2024年6月14日(金)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全509件
みなさんこんばんは!つっちーです!突然ですが、7月21日(日)に阪急京都線で座席指定サービス「PRiVACE」がサービスを開始しますね。8両編成の内1両が「PRiVACE」車両となっていて、車内は1 + 2列の3列配置となっ...
2024年6月13日頃より、京成電鉄3000形3031編成、新京成電鉄N800形、北総鉄道7300形(7800番台)、関東鉄道キハ5020形に「第23回京成グループ花火ナイター号」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出は2024年...
恵比寿に出たついでに、湘南新宿ラインを走る多彩な列車も何本か撮れました。988K 新木場行 東京臨海高速鉄道 70-000形 Z1編成りんかい線のトップナンバーが来ました♪幸先良いです。239M 海老名行 相模鉄道...
大和田で撮った後、追っ駆けたのだろう。って言うか、帰る道中なので追い着いた。たぶん、そんな感じじゃないかな?(笑)1999年6月 留萌本線 峠下~恵比島(FUJICHROME RVP)1999年6月 留萌本線 恵比島~真布...
東海道・山陽新幹線で運用されているドクターイエローこと923形新幹線電気軌道総合試験車が2027年度をめどに引退することが発表になりました。923形は700系新幹線電車をベースに2000年にJR東海T4編成が、2005年に...
5月5日はこどもの日。吹田機関区で何かサプライズがあるかもと思って様子を見にいってきました。西側エリアに行くと貨物列車がお休みのときと同様に釜が集合していましたがサプライズはありませんでした。またお...
ダイジェスト報告三交南紀7時36分発松阪中央病院行き本州では2番目に長い一般路線バス残念ながら、今年度いっぱいで廃止とのことで、これが最大のお目当て。所要時間は実に4時間27分ど平日だけあって、全区間耐え...
6月14日 6003F+6821F 豊川稲荷行き急行 1520レ今日は半休を取っていて、先日から掲出され始めた「名鉄創業130周年記念 イラスト系統板」を掲げた車両のうち、6003Fが午後から豊川稲荷行きの急行に就く運用に入...
えっ、引退すんのキハ205… ミキ300も…今迄も私が気に掛けはじめるとだいたい引退説が浮上しますね今回も例に漏れず遠くない時期に引退するみたいですまあ、そんな噂は何となく聞いてはいましたが…やはり、定期で...
こんばんはhatahataです。6月9日は雨模様・・・こんな日は近場で撮影します。このエリアでもまだ行ったことがないポイントがあります。セノハチの違うアングルから狙ってみました。普通 岩国行 227系普通 白市...
2024.06.14(金)今日は中央線E233系グリーン車4両組み込みの試運転あります俗に「グランド中央線」と言われる珍編成(かつての新幹線2階建て車両を4両つなげたグランドひかり号にちなんで?)豊田電車区を出て、新...
山陽電車別府駅前にあった交通安全の自販機です。デザインは4種類あって、現在兵庫県内に67台設置されていて、目標は100台だそうです。
UR19A-12546 JOT日本石油輸送㈱所有75レ(東京タ~隅田川)に積載
鹿児島県薩摩川内市西方町にある肥薩おれんじ鉄道の駅西方駅です単式ホーム(画像左)1面と島式ホーム(画像右)1面2線の駅でかつて国鉄時代に3線あった中央の線路は肥薩おれんじ鉄道に移管された2004年に撤去されて...
2023年12月26日 いづろ通にて鹿児島交通の2182号車(元京王バス/日産ディーゼル KL-JP252NAN改/西工:03年式/鹿児島)です。■過去に投稿した、鹿児島交通の元京王バスの画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元京...
鹿児島市交通局で駅巡り①~鹿児島市電一系統~ こんにちは雨宮です。 鹿児島に滞在中、やることが無くなったのでなんとなく鹿児島市交通局の駅巡りをしました。数日に分けた乗りつぶしなので、駅の紹介と実際に通...
本日は天気が良くかなり気温が上がって30℃を超えました。 こんな日はビールが美味しいですが、冬の写真で少しでも涼しんで頂ければ幸いです。岩手開発鉄道線(盛~長安寺)2024/2/22/7:18撮影EOSR5 RF70-200 F2.8...
暑い陽よ 雲までも蹴散らし ただ降り注ぐ*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照(不調HDD取外し後の再発フリーズ病 様子見中)*Topics 勝手にリンク new!(赤字)※▲印はガ...
暑い陽よ 雲までも蹴散らし ただ降り注ぐ(不調HDD取外し後の再発フリーズ病 様子見中)*運用状況・予想※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラム:2024.3/16改正 “すい...
四週連続の金曜、自転車漕いで六会駅の 中華そば佐藤 まで。今日は塩らーめん+ミニチャーシュー丼(茶碗ね)で1,050円。白いスープと青い丼のマッチングがいいじゃないの。スープをすすると・・・・・しょっぱ...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |