駅に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2020(令和2)年10月から旧駅舎の解体が始まり、2021年2月に現駅舎が完成しました。 (2023年9月2日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前The post 福塩線 駅家駅 first appeared on 北柏仮乗...
バーターさんのブログ
早朝の法霊山龗神社参拝を終え、八戸駅まで戻ってきました。さて、これからどうしよう?実は今日の行程は、あまり細かいところまで決めてないんですよね・・・ 夕方までにくりこま高原駅前のホテルに着くというの...
上越新幹線開業間もない長岡駅。やっぱり200系だなぁ♪1983
2.「装甲騎兵ボトムズ」の実物大立像と取材計画自分のブログに「いいね」をしてくれた方のブログに、折り返し訪問した時、そこの記事で初めて知ったのだけれども、JR南武線稲城長沼駅の駅前に「装甲騎兵ボトムズ...
JR北海道宗谷本線抜海駅訪問Part1の紹介です。今日からは、北海道旅で訪問した駅を紹介していきますので宜しくお願いします。抜海駅1番線の駅名標駅番号W78名所案板抜海駅の1番線ホーム稚内方面を背に奥が名寄方...
レッドボーイさんのブログ
(画像はお借りしています)「ふてほど」なんて単語があるのは知らなかったが、『不適切にはほどがある』は毎週見ていた。昭和マニアとして。そんなわけで今朝、京急の車内で思いつきで書いてます、今回はきっぷに...
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...
博多からは特急『ハウステンボス』に乗車。リニューアルしてからはもちろん初。オレンジ色が鮮やかな車体となりました。 特急『みどり』と連結して走ります。車内は博多であっという間に満席。中の様子を撮るの...
一駅進んで男衾下車。紅葉がよい時期に来たようです。跨線橋から上り方向を見る。島式ホームへの上下線と別に側線があるのが律儀。こちらは駅に掲示されていたもの。自然とともに生きる環境が伝わってきます。次...
2024年12月2日(月)に「アパホテル&リゾート大阪なんば駅前タワー」が開業しました。同日の9時00分~13時00分まで無料内覧会が開催されましたので、その内覧会に参加してきました。ホテルの名称は「アパホテル&...
今回の【駅】シリーズは、神奈川県南部相模湾沿い、「武家の古都」である鎌倉市の中心市街地に位置する横須賀線の駅で、江ノ島電鉄線【江ノ電】との乗換駅、そして土休日や行楽シーズンになると多くの観光客が押...
…と言う事で山陰本線の玉造温泉で新規確認のあった駅ノートを描き終えましたので、今回も同駅の前後に関する「おまけネタ」に続ける事に致しますクラ駅長です。 今回は松江で特急「やくも」を降りて普通列車に乗...
2日目は岩国に行きました。広島駅からJRで岩国駅へ。9:12発の快速に乗車。宮...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
9/28(土)○ 金沢金沢駅に来たら必ず撮影(笑)ここも何気に開放感があって良きかな。○ 金沢| 12:58発(12番線)|はくたか564号[自由席]| 13:11着○ 新高岡新高岡駅 駅名標○ 新高岡| 13:33発|JR城端線 普通...
阿仁合駅です。角館に向かいます。鷹巣方面はクレヨンしんちゃんヘッドマークの「クレヨンしんちゃん列車」でした。秋田県は、令和4年7月20日に「クレヨンしんちゃん」の家族都市協定を結んだそうです。赤い鉄橋...
JRグループでは、交通系ICカード等の全国的な普及拡大及びインターネット予約の普及などを理由とし、「往復乗車券」及び「連続乗車券」の発売枚数が減少していることを踏まえて、JR各社での「往復乗車券」及び「...
2015年11月から、東武東上線全線開通90周年を記念して、50090系と8000系電車が1編成ずつ、かつて東上線で運行されていた特急フライング東上号のリバイバルカラーになりました(50090系はラッピング、8000系は塗装)...
上川管内は上川郡美瑛町美馬牛北1丁目3-1にある、JR北海道の美馬牛(びばうし)駅。美馬牛という地名の語源はアイヌ語の「ピパウシ」で、和訳すると「貝のあるところ」となります。つまり淡水貝の多く棲む川を意...
叡電デナ22さんのブログ
秋の晴れやかな北四国を巡る旅、第039回。高松築港駅から歩いて高松駅へ。そろそろ旅も終盤ということで、またJR線の駅を訪ねていきます。高松からは特急「うずしお」に乗車。徳島方面へ南下していきます。途中停...
近鉄長野線 滝谷不動駅情報 Takidanifudo STN(O21) 駅 名 Station name たきだにふどう滝谷不動 Takidanifudo副駅名 Sub ...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。