鉄道コム

2025年3月27日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全531件

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/181125916/rectangle_large_type_2_fd77f5fd3baea82d4d6db069ffb9e48e.jpeg?width=800

    錦川清流線へ行く

    • 2025年3月27日(木)

    去る3月16日。錦川鉄道よりキハ40の重要部検査が終わって綺麗になった故お披露目走行を行うという発表がなされた。錦川鉄道は名の通り錦川に沿って走る三セクであり、清流に沿っているため景色が良い。今回はせっ...

  • 会津田島駅近くの会津鉄道区間を走る東武鉄道の500系・特急リバティ会津。3両編成。2017年12月に撮影。

  • 播但線で生野駅へ①生野銀山 のつづき初めての生野銀山事前にYouTubeやネットで調べていると他にも行きたいところが出てきました15時生野銀山から乗合バス(事前予約制)に乗り井筒屋で下車姫宮神社の橋から見え...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250327/22/penta-mx/61/51/j/o1620108015559425704.jpg

    2025.3.9 75レ EF65 2085 須磨-塩屋

    • 2025年3月27日(木)

    みなさんこんばんは!2025.3.9(日)朝、昼、夕と私が最後のPF貨物定期運用を撮りに行った続き④です。山崎西谷踏切の超望遠アングルで5087レを撮った後は、75レを撮りに移動します。これがPF定期運用最後の記録に...

    ペンタMXさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250327/23/tetudou-ota/22/6f/j/o0835056115559431421.jpg

    EF58の牽くサロンカー

    • 2025年3月27日(木)

    ↑宮原ゴハチ126号機の牽くサロンエクスプレス東京。1984年夏。サロンカーなにわが注目されている。昭和の時代に登場した頃は、東のサロンエクスプレス東京、西のサロンカーなにわと、ジョイフルトレインを代表...

  • https://news.mynavi.jp/article/20250326-3165064/JR西日本「WEST EXPRESS 銀河」2025年山陽コースも夜行列車で運転JR西日本は26日、「WEST EXPRESS 銀河」山陽コース(2025年6~8月)について、運転日と時刻を発...

  • 冬の京都旅㉚先出編㉚『京都鉄道博物館⑥鉄道ジオラマ at 本館2階』Winter Trip to Kyoto㉚ first‐out edition "Kyoto Railway Museum 6 : Railway Diorama at the 2nd floor of the main building"   中央部分が...

  • 続報と発売される鉄道コレクションで動力化がかなり遅れていますが、地道にN化して走行できるようにしていきます。2両編成の8000系初期車ですが、実車は2014年に消滅しています。現在は中間車を入れて...

  • 1057_1620H_1_250327.jpg

    京急1000形 今日も1057~編成

    • 2025年3月27日(木)

    ブログ主は今日も黄色い奴を追っかけております。3月27日の京急1000形1057~編成の午後は神奈川新町出庫の21Hから11A運行へと移行しました。ガッツリとトリミング。神奈川新町で出庫を待つ1000形1057~編成こんな...

    chiquichanさんのブログ

  • どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ KATOから新発売されました、特別企画品の273系やくも Y7編成・Y8編成が入線しました。 プロトタイプは後藤総合車両所出雲支所所属 Y7編成・Y8編成。...

    横濱模型さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250327/22/kitatetu-dd/cf/6a/j/o2745183015559420684.jpg

    EF81 81(神立試単)

    • 2025年3月27日(木)

    今日はEF81 81による神立試単があった。1月18日の常磐線カシオペア紀行で事故をおこして以来の撮影となったEF81 81だが無事に復活してくれて良かったまたカシオペアを牽くシーンを撮りたい。試8538レ EF81 81 2...

  • 本日2025/03/27JR東日本郡山工場においてgv197系と昨日廃車回送されてしまった205系m8編成が連結訓練している様子が目撃されました 今後の配給などでどうなっていくのかが気になる一面となりました &#8211 […]

    nankadai6001さんのブログ

  • 本日、東北本線郡山駅構内において、仙石線205系3100番台M8編成「仙石線マンガッタンライナーⅠ」塗装とGV-E197系GV-E197形が連結し、複数の関係者が確認を行っている様子が目撃されました。複数の社員で連結を確...

    湘南色の部屋さんのブログ

  •  こんにちは。 2025年3月15日(土)、JR各社は「ダイヤ改正」が実施されました。当然「JR四国」も然りです。 JR四国のダイヤ改正(2025年)については、下記をご覧下さい。『JR四国 ダイヤ改正2025 速報にび...

  • (前回記事の続き)(京成電鉄3600形3688F @京成津田沼駅)京成上野駅から京成電鉄の普通列車に乗り、京成津田沼駅に到着向こうの5・6番線ホームは新京成電鉄が発着。新京成電鉄は、京成グループで京成電鉄の子会社。...

  • 初回の記事はこちらから↓↓続きをみる

  • 錦川鉄道錦川清流線の列車はJR岩徳線の岩国から川西間を乗り入れており、岩国駅ホームの片隅にNT3000形の2両が停車中でした。ホームページを見ると錦川鉄道はNT3000形4両の他にJR烏山線を走っていたキハ40系が当...

  • 春の18きっぷ1回目3日目は津山方面の駅巡りへ。 佐用から乗車した浜田色のキハ120 357。元々は岡山の所属でしたが、浜田に転属。浜田色となって三江線などで運用されましたが芸備線脱線事故によりキハ120 358が...

  • DSC_4623_3811

    UR19A-10150

    • 2025年3月27日(木)

    25/2/27 3059列車UR19A-10150 総合車両製作所 日本石油輸送所有

  • 3月17日の近鉄5211系「5212F」です。大阪線で制輪子等交換によるとみられる試運転がおこなわれました。

2025年3月27日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ