2024年6月14日(金)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全509件
ってトミックスのDD51874号機+ポポンデッタのタキ13700酒類専用のタンク車×2両!+河合商会のジェット燃料輸送のタキ35000×4両まあDL専門のブログなのでDE10以外になかったDLもやり...
ゴールデンウィーク明けの夕刻に上って行ったドクターイエローを太鼓橋の下に咲く黄菖蒲と一緒に撮影しました昨日 ドクターイエローの引退がアナウンスされてJR東海側は来年1月には引退とのことでこのポイン...
2024年6月14日に、特急 草津・四万2号に充当中の大宮総合車両センター所属のE257系OM53編成が故障し211系A30編成に連結され、救援回送されました。
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @sm3600...
2024年6月14日に、富吉検車区所属の9000系FW01が、塩浜検修車庫での車輪交換を終えての確認試運転を、塩浜〜伊勢若松で実施しました。
列車を待っていると2羽のシラサギちゃんが飛んで来ました。餌を探っているのでしょうか右に左に動き回っていました。2羽とも画面に入らないかなと思いましたが1羽は画面の外に出て行きました。 以下は2024-06-01...
本千葉で《B.B.BASE外房》の発車を見守り、蘇我で京葉線209系の運用が順調に流れてるのを確認すると、内房線に乗車して五井へ向かいます。これからが今回のメインである小湊鐡道です。《運用に就いて...
本千葉で《B.B.BASE外房》の発車を見守り、蘇我で京葉線209系の運用が順調に流れてるのを確認すると、内房線に乗車して五井へ向かいます。これからが今回のメインである小湊鐡道です。《運用に就いて...
ー いよいよこの夏で全ての185系が引退する可能性が急激に浮上した ー 現在JR東日本のJREモールにおいて撮影会の募集中 撮影会の名称は: 【8月10日(土)開催・40名限定】朝活サマー2024!185系2編成とE26 [...
ー いよいよこの夏で全ての185系が引退する可能性が急激に浮上した ー 現在JR東日本のJREモールにおいて撮影会の募集中 撮影会の名称は: 【8月10日(土)開催・40名限定】朝活サマー2024!185系2編成とE26 [...
カトー(KATO)さん、2024/6/18出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1675>英国鉄道 Class800/1 LNER “AZUMA” 9両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>イギリスの高速列車用車両として、20...
全人類伯備に行ってますが、僕は一人で地元ネタを撮影してきました。今日もV光線で良かったです【2024/6/14 東海道本線 工9463 草津工臨 返空回送 DD51-1191+チキ2B】
2024年6月11日に、6000形6112編成が、日進工場から徳重車庫へ回送されました。
↘名古屋到着折り返しも SEMIRAPID 区間快速です[...
西武秩父駅3番線で発車を待つ至福の52席。4000系を元にしているとはいえ外観からして印象的です。4両それぞれで四季を表していて、写真の4号車は冬・あしがくぼの氷柱をイメージしたものなんです。乗車時間になり...
「ぐるっと九州きっぷ」の旅3日目午後。 竹田の城下町を散策してから,宮地ゆきの普通列車にのり,外輪山をこえて阿蘇山のカルデラへといたる豊肥本線の最秘境区間を旅した。宮地駅では,のりつぎ時間を利用して...
前回の続きです。名古屋に着いたのは17:02頃。次にしなの21号長野行きで帰るのですが,列車が入線まで買い物をする時間はあまりありませんでした。できればJR名古屋タカシマヤを見たかったのですが1〜2時間は必要...
6月5日から本日未明に、東海道・山陽新幹線用N700SのJ45編成が日本車輌製造豊川製作所を出場し、JR東海浜松工場まで陸送されました。所属表記は奇数番号編成の通例通り「幹トウ」で、大井車両基地の東京交番検査...
モンハンの市電を見かけたので、追いかけてきて、紫陽花とパチリ。撮影日: 2024年6月6日撮影地: 豊橋鉄道 東田本線(市内線)/東田坂上~前畑
同じことに興味を持っている知り合いから連絡がありました。 何が同じかというと例えば20時54分などのテレビ番組の合間に流れる3分くらいの番組でそれが面白く興味を持っている事です。 その知り合いと「ど...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |