鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年6月22日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全519件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240622/21/nky19620606/6f/f9/j/o1080060715454701788.jpg

    梅雨の合間に鉄旅ミニ

    • 2024年6月22日(土)

    関東地方も梅雨に入ったらしいです。ただでさえ鬱陶しくなるのに加えて、我が街東京都は首長選挙とやらも始まり益々鬱陶しくなりそうです。それはさておき、鉄道ファンとか鉄道コムなどで「静岡鉄道1000形」ラス...

  • 2024年6月22日(土) カシオペア紀行の返却を撮影しようと間々田~野木のカーブへ。アウトカーブからは狙えそうもないのでインカーブ側でスタンバイ。 宇都宮線 間々田~野木にて9110レ(?) カシオペア紀行回送体...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240622/20/ymhdf254/da/ee/j/o2064137615454677071.jpg

    茂みの中からタヌキが現る

    • 2024年6月22日(土)

    「名鉄創業130周年記念 イラスト系統板」を掲げた6015Fの金山行き普通351Cレを撮ろうと、河和線沿いで機材をセッティングしていたら、突然、線路脇の茂みの中からタヌキが出てきました。茂みの中から出てきたと思...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240324/21/c62-17/3b/97/j/o1080071815417047367.jpg

    3/20 菜の花と中央西線 EH200

    • 2024年6月22日(土)

    EH200とタンクも撮影。菜の花の絨毯が綺麗な日でした。KATO Nゲージ EH200 3045 鉄道模型 電気機関車Amazon(アマゾン)トミーテック(TOMYTEC)TOMIX Nゲージ JR EH200形 新塗装 7168 鉄道模型 電気機関車Amazon(...

  • あの時の君も若かった〜

    • 2024年6月22日(土)

    梅雨入りしました。畑を見てみればあっという間に雑草に占領されてしまいました。 輪旅や河川敷の草刈りでちょっとの間油断しました。 手前からサツマイモ、枝豆、サトイモ、ゴーヤなどですが、これから除草に励...

  • 京成東成田線 東成田駅

    京成東成田線 東成田駅

    • 2024年6月22日(土)

    京成本線の(旧)成田空港駅として開業しましたが、1991(平成3)年の京成成田~(新)成田空港間開業に伴い、(旧)成田空港駅から東成田駅へと改称され、京成成田~東成田間は京成東成田線となりました。 (2023年6...

    バーターさんのブログ

  • 後ろの工事現場は高速道路だろうか?だとすると、この辺の景色も変わったね?あれほど通ったのにさっぱり行ってない。今度はドライブでノンビリ行ってみよう(笑)1999年6月 留萌本線 幌糠~峠下(FUJICHROME RAP...

    海も好きさんのブログ

  • 今日は昨日運転されたカシオペア紀行仙台行の返却回送が行われました。そこで越河‐白石間の有名なお立ち台で撮影してきました。こうした景色でまだまだカシオペア紀行を撮影したいのですが、その機会はまだあるの...

    リョウタンパパさんのブログ

  • JR西日本北陸本線粟津駅訪問Part1の紹介です。今日からは、北陸本線粟津駅を紹介していきます。写真の枚数が多いので、複数回に分けて紹介していきますので、宜しくお願いします。粟津駅1番線の駅名標(福井寄り...

    レッドボーイさんのブログ

  • 愛媛県は松山市梅津寺町1374-1(旧:温泉郡新浜村梅津寺)にある、伊予鉄道の梅津寺(ばいしんじ)駅。1937年6月1日の編入合併まで存在した自治体・新浜村に置かれた駅の一つで、梅津寺海岸に接しています。地名...

    叡電デナ22さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/R/Rapid_Express_KobeSannomiya/20240621/20240621215415.jpg

    鹿児島市電2130形 2132号車

    • 2024年6月22日(土)

    2024年5月15日 高見馬場にて 【1】鹿児島駅前ゆき鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電2130形の2132号車です。※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。良ければ、下にある小さなバナーか右...

    快急奈良さんのブログ

  • IMG_9974

    11:42急行2号発車!

    • 2024年6月22日(土)

    【撮り鉄記:東京撮り鉄大会8/29】静かな駅構内をディーゼル音を響かせ上総中野駅を定刻に五井に向け出発します!急行利尻、いいですね~ 令和6年6月撮影

  • 関東は梅雨入りしましたが、今日の宇都宮は暑かった!身体がもちません・・・(笑)今日土曜日も仕事でしたが、明日も仕事です・・・これで2週続けて土日がありません(涙)まあ金曜日は母親の関係で病院に呼ば...

  • /assets.st-note.com/img/1719057075764-704mHkdIse.jpg

    駅 No.45

    • 2024年6月22日(土)

    続きをみる

  • 65_20240622

    EF65カモレを見る~その427

    • 2024年6月22日(土)

    雨模様な週末(6/27)のカモレ見物は神崎川へ。・2024.6.22 吹田~神崎川信号所 5087レにはEF65-2097が充当。2週間ぶりの目合わせでありました。2両目が空コキなのは残念ではありましたが、これも記録というこ...

    msykさんのブログ

  • 昨日山陽電鉄の定時株主総会が行われまして、せっかくなので行ってきました。​山陽電鉄とは?(山陽電鉄の車両)山陽電鉄は兵庫県の西代~山陽姫路を結ぶ山陽電鉄本線と飾磨~山陽網干を結ぶ網干線を運営している鉄...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 2024年6月22日に、明星検車区所属 2410系W23「お魚図鑑」が、五位堂検修車庫での検査を終えての確認試運転を、近鉄大阪線で実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 山万ユーカリが丘線 中学校駅

    山万ユーカリが丘線 中学校駅

    • 2024年6月22日(土)

    直線距離で100mのところに佐倉市立井野中学校があります。 (2023年6月16日 訪問) 駅舎 駅名標 駅構内 駅前The post 山万ユーカリが丘線 中学校駅 first appeared on 北柏仮乗降場.

    バーターさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240622/19/oketa-mokei/64/b4/j/o1080054015454665963.jpg

    鉄道模型趣味の終焉

    • 2024年6月22日(土)

    こんにちは。オケタ模型です。さてさて、小3か小4頃からはじめたた鉄道模型。早くも小6頃には1回目の終焉を迎えます。記憶を辿る限りこの当時の保有車両は、・EF65 500(電球切れ、カプラー・パンタ破損、中間台車...

  • IMG_3218

    ちょっと、ひと休み。

    • 2024年6月22日(土)

    はい。小休止回です。相変わらず昨春から体調が安定しないんですが今年はどうにか大型連休に2年ぶりに旅に出ることができました。体力がどうしてもかなり落ちてしまっているのでなかなか前ほどたくさん駅を巡れ...

2024年6月22日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR北海道運賃改定へ

普通旅客運賃の改定率は平均6.6パーセント。料金の変更はなし。2025年4月1日以降の発売分から。

画像

カシオペア運行25周年号

JR東日本の「カシオペア」がデビュー25周年。7月16日、ツアー列車として、上野~小山間を1往復します。

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ