鉄道コム

2024年11月19日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 101~120件を表示しています

全489件

  • PSX_20241119_200511.jpg

    寝台特急出雲

    • 2024年11月19日(火)

    当レイアウトは架線柱を一部取り外し可能♪てなわけで、非電化にしてDD51牽引寝台特急出雲。夜行、ローカル駅♪電化区間はEF65牽引♪

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、伊豆急行 伊豆急行線: 河津, 稲梓, 蓮台寺 をUPしました。*****05/18 (土) 撮影分のUPの始まりです。この日は伊豆急のエキタグを集める旅に出ました。早朝の大宮からスタート。ま...

  • /shalis.net/wp-content/uploads/2024/11/IMG_1265.jpg

    【2024年6月】深名線バスの旅

    • 2024年11月19日(火)

    深川を名寄を結ぶJR北海道バスの深名線に乗車しました。1995年9月に鉄路廃線となったJR深名線の廃止代替バスとして誕生した路線で、現在も沿線住民の貴重な足として走り続けています。今回は、6月下旬の日曜日に...

    shalisさんのブログ

  • 歴史は繰り返す。あれから14年余り、世代交代は世の常であるが、今なお消えゆく名優の背中を追い続けている。ただ、華やかなスターよりも、脇を固め下支えするものを好むのも当時からあんまり変わらないが。唐突...

  • 秋の晴れやかな北四国を巡る旅、第026回。続いての訪問駅に到着。列車を降り立ちます。木造上屋に古レール支柱、すでに良駅の雰囲気がバンバンしますね~。やって来たのは、西麻植(にしおえ)駅。1面1線ホーム...

  • いよいよゴールデンウィーク。もちろん今年も歩きに行ってきました。今回歩いたのは東北本線。一昨年の春に福島まで進んだ後しばらく放置状態でしたが、今回はこの続きを歩くことにしました。福島の先で区切りを...

  • ND8_4109_00001

    羊蹄山の麓を走る

    • 2024年11月19日(火)

    JR北海道 函館本線 倶知安-比羅夫間にて2024年9月撮影 Nikon D850雄大な景色の中をH100単行が走っていきます。

    okkieさんのブログ

  • 03城端線 二塚20200530

    二塚駅

    • 2024年11月19日(火)

    二塚(ふたつか)駅 (富山県高岡市)隣の駅上り → 新高岡駅下り → 林駅高岡起点 3.3km1899年(明治32年)4月、中越鉄道の高岡~戸出間に新設開業1902年(明治35年)5月、廃止1914年(大正3年)2月、簡易...

  • 山形新幹線用のE3系の残存本数が残り1桁台となりました。山形新幹線用のE3系は2023年末時点では1000番台3編成・2000番台12編成の計15編成が在籍していましたが、E8系が営業運転を開始した2024年3月改正時に1000番...

  • 2024年11月18日に、都営12-000形12-281Fが馬込車両検修場へ入場のためE5001-5002による牽引で汐留から回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 今日は近鉄です。と言う訳で今回はココ最近見た6200系をいくつか貼ります。で、↑は先月13日に矢田〜河内天美にある矢田第五号踏切道で撮った6200系6203F(U03)の橿原神宮前行きの区間急行…そうそう、6000系(6020...

    ガトーさんのブログ

  • PB170408_mori323_1450_bentencho_241117_1

    2024.11.17 大阪環状線・弁天町

    • 2024年11月19日(火)

    弁天町でちょい撮影。1450 近モリ323系2024.11.17 大阪環状線・弁天町

    どみやんさんのブログ

  • 2024年11月19日より、富山機関区所属のEF510-509へ「つながろう北陸 復興」のヘッドマークが取り付けられていることが確認されています。初日の19日には、4076レに充当されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241119/17/miyaden117/34/77/j/o1116085215511918799.jpg

    国鉄 宮原電車区

    • 2024年11月19日(火)

    宮原電車区(大ミハ) いわゆる本区1980年代の撮影もう40年以上前 ザ国鉄 ですどうぞご覧下さい旧形国電クモニ13 029 入換に使用昭和56年10月全般検査 吹田工場 クモニ13なので「M13」を表示クモニ13+救...

  • 2024年11月19日に、E235系クラF-45編成が総合車両製作所新津事業所を出場し、新潟車両センター〔越後石山〕から所属先となる鎌倉車両センターまで配給輸送されました。牽引は新潟車両センター所属のEF64-1031でし...

    2nd-trainさんのブログ

  • DSO_3889a

    C21-11378 廃コンテナ

    • 2024年11月19日(火)

    C21-11378 廃コンテナ熊谷貨物ターミナルにて

    kontena_blogさんのブログ

  • 6月9日宿泊していた小松のホテルでは、朝食にアルバカレーが入っている。カレーライス、サラダ、ミートボール…塩焼きそばも!?小松よりも明峰寄りなので、IRいしかわ鉄道で金沢へ。【ふるさと納税】恋のしらやま...

  • DSG_5281a

    UR18A-12453

    • 2024年11月19日(火)

    UR18A-12453 JOT日本石油輸送㈱所有2097レ(隅田川~土浦)に積載

    kontena_blogさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241119/18/tk5351/c6/b6/j/o0620041315511928468.jpg

    2024/11/19 大宮入場(EH500-67)

    • 2024年11月19日(火)

    11/19の撮影記録です。単8283 EF65-2083+EH500-67午後から少し時間が取れたので、久々に大宮入場を撮ってきました。牽引機のEF65-2083と…遠路遥々やってきた、門司機関区所属のEH500-67です。先日から工事が始ま...

    TK5351さんのブログ

  • 11月も半ばで平年並みの気温なんですが、暖かい気温に慣れっちゃってるせいか急に寒くなって体がついて行かず・・・さて、本日の更新伯備での凸凸重単の撮影を終えてのお師匠様と3084レ貨物の撮影伯備の有名定番...

2024年11月19日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2024年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ