駅に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
「東広島に海があるなんて違和感しかない」これは広島市民としてめちゃくちゃ言われてきて育ってきたが、実際のところ東広島市が安芸津町を合併して海への回廊に仕立て上げたのは既に20年近く前の話である。訪問...
setoutivrmさんのブログ
肥薩線の不通区間を巡りました。今回は白石駅を見ていきます。しろいし肥薩線 不通区間について白石駅トンネル次回参考肥薩線 不通区間について 肥薩線の不通区間について解説します。令和2年7月豪雨の影響で...
富士山へのアクセス路線として、馬車鉄道からスタートした現在の富士急行線は1929年6月29日、富士山麓電気鉄道により大月〜富士吉田(現在の富士山駅)間が開通し2019年で90周年を迎えました。それまでは富士電気軌...
神奈中町田営業所さんのブログ
2024/12/03 高崎線キハ112-209+キハ111-2092024/12/03 高崎線キハ111-209+キハ112-2092024/12/03にキハ111-209+キハ112-209を使用した試運転列車が高崎線の高崎〜熊谷間で走行。高崎線らしく往路は深谷駅舎と絡め...
自治医大 (JR東日本) 自治医科大学のキャンパス及び附属病院の最寄り駅として、1983年に開業しました。駅開業前は周囲一帯畑地でしたが、駅に隣接して「グリーンタウンしもつけ」という住宅地が開発されたこと...
(前回記事の続き)(JR大糸線 平岩〜小滝間)JR大糸線非電化区間を行くJR西日本・大糸線 普通・南小谷発糸魚川行き(キハ120形気動車1両)に乗車中16時44分〜16時45分、平岩(ひらいわ)駅停車長野県(北安曇郡小谷村)か...
秋の関東をゆるりと巡る旅、第005回。続いての訪問駅に到着。列車を降り立ちます。やって来たのは、上大井。瓦屋根の木造駅舎の残る無人駅。初訪問です。かつて「半家(はげ)→増毛(ましけ)→上大井(かみおおい...
(その11からの続き)-北白川(10:01着・10:15発)-東白石駅で忘れ物に気がつきましたが、結局先へ進むことにしました。道は線路を迂回するように続いていましたが、再び線路に近づきました。そして線路と合流...
日和佐(ひわさ)駅 (徳島県海部郡美波町)隣の駅上り → 北河内駅下り → 山河内駅徳島起点 53.3km1939年(昭和14年)12月、阿波福井~当駅間開通時に終着駅として開業1942年(昭和17年)7月、牟岐まで延...
滋賀・京都・大阪と関西空港を結んでいる関西空港連絡特急「はるか」号に乗車しました。 (30周年記念ラッピングを施された「はるか」号)・関空特急「はるか」号とは 「はるか」号は、京都駅から新大阪駅・大阪駅...
前回の続き…2024年1月6日~7日、三連休の前2日を利用して1泊2日の日程で東海地方へ。2日間で三岐鉄道北勢線と愛知環状鉄道線の駅巡りをしました。今回は2日目(1月7日)終盤の内容です。前回に引き続き、愛知環状鉄...
山陽本線・福山で滞泊していた213系《万博》ラッピングと《福塩線110周年》記念ステッカー付く105系をカメラに収めて駅を出ます。そして三脚は車に残して、駐車場に近いホテルに入り朝食です。宿泊無し...
山陽本線・福山で滞泊していた213系《万博》ラッピングと《福塩線110周年》記念ステッカー付く105系をカメラに収めて駅を出ます。そして三脚は車に残して、駐車場に近いホテルに入り朝食です。宿泊無し...
koganeturboさんのブログ
小布施駅から長野電鉄長野線の上り長野行きに乗車しました。列車は須坂駅を出ると、河東線だった区間から長野電気鉄道だった区間に入ります。動きとしては、西に向きを変えて千曲川を渡り長野市に入ることになり...
キャミさんのブログ
この時間は、山梨県の駅をぐるりします。本日の駅は、中央本線の初狩駅です。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることがありますので、参考にする際はご注意ください。...
日本最北端の駅・稚内に到達しました。宿も稚内に取っていたのですがまだまだ午前中。というわけで少し近辺をロケハンしてみることにしました。まずは抜海駅へ。 駅へと続く道の傍らにこんな碑がありました。 100...
oridonさんのブログ
皆さんこんばんは。 2010年阪急電車開業100周年と同時にもう一つ 阪急京都線摂津市駅が3月14日に開業して そちらのヘッドマークを装着した列車も運転されていました。準急梅田行 3305F。 この編成は、内装の...
まつかぜ82さんのブログ
小田急の本線として、1927年4月1日に全線が一気に開業した小田原線。小田原線内にある魅力的な駅の数々について、小田急小田原線全駅ガイドでは、駅ごとの特徴やデータをまとめています。成城学園前駅の概要小田...
ワタシダさんのブログ
2025年2月に、名古屋~伊賀上野間でキハ75を用いた直通運転が2日間実施されます。https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20240930/3070013801.html(この記事などを参考にしてください)これは三重県および伊賀市、ま...
今回は、法界院駅の訪問記です。(訪問日:2024年11月23日)法界院駅の概要法界院駅は1908年に開業した岡山市北区にあるJR西日本 津山線の駅です。駅構造(駅舎)瓦屋根が特徴の駅舎です。(ホーム)1面2線の構造で、...
シーーラカンスさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。