鉄道コム

車両基地に関するブログ

すべて外部サイト

381~400件を表示 / 全72245件

新規掲載順

  • 新京成78年の歴史から思い出の出来事を独断で10点選んでみましたこのところ新京成をテーマに多く採り上げていますが、2025年3月31日、新京成最後の日までの話題、今後の松戸線への期待ゆえ、ご理解いただきたい...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250328/22/tokaiteio1211/b0/c9/j/o2500333315559794173.jpg

    滋賀と京都へGO!①

    • 2025年3月31日(月)

    おはよ〜(*´∀`*)ノ"♡人生初の滋賀と京都へ行ってきました。大津って京都からめっちゃ近いですね。ホテルは京都なので京都観光。駅の空中回廊スゴイ横断歩道の信号京都タワーが綺麗でしたいつものカレーうどん。い...

    ちょろりんさんのブログ

  •  武雄温泉駅から長崎駅を結びます西九州新幹線は、令和4年9月23日の開業から、2年半が経過しました。 この新幹線は、営業区間約70キロと言う区間からもわかりますように部分的に開業している「飛び地新...

  • ー こんにちはさて本日廃車回送されてしまった鉄道車両についてご紹介します 週末につきそれほど廃車回送されてしまった車両は思うより目立ちませんでしたが復刻塗装の車両が廃車回送されてしまいました ー キハ...

    nankadai6001さんのブログ

  • 2025年4月1日初発より、泉北高速鉄道線が南海泉北線となります。既にほとんどの車両の側面は、”SEMBOKU”ロゴから”NANKAI”ロゴに振り替わり、また南海のCIが取り付けられ、また駅設備等も南海のものに代わるなど、...

  • 12時22分に会津田島駅に到着。ここで幕回し撮影会となる。ホームに停車させた状...

    乗り鉄旅日記さんのブログ

  • どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ ホビセンから発売されました、タイプではありますがE531系 赤電 K423編成の入線です。 5両付属編成が発売された時は10両基本までとは思いませんでし...

    横濱模型さんのブログ

  • 3月30日で運行が終了する石山坂本線の「響け!ユーフォニアム」5代目ラッピング電車を中心に、いろいろな場所からの撮影です。まず最初は、びわ湖浜大津駅前から。600形 605-606編成 5代目「響...

  • 猛暑の中混雑必至のお盆連休ひとり旅6日間。〜3日目のテーマ〜日南線を終点の志布志まで乗りたいさてその後どうしよう?地震の影響もありえるけどここはイチかバチか一日で九州をアホみたいにUの字移動!その⑤お...

    山中鉄道部1さんのブログ

  • 名谷駅には神戸市営地下鉄でしか行けない駅なので地下鉄乗車です。西神中央駅で谷上行と新神戸行です。西神車庫がなくなったので折り返し駅になってしまいました。出発ぎりぎりまで進行方向がテールランプのまま...

  • 前篇はこちら ⇨ 前篇と後篇の文章量がアンバランスになってしまった・・・● <続>分岐器交換 ● 日野駅 前篇投稿の翌日、日野駅へ行って更新された分岐器を見てきた。分岐器だけで無く前後のレールも重軌条化...

  • 2025年3月29日に、小山車両センター(JR小金井駅東口又はJR自治医大駅東口より徒歩約20分)で、「近郊型の夜の顔 E231系 E233系 E131系 夜間撮影会」が開催されました。参加には事前申し込みが必要で、申込みは定員...

    2nd-trainさんのブログ

  • さくら夙川駅に行く気がなかったので…おんなじカットですが…JR西日本 吹田総合車両所 京都支所(近キト)683系6000番台N01「まほろば 安寧」編成クモハ683-7502>サハ683-6401>クハ682-67012025.3.30 17:06 ...

  • 前篇はこちら ⇨『近江鉄道 静かなる変化 第48報 前篇』前報はこちら ⇨『近江鉄道 静かなる変化 第47報』 あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします2025年 元旦前報はこちら ⇨…a...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  さて、今回の更新はスハフ12 155が宮原から梅小路まで回送される場面を狙ったご報告とさせていただきます。 3/19に北陸本線で実施された、D51 200の本線試運...

  • みなさんこんにちは車種別投稿となったJR九州小倉総合車両センター見学会。今回はななつ星の補機や代走、SL人吉のPP機として活躍した黒いDE10です。『JR九州小倉総合車両センター見学会へ参加してきました』みな...

    substationさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250330/20/jr-west225/3e/df/j/o4608345615560566668.jpg

    九州の陣⑤

    • 2025年3月30日(日)

    みなさん、こんにちは。おたけでございます。少し間隔があいてしまいましたが、九州の陣第五弾を書いていきたいと思います。今回ご紹介する列車は、指宿枕崎線唯一の特急列車にして観光列車、「指宿のたまて箱」...

  • 今日の信州は、朝から晴れの天気となりました。今朝の最低気温はマイナス0.2と、今朝は久々にマイナスが付き寒い朝でした。日中の最高気温は10.2℃と、今日は風が強かったですが、陽射しがあり、暖かい1日となりま...

  • 今回訪れたのは中央線や青梅線と五日市線で運用されているE233系0番台が配置されている車両基地、豊田車両センターです。約半月前の2025年3月15日に実施されたダイヤ改正にて中央快速線や直通運行を行う青梅線で...

  • 2025年3月30日に、8000型8577Fが甲種輸送に向けた準備が進められていることが確認されています。同編成は、大宮の鉄道博物館にて4月5日より展示予定であり甲種輸送が実施されることが予想されています。現在は南...

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

E217系旧デザインのツアー

登場時デザインのE217系による撮影会・乗車ツアーが5月に開催。4月10日に申込受付開始。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ