駅に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
長崎線には、長崎・諫早~小長井間の系統が存在しておりまして、現在下り2本・上り1本の計3本によりまして上の画像のYC1系気動車・キハ47形気動車でそれぞれ運行されております。 この長崎・諫早~小...
こんばんは。もう12月も三分の一が終わりました。早いものです。さて、11月末のことです。やってきたのは早朝の羽田空港。久しぶりにプライベートな旅行に出掛けました。朝日を浴びてテイクオフ。飛行機に乗るの...
鈴蘭台(すずらんだい)駅は1928年(昭和3年)11月28日に神戸有馬電気鉄道の小部(おうぶ)駅として開設されました。1932年(昭和7年)8月1日に鈴蘭台駅と改称。1936年(昭和11年)12月28日には三木電気鉄道が当...
肥薩線の不通区間を巡りました。今回は鎌瀬駅を見ていきます。かませ肥薩線 不通区間について鎌瀬駅駅の上から鉄橋次回参考肥薩線 不通区間について 肥薩線の不通区間について解説します。令和2年7月豪雨の影...
松山市の玄関口といえばこの駅である。決して、JR松山駅ではない。広島港から松山行きのフェリーに乗ると2時間ほどたって松山観光港という場所に降ろされる。その観光港からシャトルバスに乗るとものの数分でこの...
setoutivrmさんのブログ
こんばんは。管理人です。今日も首都圏旅行記をお送りします。前回は中央林間駅から長津田駅まで東急田園都市線に乗車する内容でした。長津田駅でこどもの国線に乗り換えました。東急の路線として案内されていま...
ban7310さんのブログ
嘗ては福山との間に当駅始発・終着列車が設定されていましたが、2021(令和3)年10月のダイヤ改正で廃止されました。現在、福塩線電化区間(福山~府中)の列車は、井原鉄道直通列車を除けば全て福山発府中行・...
バーターさんのブログ
TOMIXの橋上駅舎(旧製品)が中古店で安く売っておりましてね。今どきの駅には何か古臭い感じがするので、安く買ったことですしリフォームしましょうか…と言うことで。まずは買ってきた橋上駅舎をバラします。こん...
shirokuma_315さんのブログ
鎌倉高校前で待っていたらキター!昨日、ビビビビ!台湾ランタンフェスティバル号...
テームズさんのブログ
旧・矢野村(1954年廃止)に開設されましたが、現在の行政区域では矢野地区ではなく矢多田地区に位置します。矢野地区の中心部とは道のりで約2.5km離れています。 駅には猫が住み着いているようです。また駅舎の...
バーターさんのブログ
2024年12月8日に、夢洲駅で開業前見学イベントとして「夢洲駅探検ウォーク」」が9部制で開催されました。集合場所は南港検車場でした。参加金額は無料でした。イベントへの参加には事前申し込みが必要で、申込み...
2nd-trainさんのブログ
秋の関東をゆるりと巡る旅、第002回。続いての訪問駅に到着。列車を降り立ちます。乗って来た列車をお見送り。走り去った車両の向こうから木造駅舎が見えてきました。駅舎ホーム側のようすを正面から。下調べで一...
JR東日本 米坂線 「西米沢駅」「米沢」から2つ目の駅です。米沢駅の時刻表を見て知ったのですが、今は「坂町」まで直通する便がないようです。 ほぼ「今泉」までしか行きません。 「今泉」からは「坂町」...
ICHIEKIさんのブログ
近鉄大阪線 近鉄下田駅情報 Kintetsu-Shimoda STN(D22) 駅 名 Station name きんてつ しもだ 近鉄下田 K...
夜間瀬駅から"ひと駅歩こう"を敢行して信濃竹原駅に向かいます。この駅間には線路沿いに道が無く、線路から離れた国道403号で夜間瀬川を渡るルートをとります。国道をてくてく歩いて行くと夜間瀬川を渡...
キャミさんのブログ
阪和線の全駅(羽衣線含む)36駅を順番にご紹介していく「阪和線全駅データベース」。本日は熊取駅をご紹介します。【読み方】くまとり【天王寺からのキロ程】33.0km【開業年月日】1930/6/16【駅名変遷】【乗車人...
スイッチバックになっている遠軽駅。1989年4月末までは、その先にまっすぐ線路が繋がっていました。名寄本線。石北本線が北見峠を越えてやってくるまでは、宗谷本線の名寄まで行きそこから興部、紋別、中湧別と経...
oridonさんのブログ
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、デュアルモードビークルが走る阿佐海岸鉄道の旅です当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では...
広島での仕事が終わり、次の移動まで少し「乗りバス」・・・といっても、それほど遠くまで行けないので市内を循環する「エキまちループ」という路線に試乗してみました。* * * *新装あいなった広島駅南口...
小田急で最も標高が高い場所にあり、新松田との駅間距離も線内最長となっている渋沢駅。丹沢山地の玄関口としても賑わいますが、周辺には住宅街が広がっており、様々な顔を持つ駅となっています。そんな渋沢駅で...
ワタシダさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。