2023年5月16日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全478件
1表は日曜日の勢いそのままに、中野・ノイジーがクリーンヒット、大山が四球で1死満塁、ミエちゃんタイムリーで先制!2表4表とチャンスを潰したが、5表はまたしても中野・ノイジーがヒット、大山タイムリー...
リゾートカラーのちばレインボーバスが登場。ちばレインボーバス 197号車2023.2.3/高花▲ちばレインボーバス197号車。京成トランジットバスからの移籍車で、京成トランジットバス在籍時のカラーリングのまま使わ...
東武バスウエスト大宮200か1205車番:9795KL-LV280L1改2005年式東武バスウエストの日野ブルーリボンⅡです。前面のノンステ表記が白地の英字で、側面にもノンステ表記が入るタイプです。東武ではメーカーにより車番...
今日は、出勤前と帰りに撮影して来ました。6本の撮影です。59レ EF210 323通過直後に2062レ EF210 104 遅延バックショット1098レ EF210 119 遅延ひいてもう一枚帰りに、約10時間40分遅延の5086レ EF65 210...
夕凪の街 桜の国Amazon(アマゾン)594円桜苗 (染井吉野) ソメイヨシノ桜苗木Amazon(アマゾン)3,980円4月2日に北条鉄道へ出陣したときに持って行っていた、フィルムカメラの写真。構図のなかに車が駐車してき...
先日の続きで大阪メトロ中央線の車両撮影編成です。 谷町線への転属改造が進んでいる24系ですが、24603Fと近鉄7000系の並びを撮りました。 2023年度は新型の400系が結構な数増備されるそうなので、過去にあまり...
毎度!おばんです!今朝、ニャルくんは「合同朝食会」に遅刻したようで・・・「たまには俺も出してくれよニャ!」と、あごちょびくんが久々の登場。ニャルくんと仲が悪いから? 来てないのを見定めて来たみたいです...
1990年より営業開始した京浜急行電鉄初のVVVFインバータ車制御車。電動車は1700番台。登場時からスカートを有する。屋根上の配管はアルミチョッパ車と同様の模様。【屋根上】続きをみる
秋の南会津にいつものように走る東武6050系。当時は当たり前のことだったのだがろうが、今は見られない風景。会津田島駅は近い。2015年11月に撮影。
写真1 成田空港34L着陸直前の機内から 着陸する飛行機は多くの場合ILS(Instrument Landing System:計器着陸装置)により、左右に関しては滑走路の中心線に一致させ、上下に関しては水平面に対して約3°のグライ...
撮影 2023年5月/御影~岡本(203892)にほんブログ村にほんブログ村
昔に撮影した画像を探していたら、懐かしい光景を見つけました。四ツ谷駅の2番線ホームから撮影 (1992年5月)休日の昼間に出掛けた際に、総武線各駅停車から中央線快速に乗り換える時に撮影したものです。左側...
2週間前のGWに京阪のプレミアムカーに片道だけだが、初めて乗車してきたので記事にまとめていく。5月4日に淀屋橋から出町柳の片道だけ人生で初めて京阪のプレミアムカーに乗車した、車輌は3000系だった。3000系は...
カトー(KATO)さん、2023/5/25出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1801>113系 1000番台 横須賀・総武快速線 7両基本セット★<10-1802>113系 1000番台 横須賀・総武快速線 4両増結セット★<10-1803>113...
米子で一泊した翌朝はスーパーやくも色の編成写真を撮ることから始めました。連休の狭間の平日とはいえ、この機会を逃したらなかなか撮影に行けないと考える遠征組も含めて、沿線は多くのカメラマンで賑わいまし...
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 AIの進化って凄いみたいですね。 画像生成のAIがプロ顔負けなイラストを生成し絵描き界隈が騒然となっている様な話も耳に致します。 また、最近はchatgptを活...
2023年4月12日 水道町にて熊本都市バスの1360号車(日野レインボーHR KL-HR1JNEE/日野:04年式/小峯)です。※熊本県内のバスの所属営業所等についてはネットで検索したものを記載しており、転属している可能性があ...
<日付:2016/10/9:20161009>秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。初日は...
#3808では、昨日のつづき。西谷駅の西側にある跨線橋でウォッチングすることにした。ホームからみたとこ。 階段の中腹あたりから駅を眺める。西谷駅は2面4線、橋上改札。駅前は全く開けて無くて田舎の駅丸出し。...
で、今日の信州は、朝から晴れの天気でした。今朝の最低気温は8.7℃でしたが、日中の最高気温は24.1℃と、今日は暑かったぁ~です。(;^_^A アセアセ・・・久々の青空でしたが、雲一つなく、風もなく・・暑かったぁ...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |