駅に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-z...
氣比神宮敦賀駅から徒歩15分程度でアクセスできます路線バスもありますが、駅前には商店街があり、モニュメントを見ながら徒歩でも苦にならない感じです立派な鳥居が見えてきました鳥居は11mで、日本三大木造大鳥...
上越線沿いを移動していたこの日。水上駅を通り過ぎとなりの湯檜曽駅までやってきました。ご存知のように開業時からある現上り線は地上あとからできた現下り線は地下というちょっと変わった作りの駅。無人駅ゆえ...
oridonさんのブログ
くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 飯山線: 信濃浅野, 上今井, 替佐 をUPしました。*****04/28 (日) 撮影分のUPの続きです。2024年GWは長野に宿をとり、長野の駅巡りをして来ました。今回UPはその2日目。...
そんな感じで近江鉄道本線の桜川にて新規確認のあった駅ノートを描き終えましたので、今回も同駅関係の「おまけネタ」に続ける事に致しますクラ駅長です。この付近では信楽高原鉄道の玉桂寺前と雲井も要追加の駅...
福岡県庁の11階「福岡よかもんひろば」において、企画展「ふくおかのりもの展 2024」が開催されており、Nゲージ鉄道模型の運転体験レイアウトが設置されていると知りましたので、訪ねてきました。 今回は、この...
2024年7月20日土曜日。山科で湖西線50周年記念列車を撮影して、昼前に所用をこなして、昼下がりにヨドバシでカメラ用のバッグをネット購入した受け取りまでの間に大阪梅田駅で撮影しました。せっかく新型ミラーレ...
express22さんのブログ
駅名 辰野駅旧漢字 辰野よみ たつの歴かな たつの発音 タツノ所在地 長野県上伊那郡辰野町大字辰野駅番号 電報略号 タノ(ナノタノ)事務管理コード △510517 貨物取扱駅コード 5107マルス入力コード ナ...
伊豆長岡から横浜までの特急「踊り子10号」の特急券・乗車券です。乗車券は伊豆箱根鉄道駿豆線からJR東海、JR東日本への連絡きっぷとなっています。伊豆長岡駅で発券の場合、乗車券は磁気乗車券となります。伊豆...
lilithさんのブログ
水間鉄道 「名越駅」1993年までは駅舎もあったようです。現在は駅舎もありませんし、無人駅です。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 森清児 →(ekiShスタンプ)接...
ICHIEKIさんのブログ
前回記事はこちら。引き続き愛媛県は松山市大手町1丁目7-4にある、伊予鉄道の大手町(おおてまち)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史とラッチ外、1番線ホームの様子は既に書いたとおりです。開業当初の駅名...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き愛媛県は松山市大手町1丁目7-4にある、伊予鉄道の大手町(おおてまち)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史とラッチ外、1番線ホームの様子は既に書いたとおりです。開業当初の駅名...
叡電デナ22さんのブログ
去る三連休,文字通り沈みかけのクイーンビートルで釜山に行ってきました。浸水の隠蔽が発覚し,既に運休も決まっている船に乗っていくのはなかなかにスリリングな体験でした。とても綺麗で,甲板で受ける風も気...
西日本を西から東へ巡る旅(本編)、第050回。浅野川線を一気に折り返し、北鉄金沢駅まで帰って来ました。浅野川線はこの時以来まだ再訪できてません。まだまだ未訪問駅がたくさんあるので必ず再訪したいところ。...
新富山口(しんとやまぐち)駅 (富山県富山市)隣の駅上り → 富山駅 (あいの風とやま鉄道)・(高山本線・北陸新幹線)下り → 東富山駅 (あいの風とやま鉄道)倶利伽羅起点 45.6km米原から 240.0k...
第一回前回2024年春どうも、電車ナマズです。今回は広島駅です。人口100万を超える中国地方最大の都市の駅!これは大都会(^o^)巨大なホーム!・・・と、短い編成の電車(^o^)この中に古そうな気動車を発見!三次方...
電車ナマズさんのブログ
JR線における弥富市の中心駅で、駅構内には名鉄津島線も乗り入れてきます。名鉄とJRの乗換需要も高いため、列車発着時は多くの利用者で賑わっていますが、普通列車しか停車しない小駅で利用者数は南側にある近鉄...
松岡駅の駅舎です。 木造の渋い駅舎です。 入口側から見た駅舎です。 駅舎入口部分です。 この駅舎は国の登録有形文化財に指定されています。 京都電燈越前電気鉄道時代、この駅を含む区間が開通した191...
kd55-101さんのブログ
今回の『駅【超簡易版】』シリーズは、熊本県球磨村西部、山深い中を流れる球磨川の谷に位置する肥薩線【えびの高原線】の駅で、鍾乳洞である球泉洞への最寄駅である、球泉洞駅 (きゅうせんどうえき。Kyusendo St...
「児玉駅」。埼玉県本庄市児玉町児玉にある。1931年(昭和6年)7月1日:鉄道省八高北線(現・八高線)児玉駅 - 倉賀野駅間開通時に終着駅として開設。盲目の国学者 塙保己一 塙保己一は、江戸時代の中頃の延享3...
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。