に行き上大月〜田野倉間で6000系の五等分の花嫁のラッピング編成を撮影して折り返しも撮影しました。こちらは前回も撮影しており本日の目当ては6000系のトーマスランド20周年記念号で前回...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220320/18/aoichan27/2a/a4/j/o1280085315090467772.jpg

    いつかきっと

    • 2022年3月20日(日)

    15日に通院の予約入れていたのですけれど、例年3月の1週目にQMSの定期監査が行われるのですけれど、今年はスライドしてくれて、まさかのバッティング。担当のあたしが不在ってワケには参りませんもん、通...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220320/18/ed751004/a9/68/j/o1024076815090460915.jpg

    9154M

    • 2022年3月20日(日)

    地震により不通となった東北新幹線、昨年に続きいなほ色のE653系による臨時快速が運行されました。仙台発那須塩原行臨時快速9154M E653系 U102編成東北本線 南仙台~名取2022年3月20日撮影まずは速報までhttp://r...

    問屋さんのブログ

  • 長洲駅から歩いて長洲港までやってきました。有明フェリーの長洲港ターミナルに到着です。有明フェリーは熊本県の長洲港と長崎県の島原半島にある多比良港を結ぶフェリー。この航路は国道389号の海上区間に当たる...

    キャミさんのブログ

  • 駅周辺は明治神宮外苑や東宮御所がある赤坂御用地など緑が多いエリアが駅北側に広がる一方で、駅南側はオフィス街が広がっています。駅名の由来になった「青山一丁目」という地名は実は存在せず、駅の北側と南側...

  • 敦賀駅から乗った列車は終点の福井駅に到着しました。 福井駅に来たのは2009年2月以来です。 米原方向を見ると越美北線直通乗り場に列車が停まっています。 首都圏色のキハ120形でした。福井駅(福井...

    kd55-101さんのブログ

  • 東急東横線大倉山駅2番線に進入する東京メトロ17000系17190Fによる各停清瀬行きです。東京メトロ17000系による各停清瀬行き側面表示です。東横線の各停清瀬行きは平日3本、土休日4本の設定で、そのうち東京メトロ...

  • 03月20日 今日のFDAの飛行機は何色が来た?ということで調べてみると、JH411(小牧→出雲)/702(出雲→仙台)/703(仙台→出雲)/188(出雲→静岡) JA11FJ グリーンJH181(静岡→出雲)/412(出雲→小牧) JA13FJ ネイビーブ...

    出雲鉄道さんのブログ

2022年3月20日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2022年3月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ