2024年11月19日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全489件
探索日 2018/05/01羽越本線貨物支線酒田港線酒田港駅を所管駅としていた専用線山形県公共臨港線から分岐していた廃止は1985年頃か山形県線との分岐点日新電化線は右へ分かれる右が日新電化線踏切跡草むら部分が...
【グランクラスの指定券】《東京駅北乗F3発行 やまびこ50号 新幹線指定券(グリーン)(2019(令和元)年10月29日)》 やまびこ号のグランクラス指定券です。10号車。宇都宮から大宮まで利用。―――――――――――――――――――――――...
以前東北本線でお会いしたEF510-515ゴールドラインそのままに貨物で頑張ってるんですね~2024.10.19 東海道本線 大府駅
2024/11/15現在まだ詳しいことは決まっていませんが2024年クリスマス前に大阪駅に115系の入線が計画されているようです 編成はどの編成なのかはわかりませんがヒントとして
本件、ブログ主は完全に油断していました。まだ先だろうと解釈してシーサイドラインに遊びに行っていました。シーサイドの試運転の合間に京急に戻ってはいたのですが、丁度試運転の時刻に京急とシーサイドの駅を...
東京から宇都宮、福島、仙台、盛岡を経て新青森に至る東北各地を結ぶ東北新幹線。 ただ列車本数が少ないゆえに指定席が満席になってしまうことがよくあります。 指定席が満席になってしまったらもう乗れないので...
東京メトロ東西線 東陽町駅
1979年の晩秋だったと思いますが、EF15が牽く12系の団臨があるとのことで、山貨のどこで撮ろうかと考えましたが、結局いつもの原宿先端で撮りました。当時、貨物機が旅客の団臨を牽くことはあんまり無いような気...
広島駅11番線に回送表示中の列車がいました。その日最も早く関東から山陽新幹線に入る列車は「ひかり533A」です。朝06時ちょうどに新横浜を発車し広島を終着09時56分で運転しています。11番線で回送を待っている...
概要 2023年にデビューした泉北高速鉄道線の最新鋭車両です。南海8300系と同一の設計思想のもと製造されました。 車内については先述した8300系とは全く雰囲気が異なる、濃い木目デザインで、座席についても8300...
どうもドラグノフです(ド`・ω・´ラ)さて昨日の夜勤明けでトランプ入場券を買ってきましたがそれに並行して名鉄特急車両硬券入場券も購入してきました左から津島·太田川·常滑·中部国際空港左から阿久比·知多半田·...
11/9 撮影 早朝の上り と 下り近くの駅で交換して ともに1両でやってきました。 遠くに筑波山が望めますな今日はあの山の向こう側まで これから移動します 途中、黒子駅に寄ってみました 桜が綺麗な駅...
11/9 撮影 早朝の上り と 下り近くの駅で交換して ともに1両でやってきました。 遠くに筑波山が望めますな今日はあの山の向こう側まで これから移動します 途中、黒子駅に寄ってみました 桜が綺麗な駅...
皆様こんばんは、本日は曇りときどき晴れのお天気でした。富士山は殆ど雲の中でした。今日、撮影させていただいた物です。夕焼けと新幹線N700S系東海道新幹線三島ー新富士間夕暮れの中里からでした。本日は以上で...
2024年11月5日(火)JR名古屋駅で"ホームライナー"撮影記録です。名古屋出張の合間のスマホ撮りの続きです。名古屋駅で「ぎふ旅×ひだ号」を撮影した続きです。「しなの号」車両を使用した、「ホームライナー」...
福知山駅で折返して宮津駅へその後に豊岡駅へ向かいます。113系福知山色が停車中豊岡方へ一旦引き上げその後京都丹後鉄道のホームへ表示は試運転でしたJR側のホームより乗車します。KTR8000形・特急はしだて5号...
山線の稲穂峠と違い熊の気配は無かった。何の根拠も無いので個人的な見解ですよ。この山は山菜の宝庫で特に独活は半端ない。なのでSL終了後も山菜取りには行ったね。1999年11月 留萌本線 峠下~恵比島(FUJIC...
立川にて。E231系800番台回送2024年11月19日撮影。まさか東京メトロ東西線乗入れ用のE231系800番台が立川に停まっていたとは。
17時30分頃、JR神戸線立花駅~甲子園口駅間で踏切設備の確認をしたため、JR神戸線の列車に遅れがでています。
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |