鉄道コム

「#東武鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

101~120件を表示 / 全45540件

新規掲載順

  • 26日、東武9000系代替用の新型車両90000系の導入が発表されました。 導入数は7編成で、これは現存する9000系列のうち電機子チョッパ制御の9000型と一致しているものの、VVVFインバータ制御の9050型を含めた [&#82...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • 東武鉄道オフィシャル鉄道.com様のページ東上線に「今までにない先頭形状」の新型車両投入へ 東武90000系、2026年に導入 - 鉄道コム東武鉄道は26日、東上線に新型車両「90000系」を導入すると発表した。www.tets...

  • 東武鉄道(本社:東京都墨田区)では、2026年から東上線に新型車両90000系を導入します。 本車両は、現在東上線を運行している9000系車両の代替車両として導入するもので、最新機器の搭載や効率的な...

    くさたんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250324/21/koedo-k135/86/32/j/o5063358015558305957.jpg

    紅白の梅のあるところ

    • 26日(水)17時40分

     SL大樹の撮影を5号で切り上げちょっと寄り道してみました桃の木だと思っていましたがどうやら梅の木のようですかなりの老木と見受けられ紅梅の方は花付きがかなりまばらです青空だったら良かったなぁ残念です...

  • 本日分最後のスレッドとなります。つい先程に東武から報道発表があり、東上線の新車種として東武90000系を2026年にもデビューさせる方向であることが公表されました。10両固定編成で7本分の導入となり、地下鉄直...

  • 前年の1月に新宿で見かけたこの車両485系(当時は小山車両センター所属で特急日光・きぬがわに使用)が翌年仙台車両センターへ転属し、快速あいづライナー用に改造されていました。改造された点は運転席上にヘッ...

    四代目アキタさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/97310.jpg

    東武81505Fが運用開始

    • 26日(水)17時2分

    昨日、東武野田線80000系81505Fが営業運転を開始しました。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 本日東武鉄道から嬉しいニュースが発表されました。 東武東上線についに新型車両90000系が投入されます。2...

  • こんにちはさて南海2200系2232Fの最新情報をお知らせいたします 下記に掲載しております通りとなりますのでご確認ください

    nankadai6001さんのブログ

  • 2025年3月26日、鷺沼検車区所属18000系18112Fは、東武線内での誘導障害試験を終え、南栗橋~鷺沼間にて回送されました。同編成が日中時間帯にて東武線内を走行するのは、この回送が初めてとなります。尚、同編成...

    2nd-trainさんのブログ

  • 東武鉄道は3月26日、東上線に新型車両「90000系」電車を導入すると発表し、内外装のイメージなどを公表した。 コンセプトは「地域と人と未来をつなぐ わたし舟」。東上線エリアの人や物流のルーツが荒川や新河岸...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/inumaki_go/20250326/20250326024031.jpg

    良き枯れ方現役バリバリ

    • 26日(水)16時3分

    こんばんは 今回は2024年(昨年)3月に東武東上線で撮影した画です 柳瀬川~みずほ台にて11031F枯れた草も良いアクセントでしょうか…同編成 落成当初から10両固定編成で東上線一筋でがんばる編成でありさらには...

    新いぬまき号さんのブログ

  • ー 本日2025年3月26日東武鉄道は新型車両90000系電車についての情報を公開しました

    nankadai6001さんのブログ

  • こんにちは!本日、東武鉄道が東上線の新型車両、90000系の導入を発表しました!https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/20250326124551SKiZWxlDR0iXiNSWtlbbEA.pdf何とデザインは10000系以来、東武の長らくの...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 本日、東武鉄道は東上線の9000系代替車両として新型車両「90000系」を導入すると発表しました。東上線 エリアにおける人や物流のルーツが荒川や新河岸川の“舟運”にあることに着目し、「地域と人と未来を つなぐ ...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 本日、東武90000系の公式プレスリリースがありました。導入両数(予定)は7編成70両、導入時期は2026年以降順次 とされています。https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/20250326124551SKiZWxlDR0iXiNSWtlbbEA...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 出典:1) 東武鉄道は9000系代替を目的として、新車「90000系」を東上線へ導入することを発表しました。 鉄道車両と […]The post 【東武】新車「90000系」を東上線に導入へ appeared first on 鉄道プレス.

    鉄道プレスさんのブログ

  • 2582

    春色の汽車に乗って~♪

    • 26日(水)12時35分

    暖かい季節の到来!2025年3月東武アーバンパークライン

    パペシさんのブログ

  • DSCN8687_R

    大師線 10050型 11261F

    • 26日(水)12時0分

    東武鉄道 大師線 10050型 11261F普通 大師前 行き(西新井駅)撮影地2/2025撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好き必...

  • 2025/03/05 鬼怒川温泉に行き上りSL大樹6号に備えるC11325を真近で眺めることが出来ました。転車台は駅前にあるので雪に関わらず多くの人が汽車を取り囲んでいます。新旧の並びも見ることが出来ました。上り6号...

    BRA4さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

実は特殊仕様の中央グリーン車

中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ