鉄道コム

駅に関するブログ

すべて外部サイト

2561~2580件を表示 / 全71863件

新規掲載順

  • 2024年の線路端はどうだったのか、私が見た12ヵ月を振り返ってみました。 今年で21世紀も25年、そして個人的にはデジカメに移行して20年を超えました。今年は正月休みが9連休だったこともあり、いつもの記事とは...

  • 2004年の線路端はどうだったのか、私が見た12ヵ月を振り返ってみました。 今年で21世紀も25年、そして個人的にはデジカメに移行して20年を超えました。今年は正月休みが9連休だったこともあり、いつもの記事とは...

  • 大阪metro中央線 『C13 弁天町』

    • 2025年1月25日(土)

    大阪metro中央線 弁天町駅情報 Bentencho STN (C13)『リニューアル工事中』   駅名 Station name   べんてんちょう弁天町 Bentencho   駅ナンバリンク Station number        C13...

  • 今回は、電鉄出雲市駅の訪問記です。(訪問日:2025年1月11日)​電鉄出雲市駅の概要電鉄出雲市駅は1914年に開業した島根県出雲市にある一畑電気鉄道北松江線の駅です。​駅構造(駅舎)JRの出雲市から少し奥まった所に...

    シーーラカンスさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250125/12/niddknih/62/a3/j/o0683102415536872821.jpg

    広島電鉄 的場町駅周辺

    • 2025年1月25日(土)

    今回の駅ビルに開業に合わせ、(現)広島駅ー的場町駅の間が廃線になります。ただし、的場町駅は現在の駅(停留所)がそのまま残りますその的場町駅路線変更が行われ橋の袂から、紫のラインのとおり、線路が敷設...

  • 手柄駅から山陽電車の山陽須磨行きに乗車しました。列車は南に進み、亀山駅の先で左に直角カーブすると飾磨駅に到着です。3番線の到着。乗換えのため下車します。飾磨駅は兵庫県姫路市飾磨区清水にある山陽電気鉄...

    キャミさんのブログ

  • 岩国城ロープウェー 山頂駅

    岩国城ロープウェー 山頂駅

    • 2025年1月25日(土)

    駅から200mのところに岩国城跡があります。 (2024年3月11日 訪問) 駅舎 駅舎内 駅構内 山麓方。中央を左右に横切り、奥の瀬戸内海(安芸灘)に注いでいるのが錦川で、また中央右側に架かっている橋が錦帯橋...

    バーターさんのブログ

  • 錦川鉄道 錦町駅

    錦川鉄道 錦町駅

    • 2025年1月25日(土)

    旧・錦町の中心市街地の東端に位置します。 錦川鉄道錦川清流線は、元々岩国~日原間を結ぶ国鉄岩日線として建設が進められましたが、岩国(川西)~当駅間が開業したところで建設中止となりました。当駅から六日...

    バーターさんのブログ

  • DSC_2607

    熊本電鉄 須屋駅の古レール

    • 2025年1月25日(土)

    熊本電気鉄道 須屋駅の古レール須屋駅ではホーム上他の柵に古レールが使われています。須屋駅全景1面1線の無人駅です。駅舎は無く上屋があるのみです。駅ホームの後ろ側の柵に古レールが使われていますね。須屋...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250121/20/masatetu210/02/f0/j/o1080060915535679367.jpg

    香川徳島ドライブPart5

    • 2025年1月25日(土)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2492目です。今日は撮り鉄ドライブの話題です。海部駅から移動すること30分、JR牟岐線は田井ノ浜駅に向かいました。ここはJR四...

  • 今年度最終の大人の休日倶楽部パスを購入。初日は久留里線へ。さて二日目は18日から始まる『あさまスタンプラリー』巡りを画策。しかし深酒がたたり、始発を逃す時間に起床。とりあえず、やまびこに乗り込み、大...

  • 03小海線 清里 20221102

    清里駅

    • 2025年1月25日(土)

    清里(きよさと)駅 (山梨県北杜市)隣の駅上り → 甲斐大泉駅下り → 野辺山駅小淵沢起点 17.5km1933年(昭和8年)7月、小海南線の小淵沢~当駅間開通時に終着駅として開業1935年(昭和10年)11月、信濃...

  • 今年3月で迎える山陽新幹線全線開業50周年の記念企画展「山陽新幹線50年展」その⑤です。今回は、新幹線のパーツや車両などは出てきませんが、懐かしいパンフレットや切符など、貴重な資料をUPしました。唯一、新...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250108/08/00c11318/0c/dc/j/o1080071915530819053.jpg

    小湊鉄道 馬立駅構内 訪問記

    • 2025年1月25日(土)

    5日間有効の「青春18きっぷ」4日目は、午前中の小用を済ませてから、近場の小湊鉄道へ向かいました。上総牛久駅の1駅手前の馬立駅で下車し、登録有形文化財の駅舎を観察。(2025.1.6 小湊鉄道 馬立駅)改札口の「...

  • 今回の【駅】シリーズは、静岡県浜松市中央区南西部に広がるの住宅地に位置する東海道本線の駅で、旧・舞阪町の玄関口だったのですが実際の所在地は浜松市で、構内西端部の一部のみが舞阪町に所在していた、舞阪...

  • /xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2025/01/nishitengachaya_1k_240603c-5s-200x133.jpg

    撮影地メモ:西天下茶屋駅

    • 2025年1月25日(土)

    西天下茶屋駅周辺は、汐見橋線のなかでもかなり人通りが多いエリアです。その割に駅そのものは閑散としています。駅そのものはかなり立派で、往時(昭和3年以前)は急行とか停まっていたのでしょうか? ■ 下り(岸...

  • 2023年5月に神奈川県で乗っていない電車に乗ってみました。相鉄本線から小田急小田原線、秦野からバスで旧湘南軌道を辿って二宮へ。小田原を経由して強羅、バスで御殿場に抜けて最終的には沼津で1泊しました。...

  • 駅名 宮島口駅旧漢字 宮島口よみ みやじまぐち歴かな みやじまぐち発音 ミヤジマグチ所在地 広島県廿日市市宮島口一丁目3-23駅番号 電報略号 ミク(ヒロミク)事務管理コード △800618貨物取扱駅コード マ...

  • 2025年1月19日日曜日。弁天町での大阪メトロ中央線夢洲延伸の撮影の第3弾です。9時37分頃32654F6両の夢洲行きがやって来ました。 森ノ宮行きなどが入り運転パターンが変わる時間帯のためこのあたりから弁天町で...

    express22さんのブログ

  • だんだんと使い勝手が悪くなっていることで知られているTwitter。 Xに変わったことは知っておりますが、やはりTwitterと言いたいのです。今までも、オーナーがイーロンマスク氏に変わったことで様々な機能に変化...

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ